バージョン3(NEW)

新規投稿者

谷口 英一
投稿日 2010/02/28 22:37:54
バージョン3(ほぼ正式版)、アップしました。

ソフトハウスさんが「2.99」としているので、まだ正式版ではありませんが、そろそろ移行をお考え下さい。
4月の改定まであと1ヶ月ですし、バージョン2は改定に対応できませんし、バージョン3に慣れることも必要ですので。

なお、掲示板の書き込みにもありますように、バージョン3はかなり重たいソフトです。
ウインドウズXPでメモリーが256メガのPC(バージョン2はそこそこ動いていたと思います。)にインストールしますと、かなり動きが遅いです。
XPマシンでもメモリーを1ギガ以上に増設してあれば特にストレスはありません。

1月2月と、256メガのXPマシンで使用してみましたが、特に新規患者の場合にストレスが溜まります(^^)。それでも、1日10数枚の当薬局ではやれなくはありません。
お店の忙しさ、お客さんののんびり度、などお考えの上、新PCの導入も考慮下さい。

「バージョン3」のスレッドの返信が300を超え、見落としの心配がありましたので新しいスレッドを立ち上げました。

返信 329

小林
投稿日 2010/08/08 13:09:57
谷口さん、復帰できました。recept. でサーチしたところ、ND4にもrecept.があり
コピーしました。ND4はrppcalがクラッシュしたときのback-upにもなりますね。


もう一台のPCには残っていた見出しだけのrppcalがあり、explorerで削除した後に
インストールしたところうまくいきました。
有り難うございました。

削除 ここに掲載された記事は 8/8(日) 13:07:32 に削除されました.

返信 327

小林
投稿日 2010/08/06 23:23:16
谷口さん 早速のご指導有り難うございました。
トラブルはレセプト送信した後に発生しましたので、あすは土曜日でリカバリーに
努めてみます。

予備のPCの件は問題点を探してみたいと思います。

返信 326

谷口 英一
投稿日 2010/08/06 22:30:35
予備のPCにインストールできない原因は、小林さんの書き込みだけでは判りません。

私自身は3台のPCに入れてあります。
プリンターも2台は稼働状態で置いています。
最悪の場合でも、USBメモリーの recept.mdb をコピーするだけで業務を続けられるようにしています。

返信 325

谷口 英一
投稿日 2010/08/06 22:19:23
小林 さん、こんばんは。

resept20100802(.mdb)が8月2日時点でのバックアップです。

recept.mdb とリネームすればOKです。

7日分のバックアップがあるのは、不具合に気付かず壊れたデータをバックアップし続けていても7日までなら大丈夫、にするためです。
一番新しい日付のデータで復元してください。

返信 324

投稿日 2010/08/06 21:35:27
またデータ(recept.mdb)を壊してしまいました。
写真の登録作業をしているときに、内部エラーが起こりアッというまにrecept.mdbが
消失しました。内部エラーをクリップボードにコピーするかを聞いてきましたがとって
おりません。
バックアップは7月半ばにしておりましたが、それ以降の日付のものはresept20100802
の様に、日付ごとのデータは残っておりますが、これらを継ぎ足すことは出来ないでしょうか。recept.mdb と recept日付の関係はどんなになっていますか。宜しくご教示ください。

もう一つのお尋ね。
予備のPCにrppmanを落としてトラブルに備えたいと思いますが、インストール出来ません。そのような仕組みになっているのでしょうか。

宜しくご教示ください。

返信 323

投稿日 2010/07/31 13:20:43
無事復旧しました。
谷口先生有り難うございます。

返信 322

HOZ
投稿日 2010/07/31 08:44:50
優さんありがとう、うまく行きました。
登録の場所をrecept_masterのYAKMASにしたら
うまく登録できました。今月の請求に間に合いました。
ありがとうございます。
          HOZ

返信 321

谷口 英一
投稿日 2010/07/30 22:57:09
木尾 さん、こんばんは。

ダウンロードした「installer_20100730.lzh」のファイルサイズはどうなっていますでしょうか?
4メガバイト以上ありますか?

一度、ダウンロードしなおして再度挑戦してみてください。

削除 ここに掲載された記事は 7/31(土) 13:22:30 に削除されました.

返信 319

投稿日 2010/07/30 19:45:20
HOZさん、今日は優です。
試し打ち込みをしてみましたが、上手くいきましたよ
recept_masterにあるYAKMASに

7100100999        000000000000        付属品①フーバー針        400        1        0        0        個        0                0

と書き込んでみました。

これでシッカリ読み込んできます。
7100100999にしたのは7100100960は既にUVディスコネクトキットがありますので
取りあえず7100100999にしました。

                うまくいくといいですね。

削除 ここに掲載された記事は 7/31(土) 13:22:30 に削除されました.

返信 317

HOZ
投稿日 2010/07/30 14:25:17
材料の新規登録の方法がうまくいきません教えてください。

ドキュメントの中のRPPCALの中のreceput.mdbの中の
YAKSUB20をダブルクリックするとACCESが立ち上がります。

knpplusを直前が7100100950なので
7100100960にして
manyvol を000000000000にし                
yakname を 付属品①フーバー針 に
yakcost を 400
yakrate を 1
yakurule を 0
yakflag を 0
takuunit を 個
sidecode を 0
itacode を 0
にして上書き保存しACCESを終了

RPPMANを再立ち上げすると以下の様な警告が出てうまくいきません


YAKSUBの内容を新しいマスタデータで更新しました。

7100100960「付属品①フーバー針」の薬価を更新しました(400/1個→585/1個 )

返信 316

投稿日 2010/07/13 11:46:08
茂木さんへ
ALZipのフリー版をインストールして試してみましたが、何の問題もなく
インストールできました。

パソコンの状態に問題があるのではないですか

今月の初めに、私が経験したことですが
チョット気になることがあり、1日前にシステムを戻したところ、RPPMANが
起動しなくなり、削除も上書きのインストールも出来なくなり、真っ青になり
食事なしで復旧に努めました。
別のノートで仕事に支障が無い状態にしておいて、どこからどうすればいいのか
パソコンの師匠のアドバイスを受けながら行いました。

RPPCALのホルダー名をかえて1日前に戻したシステムを元に戻しTuneUp Utilitiesのソフトを走らせてTuneUp を行いました。

幸いにしてそれでインストール出来るようになり問題が解決しましたがそれはそれは
ビックリしました。

パソコン環境を整えて再度挑戦してみてください。
解凍ソフトには問題が無いと思います。

返信 315

谷口 英一
投稿日 2010/07/13 10:53:11
茂木さん、こんにちは。

私は残念ながらALZIPを使用したことがありませんので、どのような状況なのかも想像がつきません(私がお世話させていただいている会員の方には私に合わせてLhaplusを組込んでもらってしまいますので)。

ALZIPをご使用の方がいらっしゃいましたら、対処法など書き込んでいただけると助かります。
もし、書き込みがないようでしたら、茂木さん、一度Lhaplusの使用をご検討下さい。

削除 ここに掲載された記事は 7/20(火) 16:46:15 に削除されました.

返信 313

谷口 英一
投稿日 2010/07/10 12:15:12
7月10日版、アップしました。

7月9日版bのインストーラーが更新されていなかったため、結果としてデータ更新がされない状態でしたm(_@_)m。

返信 312

谷口 英一
投稿日 2010/07/09 21:58:11
7月9日版b、アップしました。

7月7日までの入金状況情報を追加したものです。


返信 311

谷口 英一
投稿日 2010/07/09 12:21:48
7月9日版、アップしました。

7月6日までの入金状況情報を追加したものです。

返信 310

谷口 英一
投稿日 2010/07/06 17:51:59
7月6日版、アップしました。

7月2日までの入金状況情報を追加したものです。

返信 309

雑木
投稿日 2010/07/05 21:24:30
皆さん 今晩は
差し手がましいようですが

谷口様、KM 様 返信307 の件 ですが

医薬品マスター にありません
とは 返信304 で谷口 様 がご指摘されている事
ではないでしょうか?
もしそうでしたら、そのまま無視して送信してしまえばいいと思います。

尚 必要なら前回のバージョンinstaller_20100621.lzh が必要な人が居られましたら
  私のHDDにありますのでメールで送信可能です

返信 308

谷口 英一
投稿日 2010/07/05 19:35:23
「マスター検索」をしてください。

その際、「ロキソニン錠 60mg」のままマスター検索すると出て来ません。
完全に一致した、「ロキソニン錠 60mg」しか検索しませんので。
「ロキソニン」位に縮めてマスター検索してください。

返信 307

KM
投稿日 2010/07/05 18:46:58
RPPMANver3の7月1日版で医薬品マスターにありませんと出る、経過措置期限切れの医薬品はどうすれば新しいものが出るようになるでしょうか?

返信 306

谷口 英一
投稿日 2010/07/05 17:59:42
金魚さん、検証ありがとうございます。

ロキソニン錠 60mg(旧:22.3円)
ロキソニン錠60mg(新:20.3円)

ですので、1日量が3錠の場合、(旧:7点、新:6点)と差がでます。
6月のデータを変更保存してしまった場合はお気をつけ下さい。

返信 305

投稿日 2010/07/05 17:26:57
@金魚です

検証してみました。
           今回改正 薬価変化
アーガメイトゼリー   あり   あり
アダラートL錠     なし   なし
フェルムカプセル    なし   なし
メネシット錠      あり   なし
ロキソニン錠      あり   なし

と言う結果になり、アーガメイト以外は薬価に差は無く、点数が変わったり、金額が変わる事は無いと思いますが・・・・・
アーガメイトの場合今回から25g1個となり、今までの薬価を25で割った物と今回単品1個として付けてある薬価の少数低下が異なる為に生じた事と思います。

もう一度良く見ていただくしかないと思うのですが・・・・・・

返信 304

谷口 英一
投稿日 2010/07/05 17:09:31
FLATさん、ご指摘ありがとうございます。
優さん、ご心配をおかけします。

検証しましたが、各個人のデータをRPPMANで読み込みなおしてしまわなければ問題はないようです。
読み込みなおしてしまった場合は、変更の保存をしなければ大丈夫です。
旧薬価のものに変更してしまった場合は、新薬価のものに変更してください。

6月のデータで6月末に経過措置が切れる薬品を含む処方が混じっていた場合、7月2日版の「電子レセプト」で読み込みますと「医薬品マスターにありません」と警告が出ますが、6月分の請求には問題ないと思います。

返信 303

FLAT
投稿日 2010/07/05 16:36:48
優さん、こんにちは。

アーガメイトゼリー、アダラートL錠、フェルムカプセル、メネシット錠、ロキソニン錠等など数多くあります。
7月2日版で6月の請求を行なう場合、6月30日で経過措置が切れた薬品が入力されていると、計算が違ってくる可能性がありますので、ご注意下さい。

返信 302

投稿日 2010/07/05 15:05:44
> 7月2日版にアップした後で6月の処方をチェックしたところ、6月30日までの経過>>措置品目(結構多くあります。)が旧薬価に変わっているため(入力時点では新薬価>)計算間違いが多数ありました。

具体的にどのような薬品でしょうか、お教えいただけませんか。
ネーミングが変化しただけで薬価が変わっていないと思っていましたが

返信 301

FLAT
投稿日 2010/07/05 10:40:12
谷口先生、こんにちは。

7月2日版にアップした後で6月の処方をチェックしたところ、6月30日までの経過措置品目(結構多くあります。)が旧薬価に変わっているため(入力時点では新薬価)計算間違いが多数ありました。
すべてチェックして入力し直せば問題ないと思われますが、7月2日版へのアップは6月分の請求が終わってからがいいのではないでしょうか?
当方はとりあえず請求ミスを防ぐため旧バージョンに戻しました。医薬品マスターは知り合いの薬局まで走り、旧データをコピーさせてもらいました。

削除 ここに掲載された記事は 7/5(月) 10:23:38 に削除されました.

返信 299

谷口 英一
投稿日 2010/07/03 09:41:46
7月2日版、アップしました。

6月29日までの入金状況情報を追加したものです。

・ 薬剤情報印刷において、内服薬液剤の単位が常に「ml」となっていたのを
   修正しました。(固形剤などと共通処理とし、各医薬品ごとの単位が
   使用されるようにしました。)--->アーガメイトゼリーの不具合修正

・ 医薬品マスター、特定器材マスターを更新しました。

医薬品マスターから6月30日で経過措置が切れる薬品が削除されました。
YAKSUBテーブルに残る経過措置品の薬価が旧薬価(3月31日以前の)に修正されます。普通に検索した場合、表示されませんので問題ありませんが、4月〜6月のデータの修正が必要となった時はお気をつけ下さい(経過措置品でないものに変更してください)。

返信 298

谷口 英一
投稿日 2010/07/02 21:27:58
画面の解像度によるようですね。

1280x800だと薬品検索窓が右よりですね。
1440x900で、問題ないのですが、「特大」でも相対的に小さくなるのであまり意味ないかも・・・・(^^)。

どこに基準を置くべきか・・・・・・の問題のようです。

返信 297

FLAT
投稿日 2010/07/02 19:44:43
谷口先生、こんばんは。

特大サイズだと左右の窓を広げても、医療機関名や薬剤名が入りきらないようです。

返信 296

谷口 英一
投稿日 2010/07/02 18:42:56
特大にしたとき、左右の窓枠を広げれば対応できませんでしょうか?

返信 295

FLAT
投稿日 2010/07/02 13:52:52
谷口先生、ありがとうございます。

あと、個人的な感想ですが、文字サイズの「標準」と「大きい」がほとんど差が無いように思います。「特大」だと画面からはみでてしまいます。
「大きい」のサイズをもう少し大きくしていただけると助かります。

返信 294

谷口 英一
投稿日 2010/07/01 17:43:29
FLAT さん、こんばんは。
ご指摘ありがとうございます。

本当ですね。手帳印刷はちゃんと「個」になっているのに薬情はなぜ「ml」なのか理解に苦しみます。
早速、ソフトハウスさんに連絡します。

返信 293

投稿日 2010/07/01 13:02:57
いつもお世話になります。

本日(7月1日)より、アーガメイトゼリーが g薬価から1個薬価に変わって当薬局の後発品割合がかなり下がりそうです。
早速、処方が来ましたが、薬剤情報で1回1個になるはずが1回 1ml になっています。
お手数ですが訂正お願いします。

返信 292

samba
投稿日 2010/07/01 12:00:26
谷口先生、こんにちは。

>・用法選択肢追加時、既にある選択肢と同じ用法コードを指定した場合、追加した選択肢が使用できなかったのを修正しました。

ありがとうございました。
助かります。

samba

返信 291

谷口 英一
投稿日 2010/06/30 20:50:51
6月30日版、アップしました。

6月24日までの入金状況情報を追加したものです。

・インストール時にバックアップ先を問い合わせるようにしました。
  (既にバックアップ先が指定されている状態で、一旦アンインストールして再度インストールした場合には問い合わせは行われません。)

・用法選択肢追加時、既にある選択肢と同じ用法コードを指定した場合、追加した選択肢が使用できなかったのを修正しました。

返信 290

えんこう
投稿日 2010/06/29 17:09:33
谷口先生
さっそく明快なご回答ありがとうございました。
助かります。

返信 289

KM
投稿日 2010/06/29 12:04:22
いつもおせわになります。処方編集のところでdo処方をクリックすると、時々服用法が違って出てくることがありますが、これはハードの問題でしょうか?ソフトで何か間違ったことをしたためという訳ではないでしょうか?良く分からないのですが。

返信 288

谷口 英一
投稿日 2010/06/29 09:48:11
siba  さん、こんにちは。

ロックがかかるのは、「2.電子レセプト」だけです。
他の部分は問題なく作動します。

返信 287

siba
投稿日 2010/06/29 07:39:59
RPPMAN事務局様
お手数をおかけいたしております。
今日中に振り込みますのでご確認を宜しくお願い致します。
一つお伺い致しますが7月から立ち上がらなくなるのは「電子レセプト」だけでしょうか?処方箋入力画面は使用できますか?

返信 286

谷口 英一
投稿日 2010/06/28 23:14:08
えんこう  さん、

公費の行(KOの行)の「一部負担金額」を修正します。
えんこうさんの例の場合、当初CYOファイルを作成時に

合計点数   3500
一部負担金額 3500

となっていると思います。
この、一部負担金額を 1500 に修正してください。

返信 285

RPPMAN事務局
投稿日 2010/06/28 21:56:07
siba  さん、こんばんは。

納入済みの一覧と未納の一覧を混ぜてしまう形になると後の処理が問題となりますので認められませんが、今月から来月にかけては、事務局と会計の連絡を密にして、ゆうちょ銀行から郵送された日にはチェックできるようにします。
ソフトに組み込まれるのに数日かかりますが、今週中にチェックされれば7月10日には問題なく間に合いますのでご安心下さい。

返信 284

えんこう
投稿日 2010/06/28 21:35:59
いつもお世話になります。
自立支援患者の自己負担額が上限を超える場合のレセプトについてお尋ねします。
たとえば上限2500円の患者の場合、病院で1000円支払い薬局の負担額が3500円だとします。この場合薬局窓口では1500円支払ってもらい、薬局の立て替え分は2000円になります。このレセプトでは、患者窓口負担の1500円の記入が必要かと思いますが、電子レセプトにどのように記入すれば良いでしょうか?具体的な方法をお示し下さい。よろしくお願いします。

返信 283

siba
投稿日 2010/06/28 07:21:42
RPPMAN事務局様
おはようございます。いつもお世話になりましてありがとうございます。
入金状況がはっきり致しませんのでお調べ頂いていると思われますがこちらの勘違いで後払い(1年遅れ?)になっているやもしれません。大変勝手なお願いで申し訳けございませんがその場合すぐに入金致しますので7月も使用できるようにして頂けないでしょうか?本当にこちらの勝手ではございますが来月から困ってしまいます・・。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

返信 282

siba
投稿日 2010/06/27 06:53:28
谷口先生へ
おはようございます。
お手数をおかけ致しますがお調べ頂けますでしょうか?
 宮城県白石市(有)関谷薬局です。
いろいろご面倒をお掛けいたしまして申す訳ございません。

返信 281

投稿日 2010/06/27 00:33:41
siba  さん、こんばんは。

入金状況の警告が出るのは、入会年度から平成21年度まで連続しての入金記録がない場合です。
帳簿などでご確認下さい。
こちらの記録の入力ミスの可能性が無いわけではありません。
ご不審の場合や帳簿などで確認できない場合はお調べしますのでご連絡下さい。
その際、都道府県名と薬局名を忘れずにご記入下さい。同名薬局が案外存在しますので。

返信 280

siba
投稿日 2010/06/26 21:12:46
谷口先生、雑木先生、ご指導をありがとうございました。
本日6/21版アップ致しましたが「RPPCAL」の削除だけでトラブルなくできました。
ですが以前、雑木先生がご指摘の通りV3を削除しないでアップしたことがあり「プログラムの追加と削除」に「RPPCALV3-1」というのができたことがございます。
それはすぐ削除しましたが・・。今回はうまくアップできましたがまた問題出現の際は宜しくご指導をお願い致します。

谷口先生、本日アップ後入金状況の警告が出ました。毎年会費は3月頃に納めておりますが警告が出るのは未納入年があるということでしょうか?納入済みであればアップ時に警告は出なくなるのでしょうか?

返信 279

雑木
投稿日 2010/06/23 14:51:37
siba さん こんにちは

V3 バージョンアップ時に、まずV3削除せずにV3をインストール
したことがあったのではないかと思います?
レジストリーに異常があるのでは?
V2を削除したぐらいで今後のバージョンアップがストレスなく
使えるようになればいいのですが、今後もストレスを感じるようでしたら
レジストリーをクリーンにするのも一つです
1)今使っているPCのXPを再インストールして、全ての設定を最初から
  やりなおす
2)レジストリー修正ソフトを使ってレジストリーをクリーンにする
  (私はこれはやったことありません)
上記操作はけっこう時間もかかりますので、この期間は
適当な他のPCで、処方せん等に対処しておくべきです。

もし今適当な他のPCがなければ
WIN7、32ビット版の新しいPCを購入すりのも一つですが、
使っているプリンター(古い)よっては、確実に対応しない機種も
あり悩みます。
XP、CPU1.5G以上、メモリー1.5G以上あればまず問題なく
使え、好みにもよりますが中古で3万円程度から十分入手可能です。
PCはどんなことで使用不可になるとも分かりません。
トラブル時に使用できるPCを別に備えておくように私は思います

A)recept.mdb 若しくはrecept2010??.mdb でもOK
B)rppcfg.txt
C)yakimg_now フォルダー(ディレクトリー)内の全てのファイル(写真の画像)
B)C)は1年に一度でもバックアップ取っておき、A)は適時バックアップを取って
おけば、相当のトラブルになってもサブPCにrecept.mdb をコピーすれば
問題なく使えるようになります。

返信 278

nabe
投稿日 2010/06/22 10:56:43
優さん、早速お教えいただきまして、誠にありがとうございました。
基本設定の自立支援計算の項目にチェックを入れ1割り負担を確認
しました。

返信 277

投稿日 2010/06/22 10:43:31
基本設定の画面で
六段目に自立支援計算の項目にチェックを入れると一割計算を
してくれます。

返信 276

nabe
投稿日 2010/06/22 10:27:41
いつもお世話になっております。

精神通院医療費公費負担(公費番号21)の公費番号を入力すると
1割負担の方が負担金0円となります。

名古屋市のホームペイジ
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/shougai/sisetsu/seishin/nagoya00029046.html

何とか対応お願いします。

返信 275

谷口 英一
投稿日 2010/06/21 22:24:09
「RPPCAL」はバージョン2です。消しても問題ありません。
もちろん「RPPCALv3」の方も消してから、バージョンアップ版のセットアップをしてください。

なお、万一に備えて、必ずデータのバックアップは取って置いてください。

返信 274

投稿日 2010/06/21 21:00:47
いつもお世話になりましてありがとうございます。
教えていただきたい件がございます。
「プログラムの追加と削除」の中に「RPPCAL」と「RPPCALv3」があります。
バージョンアップ時いつもうまくいかないのはこれが原因なのではないかと思うのですが
「RPPCAL」は削除してもよろしいのでしょうか?削除した場合何か問題はございませんか?ご指導をお願い致します。


返信 273

谷口 英一
投稿日 2010/06/21 18:51:33
6月21日版、アップしました。

6月16日までの入金状況情報を追加したものです。
ソフトの中身は同じです。

返信 272

TERATERA
投稿日 2010/06/19 03:22:14
谷口さま 早々の原因報告ありがとうございました。
子供に なんとかできないか頼んだところ、XPの仮想マシン設定で作動するようになりました(詳細を聞かれても自分には解りません。ただ ショートカットをクリクリするだけなもんで)。
今後のことを考えると、64bitでの作動も ご考慮いただければと思います。

返信 271

谷口 英一
投稿日 2010/06/17 22:25:52
TERATERA さん、こんばんは。

.NET Frameworkでプログラムを作成した場合、標準では
対象プラットフォームが「Any CPU」となっています。

このため、64bit版Windowsの場合には64bit環境で実行されるのですが、
mdbを使用するためのライブラリは32bit版のみで64bit版が無いため、
RPPCALを64bit版Windows上で実行させるとエラーとなります。

とのことです。
vista、7、どちらも32bit版は問題なく動くようです(私自身は使用経験なし)。

返信 270

TERATERA
投稿日 2010/06/17 19:04:29
RPPMANには大変感謝しております。
さて、いま使用中のPCの不調により新しいPCを購入しました。
しかし、これが SONYのVAIO VPCEB18FJ でWin7、64BITでした^^;
RPPMAN インストール一応できたような感じですが、起動しません。
エラーメッセージとして「Microsoft.Jet.OLEDB.4.0 プロバイダはローカルのコンピュータに登録されていません」 が表示されます。
どうしたらよろしいでしょうか?^^;  もう1台 XPの中古を買おうかな^^;

返信 269

谷口 英一
投稿日 2010/06/16 18:18:36
6月16日版、アップしました。

6月11日新規収載薬をマスターに追加、6月8日までの入金状況情報を追加したものです。
ソフトの中身は同じです。

返信 268

TAKARA
投稿日 2010/06/14 10:25:30
雑木さん 何度も有り難うございます。

V2.99.0.130でした、V2.99.0.132にVup
しました。

これで正常化しますか、楽しみです。

TAKARA

返信 267

雑木
投稿日 2010/06/12 19:27:21
TAKARA さん こんにちは
既に17点をが加算されている調剤録を「なし」にするのは

1)後発品調剤体制加算設定画面にて
  該当月の判定を「なし」
  に設定し
 (現状ではすでに 4月から「なし」に設定されているようですね)

2)修正したい患者の調剤日の「調剤録」印字画面まで行けば
  ここで自然に17点 はなくなってくる はずです

Rppman のバージョンは6月2日紹介されている
2.99.0.132
になってますか?

もしもできなければ、遠慮なく書き込んで下さい
正しい設定にしておかないと、後で
とても面倒なことになります

返信 266

TAKARA
投稿日 2010/06/12 10:42:57
雑木さまこんにちは

Rppman起動時に
8.後発品調剤体制加算設定 に入り
一番下にカーソルを移動させ
平成22年6月 のところで設定が今17点付いていると思いますが
ここを 「なし」に設定し直さねばなりません

4月から6月まで全部なしに設定していますが17点付いています。
17点を削除する方法は有るのでしょうか?

TAKARA

返信 265

雑木
投稿日 2010/06/11 22:19:33
takara さん 今晩は

基金に後発加算申請せずまた実際に後発品加算されない調剤の状況で
後発品加算17点がついているのは、
即急に後発品加算を「なし」にすべきです

Rppman起動時に
8.後発品調剤体制加算設定 に入り
一番下にカーソルを移動させ

平成22年6月 のところで設定が今17点付いていると思いますが
ここを 「なし」に設定し直さねばなりません

4月からすべて17点加算されていたら
後で面倒なことになりませんか?

返信 264

TAKARA
投稿日 2010/06/11 14:39:12
雑木さま返信が遅くなりました、申し訳ありません。

PCのスペックはVista、メモリー2G,CPUはInterlCore2Duo E8400、
HD750Gです。

毎月月初めに処方箋受付時、後発品使用割合判定時にエラー表示がでるけれど、
受付入力は正常に出来ます、今回オンライン請求も無事終わりました、社会保険
診療報酬支払基金より、後発品加算が17点ついている、基金に後発加算申請を
出していないので受け付けられませんと指摘されました。後発品については、ほ
とんど使用が無いので加算されない状態です。

TAKARA

返信 263

投稿日 2010/06/11 12:36:46
お世話になります。
薬歴印刷に関してですが
現在改ページはA4で設定されているようですが
私のところはB5薬歴で使用しています。
開始行は問題ないのですがB5では改ページが
うまくいきません。
そういうわけで、希望ですが
開始行の窓の横に改頁行の窓を作っていただけないものでしょうか
改頁行の窓の任意の数値で改頁できるようにならないものでしょうか

返信 262

雑木
投稿日 2010/06/10 17:50:01
takara さん こんにちは
対処方ではないですが、早く皆さんから対処方を書き込まれる為にも
エラー表示だけでなく
1)お使いのPCのスペック(メモリー等)、WIN xp、7 等 書いて下さい
2)どんな操作をしたらエラー表示になったか
  日常の処方せん処理は可能だが、レセプト処理の総括表印字時に
  このようなエラー表示になってしまったとか。。。。

返信 261

TAKARA
投稿日 2010/06/10 12:40:33
続き
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
   場所 System.Windows.Forms.Application.RunDialog(Form form)
   場所 System.Windows.Forms.Form.ShowDialog(IWin32Window owner)
   場所 System.Windows.Forms.Form.ShowDialog()
   場所 RPPCAL.Views.MainMenuForm.Show後発品調剤体制加算Dialog()
   場所 RPPCAL.Views.MainMenuForm.button後発品_Click(Object sender, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
   場所 System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.DispatchMessageW(MSG& msg)
   場所 System.Windows.Forms.Application.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponentManager.FPushMessageLoop(Int32 dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
   場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
   場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
   場所 System.Windows.Forms.Application.Run(Form mainForm)
   場所 RPPCAL.Program.Main()
以上です

返信 260

TAKARA
投稿日 2010/06/10 12:39:40
続き
(Object sender, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
   場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
   場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
   場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
   場所 System.Windows.Forms.SafeNativeMethods.ShowWindow(HandleRef hWnd, Int32 nCmdShow)
   場所 System.Windows.Forms.Control.SetVisibleCore(Boolean value)
   場所 System.Windows.Forms.Form.SetVisibleCore(Boolean value)
   場所 System.Windows.Forms.Control.set_Visible(Boolean value)
   場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
  

返信 259

TAKARA
投稿日 2010/06/10 12:34:14
続き
Action`4 action)
   場所 System.Data.Index.OnListChanged(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Data.Index.FireResetEvent()
   場所 System.Data.DataTable.RestoreIndexEvents(Boolean forceReset)
   場所 System.Data.DataTable.EndLoadData()
   場所 System.Data.Common.DataAdapter.FillFromReader(DataSet dataset, DataTable datatable, String srcTable, DataReaderContainer dataReader, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, DataColumn parentChapterColumn, Object parentChapterValue)
   場所 System.Data.Common.DataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, IDataReader dataReader, Int32 startRecord, Int32 maxRecords)
   場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.FillInternal(DataSet dataset, DataTable[] datatables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, String srcTable, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
   場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
   場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable dataTable)
   場所 RPPCAL.ReceptDataSetTableAdapters.KOUMODETableAdapter.Fill(KOUMODEDataTable dataTable)
   場所 RPPCAL.Views.後発品調剤体制加算Dialog.後発品調剤体制加算Dialog_Load

返信 258

TAKARA
投稿日 2010/06/10 12:33:18
続きです
System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.OnCollectionChanged_PostNotification(CollectionChangeAction cca, Int32 rowIndex, Int32 rowCount, DataGridViewRow dataGridViewRow, Boolean changeIsDeletion, Boolean changeIsInsertion, Boolean recreateNewRow, Point newCurrentCell)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.OnCollectionChanged(CollectionChangeEventArgs e, Int32 rowIndex, Int32 rowCount)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.AddInternal(DataGridViewRow dataGridViewRow)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.RefreshRows(Boolean scrollIntoView)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.DataGridViewDataConnection.ProcessListChanged(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.DataGridViewDataConnection.currencyManager_ListChanged(Object sender, ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.CurrencyManager.OnListChanged(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.CurrencyManager.List_ListChanged(Object sender, ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.BindingSource.OnListChanged(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.BindingSource.InnerList_ListChanged(Object sender, ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Data.DataView.OnListChanged(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Data.DataView.IndexListChanged(Object sender, ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Data.DataView.IndexListChangedInternal(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Data.DataViewListener.IndexListChanged(ListChangedEventArgs e)
   場所 System.Data.Index.<OnListChanged>b__2(DataViewListener listener, ListChangedEventArgs args, Boolean arg2, Boolean arg3)
   場所 System.Data.Listeners`1.Notify[T1,T2,T3](T1 arg1, T2 arg2, T3 arg3,

返信 257

投稿日 2010/06/10 12:29:53
以下のエラーが表示されます、対処法を教えて下さい。
Assertion Failed
   場所 RPPCAL.Views.ErrorDialog.Show(String message)
   場所 RPPCAL.ReceptDataSet.KOUMODERow.Calc()
   場所 RPPCAL.ReceptDataSet.KOUMODERow.get_後発品数量()
   場所 RPPCAL.Views.後発品調剤体制加算Dialog.kOUMODEDataGridView_CellFormatting(Object sender, DataGridViewCellFormattingEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellFormatting(DataGridViewCellFormattingEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellFormatting(Int32 columnIndex, Int32 rowIndex, Object val, Type formattedValueType, DataGridViewCellStyle cellStyle)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewCell.GetFormattedValue(Object value, Int32 rowIndex, DataGridViewCellStyle& cellStyle, TypeConverter valueTypeConverter, TypeConverter formattedValueTypeConverter, DataGridViewDataErrorContexts context)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewCell.GetFormattedValue(Int32 rowIndex, DataGridViewCellStyle& cellStyle, DataGridViewDataErrorContexts context)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewTextBoxCell.GetPreferredSize(Graphics graphics, DataGridViewCellStyle cellStyle, Int32 rowIndex, Size constraintSize)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewCell.GetPreferredHeight(Int32 rowIndex, Int32 width)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRow.GetPreferredHeight(Int32 rowIndex, DataGridViewAutoSizeRowMode autoSizeRowMode, Boolean fixedWidth)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.AutoResizeRowInternal(Int32 rowIndex, DataGridViewAutoSizeRowMode autoSizeRowMode, Boolean fixedWidth, Boolean internalAutosizing)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnAddedRow_PostNotification(Int32 rowIndex)
   場所

返信 256

samba
投稿日 2010/06/08 09:41:49
谷口さん、こんにちは。

早速お教えいただきまして、誠にありがとうございました。
画面右上の検索で患者名を入力して検索すると1行しか表示されなかったため
あたふたしてしまいました。
お手数をお掛けいたしました。

samba

返信 255

谷口 英一
投稿日 2010/06/07 21:58:56
samba  さん、こんばんは。

修正が必要な患者さんにカーソルを合わせますと、右側の上の窓に「RE」「HO」「KO」などのラインが表示されます。

「KO」のラインが公費のラインです。
そこにカーソルを合わせますと右側の下の窓の「レコード識別情報」の所に「一部負担金」とあります。その右側の枠にある数字を修正してください。

返信 254

谷口 英一
投稿日 2010/06/07 21:53:32
Hotta-Y さん、こんばんは。

全て混合している場合は、単なる「余計なお世話(^^)」です。
無視していただいて結構です。

返信 253

Hotta-Y
投稿日 2010/06/07 16:55:06
谷口先生お忙しいところありがとうございました。
「警告」は無視して、そのままオンラインに接続して良いと
云うことですね。 

返信 252

samba
投稿日 2010/06/07 10:22:30
谷口さん、こんにちは。

情けないのですが、お教えください。
「電子レセ編集その2」を参考に一部負担金を
削除しようと思いましたが、バージョンが違うのか
「一部負担金」欄が探せないでいます。
お手数ですが、もう少し詳しくお教え願えないでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。

samba

返信 251

samba
投稿日 2010/06/07 09:31:00
谷口さん、こんにちは。

いつもお世話になっております。
早速、ご教授いただきましてありがとうございます。
お手数をお掛けいたしました。

samba

返信 250

碧い彗星
投稿日 2010/06/06 17:43:01
熊木先生

チェックいたしましたらご指摘の通り「別剤」になっておりました。
さっそく「同一剤」に代えたら「89点」が消えてくれました。!(^^)!
ありがとうございます。m(_ _)m

返信 249

熊木 重雄
投稿日 2010/06/06 14:33:11
メニュー<6>基本設定の
同一剤判定:「服用時点が同一でも別医師の場合には別剤」
になっていませんでしょうか?

返信 248

碧い彗星
投稿日 2010/06/05 20:07:15
レセが返戻されてきました。

返戻付せんの内容は以下の通りです。

★返戻事由:【調剤料再調】
剤形が「内服」である複数の処方Noについて、服用時点及び処方せん受付回が同一で、調剤料の算定区分=「1」(算定する)の調剤情報レコードが複数記録されています。ご確認ください。


処方せんの内容は、
同一病院での同じ日の2科目併診です。

●<内科>
 ①ノルバスクOD錠5mg  1錠
    1日1回  朝食後 56日分
 ②プレミネント錠     1錠
    1日1回  寝る前 56日分
 ③ロルフェナミン錠60mg  1錠
  デパス錠0.5mg      1錠
    頓用 頭痛時    10回分
 ④モーラステープ20mg   56枚
    1日1回  患部に貼付

●<循環器科>
 ①テノーミン錠25 25mg  1錠
    1日1回  朝食後 56日分

以上です。


V2と懐かしのDOSに入力してみると、テノーミン錠の調剤料はどちらも「0」でした。
どうやら、テノーミン錠の欄に出てくる「調剤料・89点」が問題のようです。

返信 247

谷口
投稿日 2010/06/05 16:01:45
samba さん、こんにちは。

結核(10)番の患者さんがここしばらく無いので意識していませんでした。

とりあえずは「電子レセ」で「KO」の行の一部負担金を消してご請求下さい。

返信 246

谷口
投稿日 2010/06/05 15:57:00
Hotta-Y さん、返事が遅くなりました。

> 2)C液
>   D液
>   Eシロップ
>     3x毎食後4日分 
>
>   以上の処方を電子レセでみると「警告」処方に含まれる3医薬品を全て計量混合
>   したものとして混合区分を出しました。とでます。 食前にしてみても同じです。
>   警告が出るとオンラインで通りませんか?

この場合は全く問題ありません。
3種類以上の薬品が同じ「剤」にある時に計量混合を取った場合、混合しないものを手動ではずすようにとのメッセージです。

返信 245

投稿日 2010/06/05 15:18:04
こんにちは。
いつもお世話になっております。

結核(10)番の患者さんですが、毎回返戻がありまして、
その理由は、公費①の一部負担金の欄の記載は不要のため
末梢してください、とのことです。
確かにプレビューで見ますと、レセプトの下段の公費①の一部負担金の欄に
金額が記載されてしまっています。
もし、こちら入力ミスであれば、記載しないようにるする、その仕方をお教え願います。
また、そうでないようでしたら、一部負担金の欄に金額を記載しないように
ご変更していただけますと、ありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

samba

返信 244

谷口
投稿日 2010/06/04 12:42:44
6月2日版、アップしました。

5月18日〜5月28日までの入金状況情報を追加したものです。
ソフトの中身は同じです。

返信 243

香川
投稿日 2010/06/01 11:30:22
スタッフの皆様いつもお世話いただきました誠にありがとうございます。

返信240の補足です。

レセプトを印刷してみますと
同じ湯剤で処方日数が違う場合、
その都度処方欄が作成されます。
他の内服剤と同じように処方が同じなら日数が違っていても
調剤数量と調剤報酬点数の欄に数字だけ印字できるようにお願いします。

返信 242

投稿日 2010/06/01 10:20:29
谷口先生 いつもお世話になります。

計量混合加算について
1)A散
  B散
    3x毎食後 10日分   

2)C液
  D液
  Eシロップ
    3x毎食後4日分 

  以上の処方を電子レセでみると「警告」処方に含まれる3医薬品を全て計量混合
  したものとして混合区分を出しました。とでます。 食前にしてみても同じです。
  警告が出るとオンラインで通りませんか?
  Ver.299.0.130です。  よろしくお願いいたします。


      

返信 241

浅利
投稿日 2010/06/01 09:59:29
香川さん情報提供ありがとうございます。

追試して確認しました。

用法が同じなら湯剤と内服剤が同剤としている様です。

RPPMAN、電子レセプトともに間違っていると思います。

浅利

返信 240

香川
投稿日 2010/06/01 08:58:06
スタッフの皆様いつもお世話いただきました誠にありがとうございます。
レセプトのプログラムに間違いがあるみたいです。

●ベイスンOD錠0.3mg 3錠
 1日3回 食前 14日分

●トウキ      3.0
 センキュウ    3.0
 ブクリョウ    4.0
 ビャクジュツ   4.0
 サイコ     2.0
 チンピ     2.0
 ハンゲ      3.0
 カンゾウ    1.5
 チョウトウコウ 3.0
 シャクヤク   3.0
 コウボク    3.0
 以上1日分湯剤とし1日3回食前14日分

上記の処方をRPPに入力しますと
受付時の計算は、正常に出来ているのですが、


レセプトを印刷してますと

●ベイスンOD錠0.3mg 3錠
 トウキ      3.0
 センキュウ    3.0
 ブクリョウ    4.0
 ビャクジュツ   4.0
 サイコ     2.0
 チンピ     2.0
 ハンゲ      3.0
 カンゾウ    1.5
 チョウトウコウ 3.0
 シャクヤク   3.0
 コウボク    3.0
内服 1日3回 食前服用
単位薬剤料 26
調剤料    0
調剤数量  14
薬剤料  364

●トウキ      3.0
 センキュウ    3.0
 ブクリョウ    4.0
 ビャクジュツ   4.0
 サイコ     2.0
 チンピ     2.0
 ハンゲ      3.0
 カンゾウ    1.5
 チョウトウコウ 3.0
 シャクヤク   3.0
 コウボク    3.0
1日3回 食前 14日分
湯 1日3回 食前服用
単位薬剤料 8
調剤数量  14
調剤料  260
薬剤料  112

上記のようにベイスンの食前の中に、漢方薬が合算されてしまう共に
再度、漢方薬だけが算定されています。
5月分を印刷して気が付いたのですが、
4月分を確認してみますと、4月分も上記のようになっていました。
湯剤を食前→食間にしますと上記の間違いは訂正されました。
上記確認お願いします。
ウインドウズ版RPPMAN Ver 2.99.0.130 での結果です。



返信 239

雑木
投稿日 2010/05/30 19:25:41
時間のある時にでもして頂ければと思ってますが、以下についてお願い致します

○レセプトの印字順
  保険者番号、患者レコード番号 順に印刷されていますが
  保険者番号、カンジャメイ(漢字順でなくカナ順) 

  に印刷するようにして頂くと、薬暦との突合せが楽にできると思いますが
  いかがでしょう
  現状でも何か設定する項目がありカナ順で印字できるのであれば教えて下さい。

返信 238

雑木
投稿日 2010/05/30 18:55:37
返信236 ゆず さん 
こんなに遅くなり申し訳御座いません。
すでにお分かりかと思いますが、ゆず さん の書き込みの通りです。
USB等確実にバックアップをとっておいてからでも、練習にやってみておいたら
いかがでしょう。

定期的にバックアップファイルを適当な媒体に保管しておくようにしておけば
大きなトラブルが発生してもある程度の復旧の目処もできると思います。
実は  ???.bat 適当なバッチでもアップしようかなと思ってましたら、どのように
書いたら分かってもらえるか悩んでいるうちに時間のみ過ぎ去ってしまいました。

返信 237

谷口 英一
投稿日 2010/05/29 01:41:59
5月28日版、アップしました。

返信 236

ゆず
投稿日 2010/05/18 06:33:21
先日、DO処方を押したところ2つ同じ日ずけが表示されたため(多分押し方が悪かったのだと思いますが)1つを消すため受付削除を押したところ21年8月以降がすべて消えました。一瞬何が起こったのか、どこで操作を間違ったのかわからず又雑木先生が書かれているバックアップのことも頭に浮かばず困り果てて薬歴簿を見て21年8月の処方を書きこみました。DO処方が多い方でしたので時間はそれほどかかりませんでしたが、こういうときにバックアップを利用すればいいのですね勉強になりました。マイドキュメントにあるRPPCALの中のBACKUPをダブルクリックしrecept20100518(2010年5月18日という意味ですね)これの一番新し日の例えばrecept20100518の20100518の部分をmdbと書き換えてマイドキュメントにあるRPPCALの中のreceptに上書きすればよかったわけですね。

返信 235

雑木
投稿日 2010/05/15 20:04:27
今回のV3バージョンアップ時トラブルをTELにて聞くことがありました。
スペックははっきりわかりませんが、XPです


以下返信224の@金魚さんより引用
-----------------------------------------------------------------
 以下に当方の場合の操作方法を書きますのでご自分の場合と比べてください

 RPPMANのバージョンアップが告知されたら
 1.RPPHPから新しい圧縮ファイルをダウンロードしておく
 2.PCの左下にあるスタートをクリック、コントロールパネルクリックして
   プログラムの追加と削除をクリックしてRPPCALV3を探して削除。
 3.圧縮ファイルを解凍
-------------------------------------------------------------------
私はこの2の後で面倒でも
一度Pcを終了させて(電源を切る)WINを再起動させてから

この3の処理(3.圧縮ファイルを解凍Rppmanをインストール)
させればバージョンアップ時のトラブルはかなり解消されると思います。
これでもダメならウイルスソフトを一時的に止まらせてから、インストール
ですかね(これはどうしても正常にインストール出来ない時に限って行う)

尚 大事なDATAです。V3から自動的にバックアップを作成させるように
  考えてたソフトにして下さいましたので
  □終了時にバックアップ にはチェックは入れておきましょう

  6基本設定 より設定可能です
  
  実際のバックアップファイルは
  □終了時にバックアップ の隣に記載されています

  上記フォルダー内の最も新しいファイルrecept2010515.mdb(例)を
                                        recept.mdb
    にファイル名を変更して¥rppcal\recept.mdb に上書きすれば2010年5月15日
  に使っていたDATAに戻って使えるようになります。



  
  


返信 234

谷口 英一
投稿日 2010/05/14 18:09:38
5月10日版、アップしました。

ダウンロードコーナーのページとともに更新を失念していました。
申し訳ありませんm(_@_)m。

返信 233

とてちん
投稿日 2010/05/10 17:27:36
一度アンインストールして最新バージョンにしたら
あっけなく全て解決しました。お騒がせしました。
1日の違いは大きいのですね・・・。

返信 232

とてちん
投稿日 2010/05/08 14:25:46
お世話になっております。
昨日満を持して20100506版をWin7にインストールしました。
V2は全く問題なく動いていた環境です。

インストールは何の問題もなくスムースに行ったのですが、
4月分の入力をしようとしたところ、3件目の入力から

System.ArgumentOutOfRangeException: '-100' の値は 'SplitterDistance' に対して有効ではありません。'SplitterDistance' は 0 より大きくなければなりません。
パラメータ名: SplitterDistance
   場所 System.Windows.Forms.SplitContainer.set_SplitterDistance(Int32 value)
   場所 RPPCAL.Views.受付編集Control..ctor()
   場所 RPPCAL.Views.Screens.受付一覧画面.InitializeComponent()
   場所 RPPCAL.Views.Screens.受付一覧画面..ctor()
   場所 RPPCAL.Views.Screens.患者一覧画面.Do受付一覧()
   場所 RPPCAL.Views.Screens.患者一覧画面.c患者DataGridView_CellDoubleClick(Object sender, DataGridViewCellEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellDoubleClick(DataGridViewCellEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnDoubleClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

が出て、全く作業ができません。
解決策をご教示頂けましたら幸いです。

返信 231

谷口 英一
投稿日 2010/05/07 22:10:23
越智さん、小林さん、こんばんは。

当方、15%前後で関心が非常に低かったこともあり(^^;、すでに修正されていると思い込んでおりました。
改めてソフトハウスに連絡します。

返信 230

谷口 英一
投稿日 2010/05/07 22:06:46
5月7日版、アップしました。

・ 一包化加算の算定日数より剤の日数が少ない場合には、
   「一包化日数」には剤の日数(=一包化したものにその剤が含まれる日数)
   を出力するようにしました。

・ 服用時点が同一でも一包化として入力したものと、内服として入力した
   ものが別剤扱いとなってしまっていたのを修正しました。
   (同一剤扱いとし、調剤料が片方のみに算定されるようにしました。)

返信 229

小林
投稿日 2010/05/07 20:09:43
私の場合も同じ現象が起こっています。回答が上がってこないので書き込みます。
データの拾い方がどうなのかという感じです。
ですから別のソフト「RPPMAN後発医薬品使用割合」で得られたデータを採用して
おります。こちらの方は手計算で出した数値と変わらないようです。
改善して戴けたら有り難いのですが。

返信 228

越智
投稿日 2010/05/06 20:29:54
お世話になります。

RPPMAN本体の後発品体制加算設定の数量ベースの計算が正しく計算
されていないと思われます。そのままOKをクリックした後、気がついたのですが、
当方は6点しか取れないのに13点にアップしてました。加算設定の確認が必要だと思います。皆さんは間違えてはいないとかお思いますが、気をつけてください。私だけかな。

返信 227

谷口 英一
投稿日 2010/05/06 18:21:12
5月6日版、アップしました。

湯薬対応版です。

削除 ここに掲載された記事は 5/6(木) 18:20:02 に削除されました.

返信 225

siba
投稿日 2010/05/03 08:09:58
〜金魚さんへ〜

ありがとうございました。
2の操作をせずアップしておりました。(今までのデータがなくなると思っていたからです。)やり直したところ問題なく使用できました!
次回からは初歩のトラブルで皆様へご迷惑をおかけしなくて済みます。
ありがとうございました。感謝!!

返信 224

投稿日 2010/05/02 20:01:58
@金魚です

 Sibaさんへ

 以下に当方の場合の操作方法を書きますのでご自分の場合と比べてください

 RPPMANのバージョンアップが告知されたら
 1.RPPHPから新しい圧縮ファイルをダウンロードしておく
 2.PCの左下にあるスタートをクリック、コントロールパネルクリックして
   プログラムの追加と削除をクリックしてRPPCALV3を探して削除。
 3.圧縮ファイルを解凍

 何処か違いますか?
 元ファイルが残っているのではないですか?

返信 223

siba
投稿日 2010/05/02 18:33:48
どなたか教えてください!バージョンアップがいつもスムーズにいきません。
今回は解凍した後再度立ち上げしたときにファイルチェック画面が止まり次のようなメッセージが出ます。「データベース構造が本バージョンより新しいRPPCALによって更新されています。新バージョンで追加された項目などは本バージョンでは考慮されないためこのままデータ登録などの操作を行うと不整合が発生する恐れがあります。」そのまま画面のOKをクリックするといつもの操作できる画面になります。
バージョンアップの仕方が悪いのでしょうか?
インストーラー付のアップの時は解凍前にするべきことがあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんがご指導をお願い致します。

返信 222

E.Y
投稿日 2010/05/01 17:03:00
バージョンアップした後に、マイドキュメントの中のRPPCALの中にuser.config(configファイル)を含んだファイルフォルダ(2.99.3495.29902〜2.99.3755.2144)ができますが(間違っていたらすみません)、これは削除してもよいのですか。現在13個あります。

返信 221

Y.K.
投稿日 2010/05/01 10:45:41
待望していた、指導文の編集機能の付加、ありがとうございます。
これでほぼ、DOS版から卒業できそうです。

贅沢なお願いですが、手帳印字も、相互作用・注意等も編集印字できて良いのですが、字数に制限があるようで、もう少し長文が印字できるようにならないでしょうか?

返信 220

E.Y
投稿日 2010/05/01 08:41:35
五十川さん、澤木さん、優さん、ご指導ありがとうございます。今後指導文の編集機能を活用していきます。

返信 219

五十川
投稿日 2010/05/01 04:35:08
優さん、澤木さん、サポートを有難うございます。
EYさん
 既にご存知でしょうが、甘草の注意文書は厚労省の指示で各メーカーの添付文書に共通のものです。基準は原料生薬の中に甘草が2g以上含まれる製剤については全てにこの文書を入れることに成っております。「医者からもらった薬がわかる本」では平成18年7月発行の2007年版から漢方薬編の冒頭にこの注意文を掲載しました、ご参照下さい。
 未だ実現しておりませんが、指導文作成中に念頭にありましたのは、重大な副作用などについては患者さん用に解説文を用意し、指導文中からそれを呼び出してプリントする機能を備える計画でした。指導文を簡潔にする為にも有効であろうと考えております。
今後ともRPPMANは進化を続けて参ります。ご意見をお寄せください。

返信 218

澤木
投稿日 2010/04/30 18:18:04
甘草配合剤に関する大切な注意
①禁忌(次の患者は服用してはいけません。症状が悪化するおそれがあります)
aアルドステロン症の患者 bミオパチーのある患者 c低カリウム血漿のある患者

②重大な副作用
a体液の貯留、むくみ、体重増加、血圧上昇などの偽アルドステロン症をおこること
があります。
b脱力感、手足のけいれんや麻痺などを初発症状とするミオパチーがおこることがあ
ります(低カリウム血症の結果)

③他剤服用時の注意
 甘草とフロセミド、あるいはチアジド系利尿降圧剤等を併用すると、血清カリウム
値が低下することがあるので、複数の医療機関で薬をもらったり、漢方薬と医療用炉
尿降圧剤の両方の処方を受けるときは、処方医に十分相談して下さい。


上記が原文です。
NPO法人RPPは、「医者からもらった薬が分かる本」の執筆もやっていますので、その原稿を
そのまま注意に入れてしまったようです。申し訳ありません。
とりあえず編集でなおしてお使い下さい。
よろしくお願いします。

返信 217

投稿日 2010/04/30 17:45:07
②に何が書き込まれていたか私は知りませんが
甘草のSEを伝えればいいと思います。
日本医薬品集では

偽アルドステロン症〔低カリウム血症,血圧上昇,ナトリウム・体液の貯留,浮腫,体重増加等の偽アルドステロン症が発現。

おくすり手帳では

尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる[偽アルドステロン症]

ではないですか

指導文が編集しやすくなり大変助かっています。

返信 216

E.Y
投稿日 2010/04/30 16:32:35
防己黄耆湯の薬剤情報提供の注意の欄で「(1)甘草配合薬に関する大切な注意②があります。」とありますが注意②は何を表わしているのですか。患者さんの指摘できずきました。患者の方に教えないといけないので、早急に教えてください。

返信 215

谷口 英一
投稿日 2010/04/30 15:45:04
4月30日版、アップしました。

4月請求分より電子レセでCZ(調剤)レコードに新たなフィールド新設され、その対応版です。
4月27日版以前の電子レセで作成したファイルでは通りませんのでご注意下さい。



返信 214

help-helper-helpest
投稿日 2010/04/30 12:04:37
いつも使わせて頂いてありがとうございます
RPPMANで修正して頂けるようお願いします。

お薬手帳を印字すると区切りに用いられている「-」が1つだけ改行されスペースを余分に使用します。自分で修正出来るのであれば教えて下さい。

以前、書き込みさせて頂いた用法が勝手に変更してしまう件を修正して下さい。

摘要欄を複数行入力して保存をすると摘要欄の順番が勝手に入れ替わるようです、

以上3件お願いします

返信 213

投稿日 2010/04/29 17:24:48
谷口先生

いつもお世話になります。
その他に分類され印刷することができました。
総括表もエラーなく計算できました。
ありがとうございました。

 

返信 212

投稿日 2010/04/28 17:50:22
谷口先生、ご教授ありがとうございました。
今後ともご指導の程、宜しくお願いします。

返信 211

谷口 英一
投稿日 2010/04/28 16:23:18
山田さん、こんにちは。

メニュー画面の「6.基本設定」で自立支援計算にチェックは入っているでしょうか?
ご確認下さい。

返信 210

投稿日 2010/04/28 15:53:54
スタッフの先生方、いつもお世話になっております。
どこかに記載があると思いますが、「21」自立支援の1割負担どのように入力するのですか?
自己負担を1割にし、公費1に21・・・・を入れると、0円になります。
V2では精結に10%を入れていた気がします。
宜しくお願いします。

返信 209

谷口 英一
投稿日 2010/04/28 09:34:32
4月27日版、アップしました。

・指導文の編集機能を追加しました。
(受付編集画面で、医薬品の行に合わせると「指導文」ボタンが出ます)

・「生保」と「その他」の分が同一レセプトにまとめられてしまっていたのを
  修正しました。
(保険者番号が同一のものを同一レセプト扱いとしていたため、
  保険者番号が無しのもの同士がまとめられてしまっていました。
  保険者番号が無しのものは第1公費負担者番号ごとにまとめるように
  修正しました。)

・集計時の「配列にある 2 つの要素を比較できませんでした。」エラーの
対策を行いました。
(エラーは再現できませんでしたので、比較時に
「NullReferenceException」とならないようにチェックを追加しました。)

・後期高齢者(保険者番号の先頭が「39」)の患者において、
調剤日時点での年齢が未就学者となるようなデータを登録すると、
「給付割合が実装されていません。」というエラーが出て
編集できなくなってしまう問題を修正しました。

返信 208

samba
投稿日 2010/04/24 12:00:09
kao さん

こんにちは。
お忙しいところ、ご回答いただきまして、ありがとうございます。
もしかしたら、以前にも同じことを聞いた記憶があります。
情けない・・・・
お手数をお掛けいたしました。

samba

返信 207

阪本 
投稿日 2010/04/23 21:26:46
谷口先生へ

早速のお返事ありがとうございました。
ご指摘の通り、行番号を消せました。
便利に使わせていただきます。

取り急ぎ御礼申し上げます。

           奈良県在住1人薬局

返信 206

kao
投稿日 2010/04/23 16:18:06
sambaさんへ

特記事項の件は[返信30]をご覧ください。
「嚥下困難」を選択 でよいと思います。

返信 205

samba
投稿日 2010/04/23 15:59:42
こんにちは。

電子レセプトで、51番保険の方のみ「特記事項が必要ですが、入力されていません」と出てしまいます。色々と見てみましたが、何か特別に入力する箇所などありますのでしょうか?

また、嚥下困難加算の取り方ですが、最初の処方で「嚥下困難」を選択するだけで、よろしいでしょうか?

お忙しいところ、恐縮ですが、ご教授をお願い致します。

samba

返信 204

谷口 英一
投稿日 2010/04/23 13:08:26
阪本 さん、こんにちは。

[7各印刷設定]で
「%SIDE」を消せば行数番号は印字されません。

返信 203

谷口 英一
投稿日 2010/04/23 12:38:45
enzuan  さん、こんにちは。

---------------------------------------------------------------------
> CLSID {00000100-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} を含むコンポーネントの
> COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 80040154。

Microsoft DAO 3.6 Object Library の登録が解除されていることが原因です。

* エラーへの対策について
http://support.microsoft.com/kb/822545/ja
を参考に再登録願います。
---------------------------------------------------------------------

との返信をいただきました。

返信 202

阪本
投稿日 2010/04/23 09:33:54
お世話になります。

早速ですが、薬歴印刷の際、薬歴印刷2をしようするとき、
2ページめにわたる印刷時2ページめ左端に行数番号が印字されます。
1ページは正常に印字されます。
よろしくお願い致します。

薬袋印刷、ND.後発品使用割合も便利に使用させていただいております。

                          

返信 201

伊藤
投稿日 2010/04/22 16:42:24
返信197の最後の行に追加です。

RPPMANは摘要欄記載が必要との判断と理解します。
(追加文)
どちらを選択するかは私の自己責任での判断とします。 

返信 200

投稿日 2010/04/22 16:36:21
続き③です。
   場所 RPPCAL.Views.MainForm.<>c__DisplayClassd.<FunctionKeyInit>b__c(Object _, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.PerformClick()
   場所 RPPCAL.Views.MainForm.<>c__DisplayClassd.<FunctionKeyInit>b__b(Object _, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

長くなりましたが、上記の件よろしくお願いいたします。

返信 199

伊藤
投稿日 2010/04/22 16:34:46
続き②
   場所 System.Collections.Generic.ArraySortHelper`1.Sort(T[] keys, Int32 index, Int32 length, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Array.Sort[T](T[] array, Int32 index, Int32 length, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Collections.Generic.List`1.Sort(Int32 index, Int32 count, IComparer`1 comparer)
   場所 RPPCAL.Views.Screens.明細書画面.Calc総括()
   場所 RPPCAL.Views.Screens.明細書画面.toolStripComboBoxKind_SelectedIndexChanged(Object sender, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripComboBox.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripComboBox.HandleSelectedIndexChanged(Object sender, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.ComboBox.set_SelectedIndex(Int32 value)
   場所 System.Windows.Forms.ComboBox.set_SelectedItem(Object value)
   場所 System.Windows.Forms.ToolStripComboBox.set_SelectedItem(Object value)
   場所 RPPCAL.Views.Screens.明細書画面.Do総括()

返信 198

伊藤
投稿日 2010/04/22 16:31:15
続きです。
③電子レセプトから集計を選択すると「総括表」ほかすべてに内部エラーが出ます。
 以下の表示がありました。すみませんでした。V3が立ち上がらず混乱をしてしまいました。

System.InvalidOperationException: 配列にある 2 つの要素を比較できませんでした。 ---> System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
   場所 RPPCAL.Views.Screens.明細書画面.C明細書Data.CompareTo(C明細書Data other)
   場所 RPPCAL.Views.Screens.明細書画面.C明細書Data.System.IComparable.CompareTo(Object obj)
   場所 System.Collections.Comparer.Compare(Object a, Object b)
   場所 System.Collections.Generic.ObjectComparer`1.Compare(T x, T y)
   場所 System.Collections.Generic.ArraySortHelper`1.QuickSort(T[] keys, Int32 left, Int32 right, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Collections.Generic.ArraySortHelper`1.QuickSort(T[] keys, Int32 left, Int32 right, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Collections.Generic.ArraySortHelper`1.QuickSort(T[] keys, Int32 left, Int32 right, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Collections.Generic.ArraySortHelper`1.QuickSort(T[] keys, Int32 left, Int32 right, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Collections.Generic.ArraySortHelper`1.Sort(T[] keys, Int32 index, Int32 length, IComparer`1 comparer)
   --- 内部例外スタック トレースの終わり ---

返信 197

伊藤
投稿日 2010/04/22 16:28:35
谷口 先生

ご連絡誠にありがとうございました。

①電子レセプトから「その他」の件です
「社保」または「国保」と「保険者番号未入力」では1ファイルから使い分けが可能で
すが、「生保」との使い分けのみうまくいきません。
他の「生保」のファイルからも試行いたしましたが同様の結果です。

・3月の請求では使い分けができていました。
・現在使用中のver.2.99.3741.33254では「その他」選択はできませんが、
「印刷」「社保」で 今回問題になっている当該患者明細書を見ると「生保」分の
記載は問題ありませんでした。
・最新のver.2.99.3762.17692ではすべて薬が(保険者番号未入力分も)「生保」明細書
に記入される結果となります。
(入力は1ファイルから使い分けてます。)
 色々入力を試行しましたがどこに問題あるか解明できませんでした。
・現在使用中のver.2.99.3741.33254ではおそらく巧く分類され、最新のver.2.99.3762.17692では不可の感じです。 
・ご指摘のように雲を掴むような説明ですがこれが現状です。当方から解決の為の送信
できるファイル等がありましたらご連絡ください。

②夜間休日加算の件です。

「時間外加算、休日加算、深夜加算又は時間外加算の特例を算定した場合は当該調剤を
行った調剤月日
及び調剤時間等当該加算を算定した事由が明確にわかるよう記載すること。」と記述さ
れ「夜間休日加算」40点の加算の場合は摘要欄記載の文言はなく、受付時間等の記載す
る必要はないとの大阪府薬の見解でした。
薬歴又は調剤録に受付時間の記載は必要なため「印刷用メモ」を利用し薬歴に印字して
おりました。
その経過より前回の質問となりました。現時点でこの件に関して返戻はされておりませ
ん。
RPPMANは摘要欄記載が必要との判断と理解します。

返信 196

投稿日 2010/04/22 16:12:19
CLSID {00000100-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 80040154。

エラーが出て最新版がインストールできません。
対処方法をお教えください。

返信 195

谷口 英一
投稿日 2010/04/21 19:41:39
M&F1薬局さん、こんばんは。

「1つ前のものと合算」で入力してください。

返信 194

投稿日 2010/04/21 16:50:56
いつも お世話になっています。
チャンビックス錠 スタート用パックについてお尋ねします。
1)チャンピックス錠0.5mg 1日1回朝食後  1錠 その後   5点×3日=15点
2)チャンピックス錠0.5mg 1日2回朝夕食後 2錠 その後  5点×4日=20点
3)チャンピックス錠 1mg 1日2回朝夕食後 2錠        4点×7日=28点
上の調剤料点数 計63点になるとおもいます。 (8日〜14日の調剤料は4点)
RPPMANでは
チャンピックス錠 1mg 1日2回朝夕食後 2錠        5点×7日=35点
 と表示され 7点多くなります。

2)・3)に 剤判定[1つ前のものから継続(別剤として扱う)]を各々つけました。
どのようにしたらよろしいでしょう?

返信 193

香川
投稿日 2010/04/21 16:00:50
谷口 英一 先生 いつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。

> 以前から別請求でしたので、別医療機関として登録しています。

上記の件、今まで同じ月内に同一患者が同じ総合病院で「医科」と「歯科」との
両方の処方箋を持って来たことが無かったので、知りませんでした。
不勉強をお許し下さい。
早速、別の医療機関として訂正しました。
今後ともよろしくお願いします

返信 192

谷口 英一
投稿日 2010/04/21 15:10:14
書き終える前に投稿してしまいました(^^;;;;

エラーの場合など、なるべく詳しく状況をお知らせ下さい。
エラーが再現されれば、ソフトハウスの方にもうまく伝えられますが、再現性がないと雲をつかむような説明になってしまいます(^^;;;;;

後、ご使用中のRPPMANのバージョンを書き込んでください。
修正が済んだバージョンで再現しないと頭を捻ることもたびたびありますので。

キャプチャーを取り込める方は、画像ファイルをメールで送っていただけると助かります。

返信 191

谷口 英一
投稿日 2010/04/21 15:02:43
伊藤さん、こんにちは。

> ①電子レセプトから「その他」を選択し確認しましたところ、同一患者・同一病院で
> 「生保」と「公害」の処方せんがある場合、保険者番号未入力の「公害」明細書は
> 表示されません。
> 調べましたら以下のことが判明しました。
> 1名の患者で2種類以上の請求方法がある場合、処方入力画面で保険を使い分けており
> ます。今回は最初の患者入力のデータが表示され処方箋入力画面での「公害」は表示
> されてないと思われます。 V2では両方の明細書が印刷できました。旧来のように別
> の患者としてファイルを作成しなければいけないのでしょうか。

うちには「生保」「自立支援」で使い分けが必要な患者さんがいますが、同じファイルで問題なく出来ています。
自立支援の番号を消去して「電子レセ」を見ると「生保」は社会保険に、「保険者番号未入力」はその他に分類されています。

> ②同じく電子レセプトから集計を選択すると「総括表」他すべてに内部エラーが出ます。

普通に処理されます(再現しません)。

> ③夜間休日加算で摘要欄にスベースを入れると「摘要入力が必要です」のコメントが
> 消えます。電子レセの警告欄が見やすくなります。
> この処置は、電レセの送信では問題あるのでしょうか。

夜間休日加算をつける場合、摘要欄に受付日時など入力が必要と認識しています。

返信 190

谷口 英一
投稿日 2010/04/21 14:12:05
香川  さん、こんにちは。

> 総合病院の処方箋で
> 医科の処方箋には医科の医療機関コード
> 歯科の処方箋には歯科の医療機関コード
> と2つの医療機関コードが記載されてきました。

以前から別請求でしたので、別医療機関として登録しています。


返戻となった場合は、当然修正して提出となります。
レセプト集計では、同日に歯科と医科を同日受診した場合、別扱いになるところが一つになってしまいますね。
医療機関コードの入力ミスとして扱われるのでは?

返信 189

投稿日 2010/04/20 22:04:28
谷口 先生

いつもお世話になります。無事立ち上がりました。ありがとうございました。

以下の3点でまだ問題があるようです。
①電子レセプトから「その他」を選択し確認しましたところ、同一患者・同一病院で「生保」と「公害」の処方せんがある場合、保険者番号未入力の「公害」明細書は表
示されません。
調べましたら以下のことが判明しました。
1名の患者で2種類以上の請求方法がある場合、処方入力画面で保険を使い分けております。今回は最初の患者入力のデータが表示され処方箋入力画面での「公害」は表示されてないと思われます。 V2では両方の明細書が印刷できました。旧来のように別の患者としてファイルを作成しなければいけないのでしょうか。
②同じく電子レセプトから集計を選択すると「総括表」他すべてに内部エラーが出ます。
③夜間休日加算で摘要欄にスベースを入れると「摘要入力が必要です」のコメントが消えます。電子レセの警告欄が見やすくなります。この処置は、電レセの送信では問題あるのでしょうか。

 尚、以前質問させていただきましたYAKMASの件はRPPCALホルダーの医薬品マスターを使用すれば転用できたことを 報告させていただきます。

 お忙しいところ、恐縮しております。上記の件よろしくお願いいたします。

返信 188

香川
投稿日 2010/04/20 18:58:54
スタッフに皆さんいつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。

同一医療機関で医療機関コードが2つある場合の入力について
総合病院の処方箋で
医科の処方箋には医科の医療機関コード
歯科の処方箋には歯科の医療機関コード
と2つの医療機関コードが記載されてきました。
V3で入力する場合医師を入力する画面で医療機関コードを訂正すると
その後に受け付けた処方箋は訂正された結果が反映されると思い、
歯科の処方箋の枚数は非常に少ないので、
歯科の処方箋の時は、そのまま入力して、計算させておいて、
改めて、返礼があった時に訂正する方法で正しいコードに訂正していますが、
この方法で良いのでしょうか?
レセプト集計・電子レセ送信も大丈夫でしょうか?

返信 187

谷口 英一
投稿日 2010/04/20 13:22:10
4月20日版、アップしました。

・「その他」レセプトが2件以上あるとエラーとなってしまっていたのを
   修正しました

・指導文の[注意]にある{}で囲まれた文章は男性患者の場合には
  出力しないようにしました。
なお、女性患者の場合には今までと同じ出力となっています。
  (中身を残して{}のみ取り除くようにはしていません。)

・前期高齢者の国庫特別負担割合が期限を過ぎた状態になっていたのを
  修正しました。
  期限が1年伸びたとのことですが、今後も伸びる可能性が高いと
  思われますので、期限なしでの判定に変更しました。

・マスターファイルを更新しました。

・メニュー画面にバージョン表示をつけました。

返信 186

阪中
投稿日 2010/04/20 11:26:08
いつもお世話になります。
V.3の入力で文字サイズを「大きい」を選ぶと
薬品選択画面が画面からはみ出し、okがクリックしにくい状態です。
できれば画面内に収まるようにお願いいたします。

返信 185

谷口 英一
投稿日 2010/04/19 17:52:03
ロザリオ  さん、こんにちは。

検証ありがとうございます。
うちでも再現しました。
ソフトハウスに連絡します。

返信 184

ロザリオ
投稿日 2010/04/19 17:21:44
谷口 英一 先生・珊瑚先生お世話になります。
先般からのinstaller_20100413でsetup後、電子レセプト(CALCCSV)を実行すると
エラーが出る件ですが、いろいろやってみて気がついたのが、例えば実費の処方せんを
保険者番号:空欄、記号:空欄、番号:空欄、一部負担金:10割で入力した時
月内に一人だけの時は電子レセプト(CALCCSV)でエラーなく実行され、その他に分類
されました。
この設定で二人以上いる場合は先般からのエラーでました。
複数のCPで同じ現象が再現されました。
社保・国保・その他の分類の内、その他に分類する所で何か問題があるような気が
しました。問題解決の参考になればと思い投稿しました。よろしくお願いします。

返信 183

投稿日 2010/04/19 15:16:11
@金魚です

 現在のV3で電子レセを起動してみますと、前期高齢者分には2割だけど1割で
 計算しましたと表示されているようです。

返信 182

谷口 英一
投稿日 2010/04/19 14:34:06
京都の宮川さん、こんにちは。

ご指摘、ありがとうございます。
3月までの時限だったので(また1年延びたのですが)、その部分の条件設定がクリアされてしまったようです。
ソフトハウスに連絡します。

返信 181

京都の宮川
投稿日 2010/04/19 13:35:13
お世話になっています。
国保の前期高齢者で「高一」の時、患者情報の負担割合は1割ですが、レセプトの給付割合は確か8割で提出することになっていたように思います。ですがレセプトでは給付割合は9割になっていますがこれでよいのでしょうか。また電子レセプトはどうなっているのでしょうか。

返信 180

谷口 英一
投稿日 2010/04/19 00:50:26
伊藤さん、ロザリオさん、お二方の状況はソフトハウスには連絡してありますが、まだ返信がありません。もうしばらくお待ち下さい。

また、以前「薬歴印刷2」に対しての要望がありましたが、フォームの修正でかなりのことが可能かと思います。皆さんが工夫されたフォームを公開していただけると幸いです。
ちなみに、現在うちで使用中のフォームは下記の通りです。

--------------------------------------------------------------------
0000|11|
0000|11|
0000|11|
0558|12|薬剤服用歴簿
0000|11|
0000|12|%FILE
0000|11|
0000|11|%BODY
0144|11|服薬状況[良・否]  体調変化[無・有]  併用薬 [無・有]  合併症  [無・有]
0144|11|他科受診[無・有]  副作用 [無・有]  飲食物 [無・有]  後発使用[望・否]
0144|11|                                        運動療法[無・有]  食事療法[無・有]
0000|11|%FILE
0144|11|---------------------------------------------------------------------------%LNUM

返信 179

珊瑚
投稿日 2010/04/18 22:39:12
[不足の追記]

ロザリオ先生へ
本データ(C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\RPPCAL\recept.mdb)
を操作される折は、Back up を宜しくお願い申し上げます。

返信 178

珊瑚
投稿日 2010/04/18 21:49:57
ロザリオ先生、ご返事ありがとうございます。
さっそくながら、

--------
[解析の詳細]

まず、最上行における詳細は、提出先を確定する操作のようで、
さらに、詳細を調べると以下のようです。

①、その他 = 9
②、国保連合会 = 2
③、社会保険診療報酬支払基金 = 1

④、Throw New NotImplementedException
(直訳=新しい実装していない例外を投げてください。)

に振分けられ、
④の場合は、最上行の上行に次の断りがあるように、
(---> System.NotImplementedException: メソッドまたは操作は実装されていません。)

とあり、エラー値として回帰されています。
ロザリオ先生の現在の状況は、こちらにあるようです。

--------
[結論]

現時点での、結論としては、以下の2点を挙げます。
①、まず、開発上の問題として、一連のメソッドが、既存のもので、これまでに整合性が得られている範囲かどうか?
②、こちらは、ロザリオ先生の現状で、エラー値を返すデータに不整合が無いか?

以上、
最上行だけの、大変失礼な推論になりますが、
ひとつの参照になればと希望して、記します。

--------
[PS]

結論-②を調べるには、アクセスまたはエクセルで、下記のクエリを開き、並べ替え(ソート)たりして調べてみて下さい。
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\RPPCAL\recept.mdb における RPPALLクエリ

以上、途中ながら・・・

珊瑚

返信 177

ロザリオ
投稿日 2010/04/18 19:48:11
珊瑚先生お世話になります。
ご指示のとおり
★ 当該のRPPCALを起動直後に、「8後発品調剤体制加算設定」ボタンを押下し、その結果を見られたら如何でしょうか?
実行してみましたが、正常に処理され、個々の表示に異常な数値はありませんでした。
尚、
installer_20100413でsetup後、電子レセプト(CALCCSV)を実行すると
H22/1月までは正常に処理され、H22/2月・3月・4月分に記載のエラーがでます。
珊瑚先生の記載の文中に「以上の2点とも揃って、空データのようですので、」
とありますが、空データになっている項目名わからないでしょうか。
よろしくお願いします。

返信 176

投稿日 2010/04/17 23:26:05
ロザリオさん、初めまして

素人判断ながら、ご参照頂けたら幸いです。
ご投稿の上位2行を「 Refledter 」で、調べてみました。

-------
★ 場所 RPPCAL.Models.C調剤報酬明細.CompareTo(C調剤報酬明細 other)
-------

[VB解析]

Public Function CompareTo(ByVal other As C調剤報酬明細) As Integer
    Dim num As Integer = Me.Get提出先.CompareTo(other.Get提出先)
    If (num <> 0) Then
        Return num
    End If
    Select Case Me.Get提出先
        Case 審査支払機関コード.社会保険診療報酬支払基金
            Return Me.社保CompareTo(other)
        Case 審査支払機関コード.国保連合会
            Return Me.国保CompareTo(other)
    End Select
    Throw New NotImplementedException
End Function

[解釈]

こちらは、調剤報酬明細の提出先の値(整数)により、
社保・国保または、その他に振分ける操作のようです。

-------
★ 場所 System.Collections.Generic.GenericArraySortHelper`1.SwapIfGreaterWithItems(T[] keys, Int32 a, Int32 b)
-------

[VB解析]

Private Shared Sub SwapIfGreaterWithItems(ByVal keys As T(), ByVal a As Integer, ByVal b As Integer)
    If (((a <> b) AndAlso (Not keys(a) Is Nothing)) AndAlso (keys(a).CompareTo(keys(b)) > 0)) Then
        Dim local As T = keys(a)
        keys(a) = keys(b)
        keys(b) = local
    End If
End Sub

[解釈]

推測ですみませんが、ジェネリックの何らかの配列のなかから、
整数aと、整数bを比較演算しているようです。

-------

以上の2点とも揃って、空データのようですので、
本データそのものが上手く読込めていない可能性も大きいかな?と思います。
(本データ=C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\RPPCAL\recept.mdb)

前置きが、長くなりましたが・・・(^_^;
★ 当該のRPPCALを起動直後に、「8後発品調剤体制加算設定」ボタンを押下し、その結果を見られたら如何でしょうか?
もし、お知らせ頂けるようでしたら幸いです。(^_^)v

珊瑚

返信 175

ロザリオ
投稿日 2010/04/16 18:47:01
続きです
   場所 RPPCAL.Models.CalcRecords..ctor(ModelSetForCalc modelset, DateTime target_month, ProgressCallbackFunc callback)
   場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.DoCalc(DateTime target_month, ReceptRecordSet& result, IList`1& warnings)
   場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.LoadData(String month)
   場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.buttonOK_Click(Object sender, EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Button.PerformClick()
   場所 System.Windows.Forms.Form.ProcessDialogKey(Keys keyData)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessDialogKey(Keys keyData)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessDialogKey(Keys keyData)
   場所 System.Windows.Forms.TextBoxBase.ProcessDialogKey(Keys keyData)
   場所 System.Windows.Forms.Control.PreProcessMessage(Message& msg)
   場所 System.Windows.Forms.Control.PreProcessControlMessageInternal(Control target, Message& msg)
   場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.PreTranslateMessage(MSG& msg)
よろしくお願いします。

返信 174

ロザリオ
投稿日 2010/04/16 18:45:56
installer_20100407でsetup後は問題なかったのですが
installer_20100413でsetup後、電子レセプト(CALCCSV)を実行すると
下記のエラーが出て困っています。対応策ご指導ください。
System.InvalidOperationException: 配列にある 2 つの要素を比較できませんでした。 ---> System.NotImplementedException: メソッドまたは操作は実装されていません。
   場所 RPPCAL.Models.C調剤報酬明細.CompareTo(C調剤報酬明細 other)
   場所 System.Collections.Generic.GenericArraySortHelper`1.SwapIfGreaterWithItems(T[] keys, Int32 a, Int32 b)
   場所 System.Collections.Generic.GenericArraySortHelper`1.QuickSort(T[] keys, Int32 left, Int32 right)
   場所 System.Collections.Generic.GenericArraySortHelper`1.Sort(T[] keys, Int32 index, Int32 length, IComparer`1 comparer)
   --- 内部例外スタック トレースの終わり ---
   場所 System.Collections.Generic.GenericArraySortHelper`1.Sort(T[] keys, Int32 index, Int32 length, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Array.Sort[T](T[] array, Int32 index, Int32 length, IComparer`1 comparer)
   場所 System.Collections.Generic.List`1.Sort(Int32 index, Int32 count, IComparer`1 comparer)
   場所 RPPCAL.Models.ModelSetForCalc.Get調剤報酬明細List(審査支払機関コード 提出先)
   場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.BuildRecords(ModelSetForCalc modelset, 審査支払機関コード 提出先)
   場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.CalcModelSet(ModelSetForCalc modelset)

返信 173

投稿日 2010/04/15 10:09:34
谷口先生 早速のご連絡ありがとうございました。

現在の患者数は6940名です。
RPPSTMHIST  RECORD 117406
RPPSTMBYOIN  RECORD 118069
RPPSTMINFO   RECORD 250678
RPPSTMPHY    RECORD 390992
YAKSUB20 1426

PC-SPECは以下の値で昨日のエラーが出ます。
現在v3(RPPCAL2.99.3741.3325)を使用しているPCは
ALLが10000程度の数値がでております。

お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

伊藤 明

Processor    2009.08MHz[AuthenticAMD family F model F step 2]  
VideoCard   ATI Radeon HD 4200  
Resolution  1440x900 (32Bit color)  
Memory      2097,151 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 3  
Date        2010/04/12  20:12  

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
  Hitachi HDS721016CLA382

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
  Hitachi HDS721616PLA380

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
  PIONEER DVD-ROM DVD-106
  Hitachi HDT725032VLAT80

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
50185    93549  128559   103177   91210   128562          28

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Sp  Drive
    33976  12333    9052     116   67546   50368    2512  C:\100MB


 

返信 172

谷口 英一
投稿日 2010/04/15 00:59:27
伊藤  さん、こんばんは。

Accessのエラーのようです。
ソフトハウスに連絡します。
伊藤さんの患者データ数などお教え下さい。

返信 171

投稿日 2010/04/14 19:16:55
いつもお世話になります。V3ありがとうございました。
V3-20100413をインストールしましたが
「ファイルの共有ロック数が制限をこえてます。」「Error3052」
となり立ち上がりません。皆さんはいかがですか。
 

返信 170

谷口 英一
投稿日 2010/04/13 21:13:20
4月13日版、アップしました。

・後発品加算が調剤料を付けたものとは別のものに付いてしまうことがあったのを修正しました。

・名称が長い医薬品を使用しようとした際にエラーとなってしまうことがあったのを修正しました。

・DASN画面の表示種別に「累計表」を追加しました。

・調剤報酬明細書印刷の提出先に「その他」を追加しました。

返信 169

投稿日 2010/04/13 15:44:41
いつもお世話になります。V3ありがとうございました。
今回V2で問題なく電レセを終了いたしました。V3と比較対照いたしました。
数点の誤差がありましたが、四捨五入計算での違いと判断いたしました。

早速ですが、下記の2点で質問させていただきます。

①V2ですと保険外「交通事故・労災・公害・小児喘息など」の明細書は印刷できましたが、V3ではどのようにしたらよいのでしょうか。
保険者番号などに適当な番号を入力して印刷し電レセの時に番号を消去する方法が考えられますが・・・。

②以前より当店の棚卸表にYAKMASを使用しておりましたが、V3のYAKMASは旧薬価になっております。YAKMAS18も薬価は少し違います。
(V3入力時の薬価は新薬価になっております)アプリケーション上の操作があるのでしょうか。新薬価がファイルとして利用できる
方法があれば教えてください。

以上2点次回の請求までなので急ぎませんが、よろしくお願いいたします。
 

返信 168

投稿日 2010/04/12 02:42:30
阪本 様

初めまして、珊瑚と申します。
推測の範囲など大変失礼ではございますが、以下のように思いますので、ご連絡申し上げます。
開発のお話しで、末尾の紹介ソフトで可能になりますが、ご参考までにご覧下さい。

------------
● 下記の3行は、プロジェクトのアプリケーション設定に由来すると思えます。

場所 System.Deployment.Internal.Isolation.IStore.Transact(IntPtr cOperation...
場所 System.Deployment.Internal.Isolation.Store.Transact(StoreTransactionOp...
場所 System.Deployment.Application.ComponentStore.SubmitStoreTransaction(St...

私の場合、VB2008のツールバーから、
▼ プロジェクトをクリックし
 ▼ RPPCAL.exe(仮定)のプロパティ(P)...↓
  ▼ アプリケーション* (タグ)を開いて、

① [選択肢] アプリケーションフレームワークを有効にする(K) のチェックを外す。
② [選択肢] または下位の、XP Visual スタイルを有効にする(X) のチェックのみ外す。
などを行っているうちに、
最寄のWindows7機の不具合を回避できた経験があります。

------------
● 他の行は、いわゆる「 ClickOnce 」に関連するものと推測しています。

私には、この内容での経験はありませんが、ネット情報も多く、
これまでの、VB + mdb + WinXP の流れから、vista、win7 仲間入りの状況下での
関連ファイルの扱い方など、けっこう情報も揃って来ているようです。

------------
● ソフト紹介

■ Visual Basic 2008 Express Edition
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ から無料でダウンロードできます。
今、一番人気のプログラム作成ソフト(色んなアプリも作成できる)です。

■ Reflector for.NET
案内もかねて、http://kpa.no-ip.org/web-forum/ をご覧下さい。
こちらも無料です。アプリケーションファイルのソースを見ることができます。

※2つとも、近日、無料の配布がなくなるとのうわさが出ていますので、
 もし興味が有りましたら、お早めにダウンロード下さい。

------------

以上
失礼を省みず投稿いたしました。不躾なお話を失礼します。
これからも、宜しくお願い申し上げます。

珊瑚

返信 167

阪本 
投稿日 2010/04/11 11:03:40
続きです
                        場所 System.Deployment.Internal.Isolation.IStore.Transact(IntPtr cOperation, StoreTransactionOperation[] rgOperations, UInt32[] rgDispositions, Int32[] rgResults)
                        場所 System.Deployment.Internal.Isolation.Store.Transact(StoreTransactionOperation[] operations, UInt32[] rgDispositions, Int32[] rgResults)
                        場所 System.Deployment.Application.ComponentStore.SubmitStoreTransaction(StoreTransactionContext storeTxn, SubscriptionState subState)
                        場所 System.Deployment.Application.ComponentStore.SetPendingDeployment(SubscriptionState subState, DefinitionIdentity deployId, DateTime checkTime)
                        場所 System.Deployment.Application.SubscriptionStore.SetLastCheckTimeToNow(SubscriptionState subState)
                        場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.PerformDeploymentActivation(Uri activationUri, Boolean isShortcut, String textualSubId, String deploymentProviderUrlFromExtension, BrowserSettings browserSettings, String& errorPageUrl)
                        場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.ActivateDeploymentWorker(Object state)

コンポーネント ストア トランザクションの詳細
        * [2010/04/11 10:42:14] のトランザクション
                + System.Deployment.Internal.Isolation.StoreOperationSetDeploymentMetadata
                        - 状態: Failed
                        - HRESULT: 0x1
                + System.Deployment.Internal.Isolation.StoreTransactionOperationType (27)
                        - HRESULT: 0x1

返信 166

投稿日 2010/04/11 11:01:32
お世話になります。Win7にインストールできません。
下記の表示がでます。ご報告いたします。
プラットフォームのバージョン情報
        Windows                         : 6.1.7600.0 (Win32NT)
        Common Language Runtime         : 2.0.50727.4927
        System.Deployment.dll                 : 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
        mscorwks.dll                         : 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
        dfdll.dll                         : 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
        dfshim.dll                         : 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)

ソース
        配置の URL                        : file:///C:/Users/Gateway/Desktop/installer/RPPCAL.application

ID
        配置 ID                : RPPCAL.application, Version=2.99.0.112, Culture=ja-JP, PublicKeyToken=8ac41a2302c41a2c, processorArchitecture=msil

アプリケーションの概要
        * インストールできるアプリケーションです。

エラーの概要
        以下はエラーの概要です。これらのエラーの詳細はログに一覧表示されています。
        * C:\Users\Gateway\Desktop\installer\RPPCAL.application のライセンス認証により例外が発生しました。 次の失敗メッセージが検出されました:
                + 外部コンポーネントが例外をスローしました。

コンポーネント ストア トランザクションの失敗の概要
        * [2010/04/11 10:42:14] のトランザクション
                - 1 つまたは複数の配置メタデータの設定に失敗しました。

警告
        この操作中に警告は発生しませんでした。

操作の進行状況
        * [2010/04/11 10:42:13] : C:\Users\Gateway\Desktop\installer\RPPCAL.application のライセンス認証が開始されました。
        * [2010/04/11 10:42:13] : 配置マニフェストの処理は正常に完了しました。

エラーの詳細
        この操作中に次のエラーが検出されました。
        * [2010/04/11 10:42:14] System.Runtime.InteropServices.SEHException
                - 外部コンポーネントが例外をスローしました。
                - ソース: System.Deployment
                - スタック トレース:

返信 165

雑木
投稿日 2010/04/10 22:38:24
さんきゅうRPPMANさん 今晩は

ハード環境が不十分かと思ってましたが、十分な環境の様に思います

当方
Rppman      :新規インストール
WIN7    :Home Premim 32
ウイルスソフト :Norton
CPU          :2.5 G デユアル
キャッシュ   :6M
メモリー    :2G
メーカー    :Think Pad R-400

にてまったく問題なく簡単」にインストールできました
皆さんに教えて頂きたいのですが、WIN7 にてインンストールして
可動しているか、何かトラブルが生じているかこの会議室載せて頂く様お願い致します

WIN7が一般的となってます、皆さんの報告がソフトハウスでも必ず参考になり
対応も早くなると思います


返信 164

投稿日 2010/04/10 22:11:31
> V3では多分無理ですので

谷口さん、こんばんは

V3でも電子データを見るとしっかりコードを引いてきていますが
何か支障がありますか。何の支障もないようですが。

どっちにしても長名でも、エラーメセイジーを出さないようにして
いただくのがベターですが。

返信 163

谷口 英一
投稿日 2010/04/10 20:46:58
香川  さん、こんばんは。

アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル45mg「タイヨー」の件、確認しました。
ソフトハウスに伝えます。
YAKSUB優先だったV2までは優さんの対応で可能でしたが、V3では多分無理ですので、その部分が改良されるまで、名称変更前のムコセラムLで計算、徐崩じゃない普通のアンブロキソール塩酸塩錠で薬情を出すなどして対応願います。

返信 162

えんこう
投稿日 2010/04/10 19:45:20
いつもお世話になっています。
ご存じかも知れませんが、病院の医療機関コードは以下の地方厚生局及び地方厚生支局のHPで検索可能です。
北海道厚生局、東北厚生局、関東信越厚生局、東海北陸厚生局、近畿厚生局、中国四国厚生局、四国厚生支局、九州厚生局
各局の「所管法人等一覧」→「管内の保険医療機関・保険薬局の指定一覧」のpdfファイルの中にあります。
面倒でも最初に一気に入力しておくと便利かも知れません。

返信 161

投稿日 2010/04/10 19:25:18
香川さんへ

アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル45mg「タイヨー」
の名称が長いといっているので
アンブロキソール塩酸塩徐放カプ45mg「タイヨー」にすると
入力します。
コードで請求するのでこれで大丈夫だと思います。キット

返信 160

投稿日 2010/04/10 18:50:20
雑木様さっそくお返事いただきましてありがとうございます。
DELLのVOSTRO1520(インテル&reg; Core&#8482;2 Duo プロセッサー P8600(2.40GHz 3M L2キャッシュ、1066MHz FSB)Windows&reg; 7 Professional
正規版 (日本語版)32ビット 3GB(2GB+1GB) DDR3-SDRAMメモリ )を新しく購入し、がんばっておりますが、インストールがうまくいきません。インストールするときに”このプログラムは正しくインストールさればかった可能性があります”と出ます。どうか対処法を教えていただけないでしょうか?インストール時にこのPCのなにかがブロックしにいくような気がします。よろしくお願いいたします。

返信 159

香川
投稿日 2010/04/10 16:46:15
返信 158 の続きです。

   場所 System.Windows.Forms.KeyEventHandler.Invoke(Object sender, KeyEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Control.OnKeyDown(KeyEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnKeyDown(KeyEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessKeyEventArgs(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.ProcessKeyEventArgs(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessKeyMessage(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WmKeyChar(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
   場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

返信 158

香川
投稿日 2010/04/10 16:44:21
スタッフの皆様いつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。
V3で、
アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル45mg「タイヨー」
を選択して「OK」をクリックすると以下のエラーメッセージが出て入力できません。
お忙しいとは存じますが検証お願いします。
System.ArgumentException: 列 'yakname' を設定できません。値が、この列に指定できる MaxLength の制限を超えています。
   場所 System.Data.DataColumn.CheckMaxLength(DataRow dr)
   場所 System.Data.DataColumn.CheckColumnConstraint(DataRow row, DataRowAction action)
   場所 System.Data.DataTable.RaiseRowChanging(DataRowChangeEventArgs args, DataRow eRow, DataRowAction eAction, Boolean fireEvent)
   場所 System.Data.DataTable.SetNewRecordWorker(DataRow row, Int32 proposedRecord, DataRowAction action, Boolean isInMerge, Int32 position, Boolean fireEvent, Exception& deferredException)
   場所 System.Data.DataTable.SetNewRecord(DataRow row, Int32 proposedRecord, DataRowAction action, Boolean isInMerge, Boolean fireEvent)
   場所 System.Data.DataRow.SetNewRecord(Int32 record)
   場所 System.Data.DataRow.EndEdit()
   場所 System.Data.DataRow.set_Item(DataColumn column, Object value)
   場所 RPPCAL.ReceptDataSet.RPPSTMPHYRow.set_yakname(String value)
   場所 RPPCAL.Views.Input.医薬品行編集Dialog.SaveToModel(ModelBase model)
   場所 RPPCAL.Views.受付内容ListControl.C追加Item`2.Save(IInputControl control)
   場所 RPPCAL.Views.受付内容ListControl.dataGridView1_CellBeginEdit(Object sender, DataGridViewCellCancelEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellBeginEdit(DataGridViewCellCancelEventArgs e)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.BeginEditInternal(Boolean selectAll)
   場所 System.Windows.Forms.DataGridView.BeginEdit(Boolean selectAll)
   場所 RPPCAL.Views.受付内容ListControl.Do項目編集()
   場所 RPPCAL.Views.受付内容ListControl.dataGridView1_KeyDown(Object sender, KeyEventArgs e)

返信 157

雑木
投稿日 2010/04/10 15:48:06
さんきゅうRPPMAN さん 今日は

2.5G デュアル、6Mキャッシュ、2Gメモリー(Think Pad R-400)にてWIN7で先程インストールして可動させました
1.7G 1.5Gメモリー(Think Pad T43) をXPで使っていた時に比べはるかに反応良くストレスはまず感じません
”プレビューを生成してます”の表示はどこのタイミングで表示されるのか見つからない程です多分ハードの環境等あると思います?

ハードの環境等教えて下さい。
皆さんWIN7で使用する時はどの程度のハードならストレスなく使えますか?
またこの程度のハードだとWIN7ではストレス溜まる等教えて下さい。
RPPMANをWIN7で可動させる目安になると思います。
但しWIN7での可動はまだ未定のようですね

返信 156

投稿日 2010/04/09 16:36:09
WIN7でインストールし使わさせていただいていますが、”プレビューを生成しています”という表示が出て次に行くのにかなり時間がかかります。どうしたらいいでしょうか?

返信 155

谷口 英一
投稿日 2010/04/09 12:44:38
阪本  さん、こんにちは。

> 先日Win.7.でのインストールの解決方法をご記入いただきましたが、
> Apps¥2.0の削除方法がわかりません、ご教授ください。

ごめんなさい。この件に関しては、私は知識がありません。
ソフトハウスさんに伝えます。
ただ現時点まで、ソフトハウスさんからは「7」に対応とのコメントはまだありません(テストする環境にない)。

返信 154

谷口 英一
投稿日 2010/04/09 12:36:59
4月7日版、アップしました。

・ 受付画面において、文字サイズが「標準」以外の場合に
   ダイアログ表示位置が画面外にはみ出てしまうことがあったのを
   修正しました。

・ 受付画面において、一包化薬突き抜け時の薬剤料の点数が間違っていたのを
   修正しました。

・ 改定前(3月末まで)の受付の「時間区分」を変更しようとすると、
   内部エラーとなってしまうのを修正しました。

・ y.csvにおいて単位なしとなっている医薬品についてはYAKMASから
   単位を取得するようにしました。

・ 医療機関の「都道府県コード」「点数表番号」をコンボボックスから
   テキスト入力に変更しました。

返信 153

E.Y
投稿日 2010/04/08 18:37:22
金魚さん 今晩は 領収書の日付はページ設定の不備でした。解決しました。ありがとうございました。

返信 152

投稿日 2010/04/08 18:34:24
谷口先生へ

早速のご指導ありがとうございました。
おかげさまで、解決しました。

ご指摘どおり、公費外欄のチェックもれでした。
正常に表示されました。

先日Win.7.でのインストールの解決方法をご記入いただきましたが、
Apps¥2.0の削除方法がわかりません、ご教授ください。
お忙しいと思いますので、時間のある時にお願いします。いそぎません。

返信 151

谷口 英一
投稿日 2010/04/08 15:57:31
阪本  さん、こんにちは。

ダミーで作った処方ではしっかり区別され、レセプト印刷プレビューでは受付回数欄に「保」2回、「(公費)①」1回となっています。

処方入力画面で「51公費適用外」にチェックが入っているかどうかご確認下さい。

返信 150

金魚
投稿日 2010/04/08 15:43:06
@金魚です

 E.Yさん プレビュー画面はどうなってますか?
 

返信 149

E.Y
投稿日 2010/04/08 15:27:59
領収書に日付が印刷されていません。ご指導ください。

返信 148

阪本
投稿日 2010/04/08 13:07:07
お世話になります。

早速ですが、V3での不具合を、お知らせします。

後期高齢者の患者様で、公費51の特定疾患治療と
別の日に公費なしの処方箋の場合、CSVファイル
及びLPTファイル共に公費計算されています。
尚、調剤録は正常に計算されます。
またV2では正常に計算されます。
よろしくお願い致します。
              奈良県 在住

返信 147

谷口 英一
投稿日 2010/04/07 21:28:16
薬歴印刷2に対応した4月5日版、アップしました。

返信 146

投稿日 2010/04/06 08:16:29
新レシカルボン坐薬について

医薬品マスターに関連したミスだったようです。
3/29付けの医薬品マスターがまだ後発品マークが変わって
いなかったようです。
3/30付けの医薬品マスターになるといいようです。
Q列が0か1で区別されているようです。
1が後発品なようです。

医薬品マスターを1から0にしただけで起動しなくなりますね。
この辺は、かってに触らない方がいいようです。

返信 145

投稿日 2010/04/05 20:25:24
澤木さん、考察有り難うございます。

見解のとおりと思います。
今、医薬品マスターを見比べてここかと思うところを
変えてためそうとしらた起動しなくなりました。

あわてて、バックアップを戻して何とかなりましたが
最新のヴァージョンにしておけば問題がなさそうです。

とにかく国の後発品対策はメチャクチャですね。
私なぞ、後発品体制金は1円も取れません。

漢方主体、たいした受付枚数でないと全く雲つかむ感じです。
その上、変えてはならじの物が多く、先発品しかないものまで
印がおしてあるのが多いのです。

返信 144

投稿日 2010/04/05 17:06:00
優さん、こんにちは。

v3は、薬品を選択する際、直接「医薬品マスター」から引っ張ってきます。そして
医薬品マスターに無いものをYAKMASから取ってきます。例えば、「バイアグラ」な
どです。
医薬品マスターは、診療報酬サービスに挙がっている「yファイル」を使っています。
3月中に「yファイル」は数回更新されました。
3月中旬に提供された「RPPMANv3」は、3月中旬に更新された「yファイル」が
使用されています。この「yファアイル」の新レシカルボン座薬に「後発フラッグ1」
が入っているようです。
最新のRPPMANv3(2010.3.30)には、最新の「yファイル」が使われています。
このファイルは、「先発フラッグ0」になっています。
よって、初めてインストールしたRPPMANにおいて、新レシカルボン座薬が後発にな
るのではなく、3月中旬に提供されたRPPMANv3を初めてインストールされたので
はないでしょうか?
後発を示すRPPv3の医薬品マスターの後発フラッグ(確かQ欄)を確認してみて下
さい。

返信 143

雑木
投稿日 2010/04/05 15:40:55
優さん、浅利さん 今日は

V3になってからRppman はYAKUMAS は使ってないように思います。
医薬品マスター.csv を使ってるのでは?
時間がたてばスタッフから連絡があるのでは?

返信 142

投稿日 2010/04/05 13:57:18
浅利さん、今日は

今回初めてRPPMAN Ver3をインストールしたものですか
以前からインストールしたものではこの現象が起こりません。

私の所では2台おこしました。
友人のところでもこの現象が起こりました。

返信 141

香川
投稿日 2010/04/05 13:41:31
スタッフの皆様いつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。
返信125の件、厚生支局に問い合わせたところ
「湯剤は内服に含まれますので63点×2+湯剤260点しか算定できません」
との返事が返ってきました。
RPPMANV3の起算結果とおりでした。
私の不勉強で、皆様にご迷惑をかけたことを深くお詫び致します。
今後ともよろしくお願いします。

返信 140

浅利
投稿日 2010/04/05 13:29:59
優さんへ

>新レシカルボン坐薬ですが、友人からの連絡で後発でないのに
>後発マークが付く また YAKUMAS YAKUSABU20を調べても0に
>なっているとのことで

この厚生労働省のミスに関して、

検証してみました。

後発マークは付きません(再現できませんでした)。

削除 ここに掲載された記事は 4/5(月) 04:22:56 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 4/5(月) 03:13:02 に削除されました.

返信 137

siba
投稿日 2010/04/03 21:10:04
kao先生、谷口先生、そして雑木先生、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
3月分はあきらめて日中手書きでレセプトを作成しておりました。(あと1/2あります)
先程kao先生のアドバイスを読みながら、失敗したらどうしよう・・と躊躇しておりました(失敗をもとに戻せない知識なので。)が雑木先生に背中を押して頂きkao先生のアドバイス通りにコピーしてみました。なんと、データが無事復活致しました!! お忙しい業務の中、初歩のミスにお時間を頂きまして本当に本当にありがとうございました。
谷口先生、kao先生、雑木先生、感謝!感謝!です。




返信 136

金魚
投稿日 2010/04/03 20:53:52
@金魚です

http://banji.pharm.kumamoto-u.ac.jp:8080/demo/demosame.html

このURLをクリックして出てくる画面は、検索して画面中央あたりにある
同成分表示をクリックすると後発品が出てきます。
左端にある適応比較で先発と後発で適応症に差が在るか無いか確認できます。
ご利用ください。

返信 135

投稿日 2010/04/03 20:43:46
@金魚です

おっと優さん有難うございます。
下記URLで出てくるジェネリック検索を提供している担当者グループ一員です。

http://banji.pharm.kumamoto-u.ac.jp:8080/demo/demosame.html

この件に付き当方でも確認しましたが、30日、もしくは1日にメーカーからの連絡が
来ている所が2ヶ所ありました、メーカー名は書かない方が良いかな?
漢字で書けるところと、カナの所が一つずつでした。

返信 134

家康
投稿日 2010/04/03 17:14:01
「優」さん誠に失礼しました。RPPMAN以外のレセコンを使っている人(2社)に聞いたところ4月以前は先発、今月からは後発になっているとのこと皆右へならえで間違っていますね(@_@)

返信 133

投稿日 2010/04/03 16:58:24
家康さんへ
これをアップするまで色々検証してからアップしています。
現在4月から、先発品になっています。
確かに薬価基準では、後発マークが付いていますが、訂正
印刷が間に合わない状況になったのだと思います。

下記のHPで検証して見てください。

http://www.generic-guide.jp/

http://banji.pharm.kumamoto-u.ac.jp:8080/demo/demosame.html

返信 132

家康
投稿日 2010/04/03 16:35:10
お世話になります。2010年4月版の薬価基準では新レシカルボン坐剤は後発品になっていますが・・

返信 131

投稿日 2010/04/03 15:51:51
検証のお願い。

新レシカルボン坐薬ですが、友人からの連絡で後発でないのに
後発マークが付く また YAKUMAS YAKUSABU20を調べても0に
なっているとのことで
自分のパソコンで調べて見ますと、
今回初めてVer3をインストールしたパソコンにこの現象が出ています。

前からのものを上書きするとこの現象が治ります。

何が原因なのか調べて欲しいのです。

もう一点
RPPCFGですが新規にインストールした物が
(前からインストールしている物はいいのです)

BASMODE = 0                                ;0:42点 1:19点

になっています。計算には関係していないようですが
あまり気持ちがよくないのでこれについても調べていただけませんか

削除 ここに掲載された記事は 4/4(日) 09:24:05 に削除されました.

返信 129

kao
投稿日 2010/04/03 08:00:23
sibaさん へ

いそがしい谷口先生のかわりにコメントします。

既にV3を運用されていましたので、
”名前を変えた3月まで使用していたホルダー”にV3用recept.mdbがあります。これをマイドキュメント¥RPPCALホルダーに上書きコピーします。

>1、その2つのホルダーはそのままでいいのでしょうか?

そのままでもかまいません。

>2、MYDocumennts¥RPPCALホルダーはどこにあるのでしょうか?

”現在マイドキュメントには再インストールしてできたRPPALのホルダーと名前を変えた3月まで使用していたホルダーがあります。”

ここのホルダーのことです。


>3、2のホルダーを削除してからコントロールパネルから入ってV3を削除し・・・・

すでに4月対応版がインストールされていますので、この操作は必要ありません。

返信 128

siba
投稿日 2010/04/02 20:52:45
谷口先生、色々お手数をおかけいたしまして大変申し訳ございません。ありがとうございます。
Kao先生、ありがとうございます。
作業をするにあたり現在マイドキュメントには再インストールしてできたRPPALのホルダーと名前を変えた3月まで使用していたホルダーがあります。
1、その2つのホルダーはそのままでいいのでしょうか?
2、MYDocumennts¥RPPCALホルダーはどこにあるのでしょうか?(本当に申し訳ございません)
3、2のホルダーを削除してからコントロールパネルから入ってV3を削除し4月対応V3を再インストールでよろしいでしょうか?
4、質問:今の抜けたデータがあるまま使用していたら今後のバージョンアップ他で何か不都合が生じるでしょうか?
ご教授をよろしくお願い致します。

返信 127

家康
投稿日 2010/04/02 19:41:09
お世話になります。勝手なお願いですが「特定薬剤管理指導加算(ハイリスク薬)」対象品目かどうか検索の画面で分かるとありがたいですが。急ぎませんけど。

削除 ここに掲載された記事は 4/2(金) 18:58:12 に削除されました.

返信 125

香川
投稿日 2010/04/02 18:01:07
スタッフの皆様いつもお世話になっています。
さて、V3で以下の処方の計算をしたところ
内服の調剤料63点が2回しか算定されていません。
3月までと違って、湯剤を別にして、
内服を3回算定できると思うのですが、確認お願いします。

●ベイスンOD錠0.3mg 3錠     調剤料63
 1日3回 毎食直前 14日分   薬剤料252

●ザイロリック錠100mg   1錠    調剤料63
 タケプロンOD錠15mg    1錠     後発2
 ディオバン錠80mg      1錠      包60
 フルイトラン錠2mg 0.5錠
 バイアスピリン錠100mg 1錠
 1日1回 朝食後 14日分(一包化)   薬剤料378

●ムコダイン錠500mg 2錠        調剤料 −
 1日2回 朝夕食後 14日分(一包化)  薬剤料56

●ノルバスク錠5mg   1錠        調剤料 −
 カルデナリン錠2mg 1錠
 1日1回 夕食後 14日分(一包化)   薬剤料182

●フスタゾール糖衣錠10mg 3錠     調剤料 −
 1日3回 毎食後 14日分(一包化)   薬剤料28

●トウキ      3.0        調剤料 260
 センキュウ    3.0
 ブクリョウ    4.0
 ビャクジュツ   4.0
 サイコ     2.0
 チンピ     2.0
 ハンゲ      3.0
 カンゾウ    1.5
 チョウトウコウ 3.0
 シャクヤク   3.0
 コウボク    3.0
 以上1日分湯剤とし1日3回毎食前 14日分 薬剤料110

●セキコデシロップ 5ml       調剤料21
 キョウニン水   1ml       計量35
 頓服(咳のひどい時)10回分    薬剤料15

●モーラステープ20mg7cm*10cm7枚入 4袋 調剤料10
 1日1回貼付(肩)         薬剤料89

●アドフィードパップ10cm*14cm6枚入 4袋 調剤料10
 1日1〜2回貼付(腰部)      薬剤料50

●スチックゼノールA40g 1個      調剤料10
 1日1〜2回塗布(肩)        薬剤料22

調剤基本料 46 薬学管理料 30
合計 1792点

返信 124

kao
投稿日 2010/04/02 12:17:49
sibaさん へ

バージョンアップ時のトラブル
 ◇ある期間の患者データが欠損するケース

旧V3版が以前にインストールされており、運用はV2だったケースで生じます。
これは、
 V3をアンインストールして、4月対応版インストールすると、
”My Documents\RPPCALホルダー”データが存在しているのでV2のRPPCALホルダーからコピーがされないためです。

 対応:My Documents\RPPCALホルダーを削除し、V3をアンインストールしてから4月対応版V3を再インストールします。

返信 123

谷口 英一
投稿日 2010/04/02 10:13:45
siba  さん、おはようございます。

> 入力データがH21、10〜H22、3までがありません

昨年9月以前はあるということでしょうか?

エラーの原因がデータにあるかと思い、
「V3を一度削除して再度V3をインストールしてください。
その際、V2のデータをコンバートしないでサラのV3にしてしばらくしのいでください。」
と書いたのですが、今回もコンバートして9月以前のデータがあるとすると、10月以降はV3で使用されていたことになります。
V3で使用されていて、問題がなかったとすると、原因は別なところにあるかと思われますが、エラーメッセージが「インデックスが配列の境界外です」だけでは詳しくは判りません。

「recept.mdb」が患者さんや処方のデータファイルですので、これをコピーすれば元に復しますが、これが原因でエラーが起こっていたとすると、また同じエラーが出現することになります。試していただくほかありませんが、現在の10月〜3月のデータが抜けた「recept.mdb」もどこかに待避させておいてエラーに備えてください。

返信 122

siba
投稿日 2010/04/01 20:23:21
谷口先生へ
マイドキュメントのなかのファイル名を変更しV3を削除(V3-1と言うのも削除しました)再度インストールをしたら正常に作動しました。が、入力データがH21、10〜H22、3までがありません。名前を変えたファイルの中のどれを新しくできたRPPCALのファイルへもどしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

返信 121

熊木 重雄
投稿日 2010/04/01 20:08:56

後発医薬品調剤体制加算について、KAOさんはじめ多くの皆さんに
教えて頂き、理解でき安心いたしました。
ありがとうございました。


返信100に関連しまして
----------------------------------------------
オ 患者又はその家族などからの相談事項の要点
カ 服薬状況
キ 患者の服用中の体調変化
ク 併用薬(一般薬医薬品、医薬部外品及びいわゆる健康食品を含む)の情報
ケ 合併症を含む既往歴に関する情報
コ 他科受診の有無
サ 副作用が疑われる症状の有無
シ 飲食物(現に患者が服用している薬剤との相互作用が認められているものに限る)の摂取状況
ス 後発医薬品の使用に関する患者の意向
--------------------------------------------------
ということで、「ス 後発医薬品の使用に関する患者の意向」の薬歴への記載が
求められているようです。
修正時には現在の8項目に「オ」「ケ」「ス」の追加をぜひご一考をお願いいたします。

返信 120

H.Y
投稿日 2010/04/01 19:22:06
浅利様
お忙しいなか有難うございます、了解いたしました。

返信 119

浅利
投稿日 2010/04/01 18:54:10
H.Yさんへ

>ZAIMASの用法設定で「毎食直前」を追加したのに処方内容の編集
>で「毎食直前」を選び「OK」を押しても変わりません。

>用法設定で用法コードに毎食直前がないためでしょうか?


「食直前」、「食事の10分前」や「食前30分」は
用法コード001の「1日3回食前服用」になるので
プログラムで強制的に001に変換させられます。

返信 118

阪中
投稿日 2010/04/01 18:52:34
Ver3順調に稼働しています。有り難うございます。
Ver3での薬品の写真の追加はどのような手順でするのでしょうか?
Ver2を使って追加したファイルをver3にコピーするのでしょうか?

返信 117

H.Y
投稿日 2010/04/01 18:23:37
4月改訂版つかわさせて頂いております、ほぼ順調に動いておりますが
ZAIMASの用法設定で「毎食直前」を追加したのに処方内容の編集
で「毎食直前」を選び「OK」を押しても変わりません。

用法設定で用法コードに毎食直前がないためでしょうか?

返信 116

Y.K.
投稿日 2010/04/01 15:12:19
4月改訂版ありがとうございます。いろいろ印刷設定等に苦労しましたが、快適に動作しております。

お薬手帳の印字について。

当初から何度も要望をお願いしていることですが、

お薬手帳の算定要件は、厳密に言えば、従来から、「相互作用」や「注意」の印字が必要なように思われますが、今の手帳印刷機能は、効能のみしか印字できません。(効能は、必ずしも算定要件ではないようにに思います。)
最近では他の薬局さんの記帳をみると、少なくとも、注意事項は印字されている例が多くなりました。
今までは、DOS版の機能を使って、相互作用、注意などを編集してきましたが、そろそろWIN版のみで、日常業務が完了するように対応していただきたく、よろしくお願いします。

また、「薬情印刷機能」にも、「フル編集機能」を付加していただけると、より患者様にわかりやすく、各々のオリジナルでシンプルな薬情が作成しやすくなるので、合わせてよろしくお願いします。

返信 115

小林
投稿日 2010/04/01 14:07:49
kao 様 有り難うございました。
作業は無事終了しました。

返信 114

kao
投稿日 2010/04/01 13:54:18
小林さんへ

>そこでお尋ねですが、旧V3の削除は、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」
>から行う場合に、データーは残りますでしょうか。

データはそのままですからご安心を。

返信 113

投稿日 2010/04/01 13:49:38
kao様 104でのご教示有り難うございます。

そこでお尋ねですが、旧V3の削除は、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」
から行う場合に、データーは残りますでしょうか。削除後にback upデータを上書きで
戻せば宜しいですか。
 3月始めにV2からV3に切り替える時に2月分のデータが読めなくなったトラブルが
発生したものですから心配になり二の足を踏んでおります。
ご多忙中に恐縮ですが宜しくご指導ください。

削除 ここに掲載された記事は 4/3(土) 10:48:39 に削除されました.

返信 111

金魚
投稿日 2010/04/01 13:35:47
@金魚です

 珊瑚さんへ

 有難うございました。
 ぼけっとしてました。無事出来ました。
 今朝まで後発品加算で25%に成るかならないかで散々色んな事やってまして
 コピー漏れでした。

 おとといまで26%あったのが2日間で広域の120日処方が複数来てアッと
 思い色々確認していており、インストールしては消しての繰り返しをしており
 漏れてました

 感謝!

返信 110

投稿日 2010/04/01 12:55:22
金魚さん、
こんにちは、いつもお世話になります。
さっそくながら、私の場合は、V3インストール時に自動で、下記へコピーされています。
C:\Documents and Settings\Paso\My Documents\RPPCAL\YAKIMG_NOW
なので、何ら設定らしきことはなく使えています。

珊瑚



返信 109

金魚
投稿日 2010/04/01 12:30:05
@金魚です

 処方せんが来たので作業しようとしたら、以下の事が出来ません。
 色々とやってみたのですが判らないので誰か教えてください。

 昨日まで日常作業はV2で行ってました。
 インストール場所はc:¥RPPMANで全ての機能は正常に動いてました。

 本日よりv3へ移行しましたが、患者データに関しては大丈夫なのですが
 説明書を出す際に写真が全く出てきません。
 何か設定する必要がありましたっけ???
 

 

削除 ここに掲載された記事は 4/1(木) 23:32:32 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 4/1(木) 23:32:32 に削除されました.

返信 106

投稿日 2010/04/01 10:04:23
小林  さん、おはようございます。

エラーの全文をメールで送ってください。

返信 105

谷口 英一
投稿日 2010/04/01 10:02:51
阪中  さん、おはようございます。

すみませんm(_@_)m。全く意識もテストもしていない部分でした。
DOS版のスタンプ機能をつけようとしてくれたみたいですね。
場所的にもチョット首を傾げたくなるようなところですが。

使用する場合、kaoさんの発言のように印字位置修正しつつせざるを得ませんね。

返信 104

kao
投稿日 2010/04/01 10:00:52
小林さんへ

旧V3プログラムをアンインストールしてから4月対応版をインストールしましたか。
必ずアンインストールしてから再度試みましょう。

返信 103

谷口 英一
投稿日 2010/04/01 09:57:50
siba  さん、おはようございます。

何か他にメッセージはありませんか?

メッセージのあるなしにかかわらず、ソフトハウスからの返答は時間がかかりますので、
とりあえず、マイドキュメントの中の「RPPCAL」ホルダー名称を変更し、V3を一度削除して再度V3をインストールしてください。
その際、V2のデータをコンバートしないでサラのV3にしてしばらくしのいでください。

削除 ここに掲載された記事は 4/1(木) 23:30:54 に削除されました.

返信 101

kao
投稿日 2010/04/01 08:45:44
薬歴印刷2において

服薬状況等、追加された項目の行数だけ重なって印刷されます。
バグが修正されるまで、とりあえず、印刷のたびに”開始行を+5”して印刷しましょう。

返信 100

阪中
投稿日 2010/04/01 07:50:01
谷口先生
いつも有り難うございます。薬歴印刷ですがVer2では印刷フォームが1個でしたが
Ver3では1・2が出来ています。
服薬状況[ 良 ・ 否 ]  体調変化[ 無 ・ 有 ]  併用薬 [ 無 ・ 有 ]
他科受信[ 無 ・ 有 ]  副作用 [ 無 ・ 有 ]  飲食物 [ 無 ・ 有 ]
運動療法[ 無 ・ 有 ]  食事療法[ 無 ・ 有 ]
の部分が重なってしまいます。

返信 99

siba
投稿日 2010/04/01 06:11:30
谷口先生、遅くまで申し訳ございません。
バージョンアップ時は新しい画面がでて動きましたが終了し再度アイコンをクリックし立ち上げようとしたところ、いつものファイルチェックの途中でメッセージがでて動かなくまります。よろしくお願いいたします

返信 98

谷口 英一
投稿日 2010/04/01 02:40:48
阪中 さん、こんばんは。

印刷フォームは各一つずつしか付けていませんので、「薬歴印刷2」のフォームがどのようなものか解りませんが、7の印刷設定で変更を加えることが出来ます。

返信 97

谷口 英一
投稿日 2010/04/01 02:36:22
siba  さん、こんばんは。

どの段階で「インデックスが配列の境界外です」と表示されるのでしょうか?
RPPMAN自体が立ち上がらないと言うことでしょうか?
それとも、患者データが開かないと言うことでしょうか?

他に何かメッセージは表示されていませんか?

返信 96

投稿日 2010/03/31 22:25:39
いつもありがとうございます。今、バージョンアップし、開こうとすると「インデックスが配列の境界外です」と警告がでて画面が開けません。解決方法をどなたかご教授ください。急いでおります。よろしくお願いいたします

返信 95

阪中
投稿日 2010/03/31 19:37:39
教えて下さい。
薬歴印刷2を選び印字すると開始行が重なってしまいます。
毎回印字位置を調整するのでしょうか?
薬歴印刷1は正常に印字されます。

削除 ここに掲載された記事は 3/31(水) 19:35:08 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 4/9(金) 15:39:57 に削除されました.

返信 92

谷口 英一
投稿日 2010/03/30 19:37:08
3月30日版、アップしました。

明細書発行機能付です。
保険医療機関コードにも対応しています。

なお、3月中の時間外は未修正です。
気をつけてご使用下さい。

返信 91

投稿日 2010/03/29 22:10:00
「キー 'data source' には無効な値です」のエラーメッセージが出ていましたが
解決しました。マイドキュメントをd:に移動していたのを元に戻し再インストールすると正常にセットアップ出来ました。ご迷惑をおかけしました。4月1日に間に合います。
有り難うございました。

削除 ここに掲載された記事は 3/29(月) 22:28:30 に削除されました.

返信 89

谷口 英一
投稿日 2010/03/28 22:56:42
4月からの改訂版、3月中の処方入力で時間外が計算できません。
(4月以降は問題なく出来ます。)

申し訳ありませんが、注意してご使用下さい。

返信 88

谷口 英一
投稿日 2010/03/28 13:13:24
4月からの改定対応版、アップしました。

YAKSUBテーブルの薬価も新薬価に書き換えられますが、3月以前の日付で入力した場合は当然現薬価で計算されます。

ただ、薬品検索した時に表示される薬価が4月からの新薬価になってしまっていますのでご注意下さい。

もう一点、一包化加算については今まで同じように剤形を「一包」として入力すると内服薬調剤料と一包化加算として計算が行われるようになっています。
(「Do処方」対応のため、入力方法は今までと同じになるようにしました。)

返信 87

投稿日 2010/03/26 09:02:05
優さん、珊瑚さん、ご指導ありがとうございます。

これからまた色々試してみます。
また報告します。

返信 86

投稿日 2010/03/26 02:54:21
勝川さんへ

続けての投稿、お許し下さい。
前回のご案内では、大変不足すると思いますので、
②、1台のPCに、現ユーザの他に新規ユーザを設け、本支店それぞれを管理する。
について、以下の通り、ご案内申し上げます。


①、新規ユーザの作成は、下記URLを参照下さい。
  http://support.microsoft.com/kb/880455/ja#1

②、次に、新規ユーザにログインして、通常通り、RPPCAL-V3をインストールします。
  ポイントは、この時、参照元として、バージョン2のホルダーを問われますので、
  支店・本店の、新規ホルダー側で管理したい方を、選択して下さい。

③、さらに、新規ユーザにログインした状態で、
  そのドキュメントフォルダ(C:\Documents and Settings\新規ユーザ名)以下を、共有化します。
  (※現ユーザと新ユーザの間で、ログオフ・ログインの手間を略する為です。)
  下記URLに、に画像を貼っていますので、参照下さい。
   http://sango2.hp.infoseek.co.jp/rppcal/test.jpg

④、最後に、現ユーザでログインして、新ユーザのドキュメントフォルダ(共有化していますので開けます。)
  のRPPCAL.exeを選択して、ディスク・トップにショートカットを作成。
  (下記は、私の例です。)
  C:\Documents and Settings
   \rpp ←新規ユーザ名
    \Local Settings
     \Apps
      \2.0
       \YXZEL3D6.XO5\JJORCH35.15J
        \rppc..tion_8ac41a2302c41a2c_0002.0063_6bd2b0e7e0f2daaf
         RPPCAL.exe

⑤、以上で、OKと思いますが、
  不足がありましたら、ご連絡下さい。

では、大変失礼ながら

珊瑚

返信 85

投稿日 2010/03/25 21:32:45
勝川さんへ

先回は大変失礼致しました。
さっそくながら、優さんのお話しの通りで、
クライアント機の個別ユーザーに、本システムが展開されていますので、
製作の、機密性の高い内容としての、意図が感じられます。

また、勝川さんには、本支店双方の管理(監査)が目的と、明解なのですが、
請求にいたるまでの、実務とCP入力の工程など、実際のフローチャート(流れ図)的な
内容が良く理解できていませんので、不足するお話しを申し訳ございませんが、
以下の方法は、可能と思いますので、ご参考まで、

①、2台のPCで管理する。
②、1台のPCに、現ユーザの他に新規ユーザを設け、本支店それぞれを管理する。
③、1台PCを1ユーザを維持したい場合は、recept_master.mdbを差替える。

などが、挙げられますが、
①と②は、安全に利用できると思いますが、
③は、生成ファイル(請求.csv)などの範囲が、何処までなのか?
きちんと確かめる必要があります。

以上、単なる思い付きですので、是非ご参考までに!(^_^;

珊瑚

返信 84

投稿日 2010/03/25 16:18:31
勝川さんへ

インストールするとしたら、ホルダー名を変えることしか
やりようがないのですが、それだと共有違反を起こしている
可能性があります。

やった事がない事例なのですが上手く動かないとしたら無理
じゃないのかな。
試しをする根性を持ち合わせていません。

このような使用法を考慮して開発していないと思いますので
これ以上 私には答える事が出来ません。

返信 83

投稿日 2010/03/25 16:07:16
help-helper-helpest さん こんばんわ
DOS版の ZAIMASのときの変数は 256以上には
変更できなかったと思いますが Winでは関係が
無いかと思いますが。くわしい所はわかりません。
でも 掲示板に 色々と使った結果で わからないところ
希望するところが でた場合には 迷わずに
投稿することによって ますますRPPMANが
進化して使いやすくなるのではないかと思います。
これからも RPPMANが よくなることを願います。

返信 82

投稿日 2010/03/25 15:24:52
優さん、お世話になります。
当方、本店、支店それぞれのPCにV2まではProgramFiles内にRPPCAL,RPPCAL2のファイルを作って、それぞれ処方箋打ち込みをして監査の役目をしていました。この場合RPPCAL,RPPCAL2それぞれのショートカットのアイコンを画面上に作ることができていました。
今回、V3に書き換えるにあたりRPPCALをバージョオンアップした後(ショートカットのアイコンも画面上にできます)、ProgramFilesのRPPCAL,RPPCAL2(V2のもの)の名称を入れ替え、マイドキュメント内にできたRPPCALの名称を変更してもう一度V3へのバージョンアップをしました。このときショートカットのアイコンは、新たには作成されませんでした。一連の操作によってマイドキュメント内にRPPCAL,RPPCAL2の二つのファイルを作ることができました。しかしながら、画面上には、ショートカットのアイコンは、1つだけです。このアイコンをクリックするとRPPCALのDataを読み込みます。(ファイル名を入れ替えるとRPPCAL名の方を読み込みに行きます。)
現在、この様な状態です。いちいちファイル名を書き替えないと2店舗の管理は、できないのでしょうか?
良いご指導をお願いいたします。

返信 81

投稿日 2010/03/25 10:30:05
すいません間違えました。
勝川さんを勝山さんとまちがえました。

今のRPPCAL Ver3を2カ所にインストール出来るのですか
インストール先のホルダー指定が出来なかったと思いましたが

返信 80

投稿日 2010/03/25 10:11:46
勝山さんへ

> RPPCAL3(支店)の始動が、できません何処を如何すれば良いのでしょうか??  

私も、珊瑚さんも普通にインストールされた場合について答えたのですが
RPPCAL3(支店)のインストール先が解らなければこれは答えようがありません。
インストール先のホルダーが解ればそこにあるRPPCAL.EXEの
ショートカットを作成すればいいのですが、私は今まで1台のパソコンに
2カ所にインストールする必要がありませんのでどのような状況になっているのか
解りませんとこれには答えられません。

返信 79

金魚
投稿日 2010/03/24 23:47:45
@金魚です

 奈津子さんへ

 登録変更して患者マスターに保存ボタンをクリックしてありますでしょうか?
 
 登録した後にこのボタンをクリックしておかないと変更前のデータになって更新
 されていません

返信 78

投稿日 2010/03/24 19:41:47
優さん、珊瑚さんご教授ありがとうございます。
支持通り操作するのに時間がかかりすいません。

Documents and Settings
ユーザー名
 Local Settings
   Apps
    2.0
     8CRZ00YT.MEC  <==こちらを選択
     Data
      MPA37H5M.XG5
       manifeasts
       rppc..tion_8ac41a2302c41a2c_0002.0063_5a43a49f0fca5c79  <==こちらを選択
       rppcal.exe_8ac41a2302c41a21c0002.0063ja-jp_cbdf0ef4602358f0  <==このなかにはRPPCAL.exeは無し
        RPPCAL.exe
   以上のように進み、RPPCAL.exeをクリックするとRPPCAL(本店)の始動になりす。
   RPPCAL3(支店)の始動が、できません何処を如何すれば良いのでしょうか??  
    

返信 77

奈津子
投稿日 2010/03/24 10:35:26
いつも、有難うございます。
過去に、あるかも知れませんが、お願い致します。
被保険者証の記号と番号が、途中で変わった方を患者編集で新しい記号・番号に
変更し、電子レセプトの記号・番号も変更しますが、次回見てみると、電子レセプトの
記号・番号が、前のに戻ってます。 新規患者として、最初から、行う必要が、あるのでしょうか?

返信 76

help-helper-helpest
投稿日 2010/03/23 12:51:45
田島先生へ

ご指示いただきましてありがとうございます。
Ver2.の時はアクセスで用法をカスタムしました。
Ver3.へはVer2.のデーターをそのまま移行致しました。
今回はアクセスではなく、zaimas(真新しいモノ)を新たにインポートしたうえでRppmanで直接用法をカスタムしました。
ZAIMAS-アクセス版-はrecept.mdbの中には名前を変えた状態で保存したままにしております。
DOS版のシステムを参考にアクセスもろくに解らないのに無理に自己流でカスタムしたツケが回ってきたのでしょうか・・・。

返信 75

投稿日 2010/03/23 10:58:59
勝川さん

お名前を間違えまして、申し訳ございません。
また、脱字が多く分り難い点など、お詫び申し上げます。
大変失礼致しましたが、これから、宜しくお願い申し上げます。

優さん

初めまして、
横からのレスを申上げ、失礼しました。
そして、不足する内容をフォローして頂き、有難うございます。
どうぞ、これからも宜しくお願い致します。

珊瑚

返信 74

さんきゅうRPPMAN
投稿日 2010/03/23 08:27:52
優さん
フルメトロン0.1の画像使えるようになりました。
お忙しいところ有難うございました。

返信 73

投稿日 2010/03/22 22:20:13
珊瑚 さん、ありがとう。

アップしようとしましたら、既にアップがありました。
珊瑚 さんと同じ場所にあります。

ファイル管理ソフトを私は昔からの流れでFM2008という
ものを使用しています。
かなり深いところにありますからね。

返信 72

投稿日 2010/03/22 22:04:43
勝山さん

初めまして、珊瑚と申します。
さっそくながら、私は下記の場所にあります。
前バージョンなので多少は異なるでしょうが、概ね似た場所だと思います。

C:\Documents and Settings
\******** ← ユーザ名
  \Local Settings
   \Apps 
    \2.0\5QPJNBE3.6LW
     \1Q4GXVNT.DX9
      \rppc..tion_8ac41a2302c41a2c_0002.0063_62ccbb24588b0539
       RPPCAL.exe

● 検索でのポイントは、

 (略)

 → 詳細設定オプションで、
  → 「隠しファイルとフォルダを検索」 をチェック入

必要があるようです。
通常の外部アプリでは、使用しない場所で、
しかも、隠しファイルになっていますので、
あれ?と思っています。

珊瑚

返信 71

投稿日 2010/03/22 20:06:49
優さん、早速のアドバイスありがとございます。

1日色々と試してみましたが、何分パソコンにはとても疎くうまく処理することができません。
初心者に対応できるよう手順を教えていただけないでしょうか。
マイコンピューターから、WindowsXP(C:)をクリックしてDocumennts and Settingsを開いて検索をクリックしてRPPCAL.EXEで検索したのですが・・・

お忙しいとは、思いますがよろしくお願いいたします。

返信 70

投稿日 2010/03/22 19:27:28
会員薬局提供の外用薬(3)にあります

私は画像は、色々なところで探しますが主に下記のHPで見つけます

http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/detail/2/1315704Q3126/

http://www.qlife.jp/meds/rx13431.html

http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=13431

http://www.santen.co.jp/medical/common/drug/form/im_flumetholon01_d_s.jsp
6219332014

最近、アルフレッサーのHPにも結構いい画像があります。
ただし、ここは契約が必要です。

返信 69

投稿日 2010/03/22 18:42:52
すいませんフルメトロン0.1点眼液の画像はどこにありますか?

返信 68

投稿日 2010/03/22 11:10:29
勝山さんへ
現在デスクトップに出ているアイコンを変化することが出来ませんので
本当のRPPCAL.exeを見つける必要があります。
かなり奥のホルダーにあります。
C:\Documents and SettingsでRPPCAL.EXEをキーワードにして
RPPCAL.exeを見つけてこのショートカットを作成すればアイコンを変化
出来ます。

返信 67

投稿日 2010/03/22 07:23:16
いつもありがたく使わせていただいております。
当方、1つのPCで本支店に店舗の管理をしています。
V2までは、プログラムファイルにPPCAL,PPCAL2の二つのファイルを作成して使用しておりました。
今回V3をインストールするに当たり、マイドキュメントにPPCAL、PPCAL2のファイルをファイル名を変更操作しながら作成するところまでは、できましたがアイコンを二つ作ることができません。PPCAL2へショートカットするアイコンを作るにはどの様にすればよろしいでしょうか、ご教授お願いいたします。

返信 66

熊木 重雄
投稿日 2010/03/21 12:00:47
五十川先生


お忙しい中、ご検討いただきありがとうございました。

了解いたしました。



返信 65

投稿日 2010/03/21 04:52:55
熊木さん

いつも書込みを有難うございます。
本部の検討結果をお伝えします。
今回のご提案(返信61)については、残念ながらお受けできません。
理由は、この件は一般性に欠ける過剰機能であるとの判断です。
すでにご提供しているソフトがH21・22年度の条件にも対応しており
機能的に不足はないと思われるからです。

以上ご理解をいただきたくお伝えします。

返信 64

投稿日 2010/03/20 22:33:57
help-helper-helpest さん こんばんわ
はじめまして。用法をアクセスで 変更したとありましたが
RPPMANで 変更した場合でも 同じようになりましたか?
私が 思うには アクセスで変更した場合には
RPPMANのなかの 用法の変数が 元のままなのではないでしょうか?
私もいくつか用法を増やしましたが Do処方しても用法が変更になっては
いませんが いかがでしょうか アクセスが 使用できる方ですから
そこらへんの所は すでに やっておられましたら
ご容赦下さい。

返信 63

help-helper-helpest
投稿日 2010/03/20 12:55:05
先日来に、掲示板に書き込みさせて頂いた用法が変更してしまう件ですが、ZAIMASを新規から作り直した上で処方入力してもやはり症状が出現しました。
4月対応版を待つことにします。

返信 62

E.Y
投稿日 2010/03/20 08:38:41
3月も残すところ約10日になりましたが、社保、国保以外のレセプト(自賠、労災など)は、どのようになっているのでしょうか。

返信 61

熊木 重雄
投稿日 2010/03/19 08:22:42
山森先生 早速のレスポンスありがとうございます。

現在、後発医薬品、全医薬品の各単位当たり数量と
その割合を表示いただいていますが、「CHK」の
様に1剤ずつ後発医薬品とそれ以外の医薬品別に集計
したものが理想かと思います。

たとえば
【後発医薬品】
 A錠      111
 B散      222
     小計  333
 −−−−−−−−−−−
【上記以外】
 C錠      333
 D散      444
     小計  777
 −−−−−−−−−−−
【後発/全体】
 333÷1,000=0.333

 上記期間の後発医薬品割合
        33.3%

お忙しい中、わがままなお願かと存じますが
よろしくお願いいたします。
 

返信 60

山森
投稿日 2010/03/18 22:13:51
熊木先生

期間負担金額発行ソフトの件ですが、
このソフトで詳細な一覧表を作成することはできません。
具体的にどのような一覧表を作成したいのでしょうか?

返信 59

熊木 重雄
投稿日 2010/03/18 09:10:28
後発医薬品調剤加算体制の算定について

「期間負担金額発行ソフト」を作成いただき、山森先生に感謝いたしております。

 本年3月までの後発医薬品調剤加算体制の算定については、DASNにより一覧表
を作成し、後発品を含む処方せん割合が30%超える確認としていました。

「期間負担金額発行ソフト」で同様に詳細な一覧表を作成する方法がございますで
しょうか。 ご教授いただければ幸いです。

 4月の改正に向けお忙しいところかと存じますが、よろしくお願いいたします。

返信 58

help-helper-helpest
投稿日 2010/03/17 17:44:58
谷口先生
お騒がせしました。いろいろ試しましたが結局改善せず、残念ながらZAIMASを最初から作り直すことにしました。

改正目前でお忙しい中お手を煩わせました
m(_ _)m

返信 57

家康
投稿日 2010/03/17 16:14:17
チャンピックスのスタート用キットが間違いなく入力計算されました。ありがとうございます。
 ①チャンピックス錠0.5mg 1T 1日1回朝食後  3日分
 ②チャンピックス錠0.5mg 2T 1日2回朝夕食後 4日分
 ③チャンピックス錠1mg  2T 1日2回朝夕食後 7日分
②の処方入力の「通常計算」を「1つ前のものと合算(漸減療法など)」に変える③も同じように変えると、自動で「NO1を服用後、服用」「NO2を服用後、服用」と印刷用メモに書き込まれ、間違いなく計算されました。以上、報告まで。(摘要欄に「ニコチン依存症管理料算定に伴う処方です」と書くこと)

返信 56

投稿日 2010/03/15 18:28:46
help-helper-helpest  さん、こんばんは。

どのような具合なのか、実物を拝見しないとソフトハウスさんも何とも返答できないと思います。
ZAIMASテーブルを添付してメールで送信していただけますか?

返信 55

help-helper-helpest
投稿日 2010/03/15 17:41:53
お世話になります。
用法を追加・カスタムしすぎたからなのでしょうか、処方内容を前回DOコピーして処方日数を変更した場合、用法入力する画面を再選択すると勝手に用法等の内容が変更されてしまいます。画面下のメモに入力するために開いても用法が変更してしまい困っています。
どうすれば宜しいでしょうか?用法のカスタムはRPPMANでカスタムしたのではなく、アクセスとしてカスタム変更しました。
よろしくお願いします。

返信 54

投稿日 2010/03/12 19:21:38
金魚さんへ

>アクセスのデータをいじる時に、エラーが出ている事例があるようです.

この現象も全く出たことがありません。
何かパソコンにトラブルがあるかも知れません。
一度点検していただくといいと思います。
案外 サポートが思ったよりいいです。事前にサポートに連絡をして
詳しく状況を知らせておくと信じられないほど速く治していただけます。


もう少し詳しくパソコン情報をアップします。

システム
 MlcrosoftWlndowXP Professlonal
 version2002
 ServicePack3

Dellvostro220S
Intel(R)Core(TM)2DuoCPU E8400@300GHz
299GHz 196GBRAM

返信 53

谷口 英一
投稿日 2010/03/12 16:41:52
ごめんなさい。

返信49は阪本さんの返信42に対するソフトハウスさんの回答です。

その後の阪中さんの件はまだ答えをもらっていません。

返信 52

投稿日 2010/03/12 16:31:38
>RPPMAN V3をDELマシンで動かしているユーザーさんはおられないでしょうか?

優はDellの Vostro 220sを使用しています。
Ver3をインストールして2月から本格的に利用していますが
何の障害もなく誠に快適に使用しています。
オンライン請求も2月分から行っていますが、エラーコメント
もなく本当に助かっています。

返信 51

投稿日 2010/03/12 15:53:36
@金魚です

>ソフトハウスさんからいただいた答えです。
> 「Apps\2.0」を一旦削除すれば良いようです。

 で落着かと思い書き込まなかったんですが、色々と調べていたら、DELマシンで
 アクセスのデータをいじる時に、エラーが出ている事例があるようです。

 DELのサポートを受けれませんか?
 RPPMAN V3をDELマシンで動かしているユーザーさんはおられないでしょうか?

 機種依存性の様に感じるのですが・・・・

 現在当方では他の件で機種単独での依存性や、機種とアンチウイルスソフトの
 合わせ技によるエラーが出ているのをフォローしていたので先の書き込みに
 成りました。

返信 50

阪中
投稿日 2010/03/12 14:04:10
「Apps\2.0」を削除し、再インストールをしましたが
同じメッセージが出てセットアップ失敗しました。

返信 49

谷口 英一
投稿日 2010/03/12 12:37:15
ソフトハウスさんからいただいた答えです。

> 「Apps\2.0」を一旦削除すれば良いようです。
>
> 「Apps\2.0」がある場所はWindowsのバージョンによって異なりますが、
> Windows7の場合には
>  C:\Users\「ユーザ名」\AppData\Local\Apps\2.0
> になります。
> (AppDataは隠しフォルダとなっていますので通常の設定では表示されません。)

> 「Apps\2.0」はインストール時に再作成されます。

返信 48

阪中
投稿日 2010/03/10 21:08:47
金魚さんへ
PCはdellのinspironでXP
アンチウイルスはノートンです。
ノートンを一時的に止めてインストール
しましたが同じようなメッセージでセットアップ
出来ませんでした。

返信 47

投稿日 2010/03/10 20:28:03
@金魚です

横レス申し訳ありませんが、PCの名称とアンチウイルスソフトは何でしょうか?
出来ましたら一度アンチウイルスソフトを一時的に止めてインストールしてみては
如何でしょうか?

返信 46

阪中
投稿日 2010/03/10 20:20:50
ver3.0をインストールしてセットアップの時点で
「キー 'data source' には無効な値です。」と
メッセージが出てセットアップが止まります。
ver3のアイコンは出来ますがクリックすると
「キー 'data source' には無効な値です。」
プログラムが起動しません。よろしくお願いします。

返信 45

阪中
投稿日 2010/03/10 15:02:05
ゆずさん有り難うございます。
更新ではなく新しくインストールしたいと
思っております。

返信 44

投稿日 2010/03/10 14:22:39
阪中さんこんにちは
V3がインストールできないようですが、更新でしょうか?
もし更新でしたら先に「コントロールパネル」をクリックし「プログラムの追加と削除」をクリックして表示された中にあるRPPCALV3を先に削除してそれから更新するV3インストールしてください。

返信 43

阪中
投稿日 2010/03/10 13:44:15
お世話になっております。
ver3をインストールすると
「キー 'data source' には無効な値です。」というメッセージが出て
インストールに失敗します。ver2は正常にインストール出来るのですが
何が悪いのか解りません。よろしくお願いします。

返信 42

阪本
投稿日 2010/03/10 10:08:30
谷口様

ご回答ありがとうございます。
再度インストールしましたが、失敗になります。
下記の通り表示されます。
エラーの詳細
        この操作中に次のエラーが検出されました。
        * [2010/03/10 9:15:03] System.ArgumentException
                - 値が有効な範囲にありません。
                - ソース: System.Deployment
いそぎませんが、解決方法をご指導ください。

返信 41

伊藤 明
投稿日 2010/03/09 23:01:15
ご連絡ありがとうございました。
大変参考になりました。
V2とV3のそれぞれのRPMANでの計算および確認試験での結果は違った数字が出てきました。
特に大きなものではV2で入力されていたタケプロンODが、V3では明細書印字で欠落しており
150点あまりが加算されておりませんでした。V3での電レセ確認試験では加算されているようです。2月の処方箋にタケプロンOD1Tが16日分 14日分と処方されており、そのうち
14日分が明細書から抜けていました。原因は不明です。
現在、どの患者の計算がV2とV3では不一致なのか確認中です。
ありがとうございました。

返信 40

Hotta-Y
投稿日 2010/03/09 21:14:39
谷口さん  ご教示有り難うございました。
負担者番号に81を入れていました。
医保の場合は81も要らないのですね。
81を抜いたら出来ました。

返信 39

谷口 英一
投稿日 2010/03/09 18:33:32
Hotta-Y  さん、こんばんは。

> V3で請求しておりますが、医保6才未満が1件あり、公費の併用再掲に載ります。

その患者さんデータの公費欄に何か入力されてないでしょうか?
乳障母傷欄ですと再掲欄には反映されないはずですが。

返信 38

谷口 英一
投稿日 2010/03/09 18:26:49
伊藤 明  さん、こんばんは。

> ①夜間休日加算等を算定した場合「適用が必要ですが入力されてません」とでます。
> 大阪では摘要欄に記載しなくてよいのですが。
> 送信はこの状態でもよいのでしょうか。

問題ないはずです。

> ②インストール済みのV3のホルダーにV2で入力したreceptファイルをドラッグして使用
> できるのでしょうか。確認試験でV3とV2
> の計算結果の相違を確認をしたいので。

出来たとしてもV2でのデータをV3で計算しなおしてしまいますので、V3とV2の比較にならないと思います。V2で計算したものとで比較してください。

返信 37

谷口 英一
投稿日 2010/03/09 18:22:13
阪本 さん、こんばんは。

> WIN.7には、インストールできません。
> Setup exe.を起動しますと、「起動できません。アプリケイション ベンダーに
> 問い合わせて下さい。」と表示されます。

なにか他にメッセージはないのでしょうか?
うちには「7」がないので何ともいえませんが、すでに「7」で使っている方がいらっしゃるので「7」では不可ということはないはずです。
何らかの具合でファイルが一部は存しているかもしれませんので、もう一度ダウンロードして試してください。

返信 36

投稿日 2010/03/09 11:03:45
お世話になります。
V3で請求しておりますが、医保6才未満が1件あり、公費の併用再掲に載ります。
集計で再掲の1件が加算されて9件のところ10件と出てしまいます。計算の方は 
9件です。V2でも明細書は9件ですが電子レセは10件になります。
基金に送ってみたところ「要確認」でした。対処法を教えてください。

返信 35

投稿日 2010/03/09 09:22:06
いつもお世話になっております。
V3について下記の2点について教えてください。
①夜間休日加算等を算定した場合「適用が必要ですが入力されてません」とでます。大阪では摘要欄に記載しなくてよいのですが。
送信はこの状態でもよいのでしょうか。
②インストール済みのV3のホルダーにV2で入力したreceptファイルをドラッグして使用できるのでしょうか。確認試験でV3とV2
の計算結果の相違を確認をしたいので。
公費との併用が入力できるようになって大変助かっております。今後ともよろしくお願い申しあげます。

返信 34

投稿日 2010/03/08 17:40:16
ヒロマツへ。

当方のQ&Aより。

Q.内服薬の1剤の中に(ただし、投与日数が異なる)、麻薬、向精神薬、覚せい剤原料、また毒薬が
  それぞれ含まれていた場合、加算は70点または8点のどちらを算定すればよいのでしょうか。
  それぞれで算定してよいのでしょうか。

A.麻薬等の加算は1調剤につき算定できるので、服用時点が同じでも投与日数が異なる場合はそれぞれ
  算定できます。ただし、1調剤の中に麻薬、向精神薬、覚せい剤原料または毒薬が複数含まれている
  場合や、同一薬剤で重複した規制を受けているものについては、1調剤につきいずれかの加算を1回
  のみ算定します。

このケースでは1剤でなく2調剤ですね。

ゆえV2は間違いで、

V3が正解と思います。

返信 33

投稿日 2010/03/08 13:53:41
V2とV3で向精神薬加算の計算が異なるようです。

ハルシオン0.25            1T
アモバン7.5                  1T        1日1回 14日分


マイスリ10ー       1T         1日1回 7日分


V3では両剤に加算がつきます。

返信 32

阪本
投稿日 2010/03/07 13:04:32
お世話になります。
現在VistaとXPでV3は正常に作動しています。

WIN.7には、インストールできません。
Setup exe.を起動しますと、「起動できません。アプリケイション ベンダーに
問い合わせて下さい。」と表示されます。
急ぎませんが、解決方法を教えてください。
                                                           奈良県在住1人薬局

返信 31

kobayashi
投稿日 2010/03/05 20:38:25
kao様 ご教示有り難うございました。
所得区分について、少し前に国保連から聞いてきたことがあり、
根拠条文を見つけ出さず、そのままにしておりました。
確認はしておりましたので入力します。
有り難うございました。

返信 30

kao
投稿日 2010/03/05 20:24:16
kobayashiさんへ

平成21年6月3日(愛知県国保連合会からの案内から)
「特定疾患医療給付事業等における高額療養費の取扱の変更について」
という事務連絡がきています。

そのなかに、◇公費負担医療受給者証への適用区分追加 という項目があって、次の所得区分を記載することになっています。

 コード 略号 適用区分欄所得区分の表示
 17  上位 A 又はⅣ
 18  一般 B 又はⅢ
 19  低所 C、Ⅱ又はⅠ

「適用区分」に記載された区分に応じた番号を入れます。
処方編集画面で[保険公費]ボタンより、「特記事項欄」にコード番号を入れましょう。上記のどれか、受給者証を確認しましょう。
その後、「患者マスタに保存」ボタンを押し、患者マスターを更新することをお忘れなく。

返信 29

kobayashi
投稿日 2010/03/05 19:52:44
kaoさん早速のご教示有り難うございました。
1)「当該レセプト種別では特記事項に「01」(公)は記録できません」の問題ですが、
 (1)間違って、特記事項に「01 公」が入っている場合は、編集画面の[保険公費]ボタン→特記事項欄から「−−−−」を選択。

 公費51(特定疾患)、公費52(小児特定疾患)の場合のことです。
 ご指摘のように特記事項覧を「−−−−」にすると、調剤報酬明細書から 1公 の文字が消え送信の確認試験では「要確認」の件数はゼロになりました。
 しかし今度は電子レセプトで「特記事項が必要ですが入力されていません」と警告が
でます。

2)平成21年1月に、国保から事務連絡が来ているはずです。
 法改正に伴い、給付割合が一部変更になった、という内容です。これに対応しているために”割合欄は2割、窓口負担割合は1割”となっています。

 総括表の計算の問題だと思いますので、4月からの算定の為の作業が終わられてからでも、正しく表示されるようにして戴けたらと思います。
 有り難う御座いました。宜しくお願いします。

返信 28

kao
投稿日 2010/03/05 17:19:34
kobayashiさんへ

1)「当該レセプト種別では特記事項に「01」(公)は記録できません」の問題ですが、
 (1)間違って、特記事項に「01 公」が入っている場合は、編集画面の[保険公費]ボタン→特記事項欄から「−−−−」を選択。

  (2)特記事項欄に「01 公」を記載するケースについては解りませんのでコメントできません。悪しからず。

追記
 V2データをV3データに変換する過程での変換ミスかもしれませんので、Do処方した時はチェックを怠りなく(自戒を含めて)。

2)平成21年1月に、国保から事務連絡が来ているはずです。
 法改正に伴い、給付割合が一部変更になった、という内容です。これに対応しているために”割合欄は2割、窓口負担割合は1割”となっています。

返信 27

kobayashi
投稿日 2010/03/05 13:19:34
V3を使わせております。今日確認試験を行ったところ次のエラーメッセージがでました。
公費の患者の場合で、「当該レセプト種別では特記事項に「01」(公)は記録できません」で、要確認になっております。どのようにしたら宜しいでしょうか。

また、総括表の記載で、前期高齢者1割負担の場合、
   国保70以上(8割)単独で、負担金額が2割で表示されます。
領収書はきちんと1割の負担額になっております。
総括表の表示は緊急性はないと思いますが。

宜しくご教示ください。

返信 26

京都の宮川
投稿日 2010/03/04 08:42:55
浅利先生、こん○○は!
先ほどの書き込みをしたあとで、浅利先生の対応と全く同じことを考えていました。
そのやり方に自信がなかったのでどうしようかと思っていたところ、浅利先生からレスがありましたのでホッとしました。
ありがとうございました。

返信 25

投稿日 2010/03/04 08:30:13
京都の宮川へ、お世話になります。

V2の「まる福」の人とは、
旧27老人で、現在は長寿と京都府単独事業の公費を合わせ持っている人
ではないかと思います。

この「まる福」のV3での対応は、乳・障・母・傷に、「公費番号の無い公費?」
と入力します。
3つの保険(国保+老人+まる福)から現在は2つ(長寿+まる福)になってますね。
V3では、別にチェックボックスを設ける必要なく、若人と同じになりました。
操作も考え方もシンプルになったのです。

どの様な公費でも、何かしら番号はあると思いますが・・・
当店は、乳・障・母・傷の欄に、「まる福(リウマチで障害)12345」と
切り取り&貼り付け操作しています。

オンライン請求のCSVデータには、この乳・障・母・傷のデータは一切関係しません。
処方編集画面で負担金も0円になります。

最後に電子レセの「集計」→「地域公費」→「ページ設定(縦→横)」→「印刷」
してみてください。
保険者番号でソートされてますので、若人と同じく集計されてますが、
当店は別の請求用紙に書き写しで対応してます。

地方(愛知県でない)ユーザーの浅利からの報告でした。

返信 24

京都の宮川
投稿日 2010/03/04 07:16:40
谷口先生、こん○○は!
公費番号の無い公費、の意味ですが、患者負担は0円で、患者データの一部負担金の割合は公費がついていないときの割合のまま、電子レセは公費がついていないときのままで、総括表などの集計には福祉医療分として集計されるとありがたいですが。ちょうどV2のまる福のように。
つまり通常の保険にこのチェックが入っていると、計算だけは0円になり、集計ができるとありがたいです。このような公費は京都だけでしょうか。

返信 23

谷口 英一
投稿日 2010/03/03 20:52:55
公費番号の無い公費、という意味が負担金を0円にする、という意味だけでしたら、患者データの一部負担金の割合を0割にすればそのように表示はされます。

ただ、電子レセでどのように請求するのか、によってはCSVデータを修正する必要があると思います。

返信 22

京都の宮川
投稿日 2010/03/03 19:49:48
いつもお世話になっています。
公費番号の無い公費はどうしたらよいでしょうか。
V2のときは「福」にチェックを入れて利用していたのですが、
V3では見当たりません。

返信 21

谷口 英一
投稿日 2010/03/03 17:32:56
3月3日版、アップしました。

> ・ 薬剤情報印刷において、改ページ位置がおかしくなる場合があったのを
> 修正しました。
>
> ・ 計量混合加算の選択肢は「内服・屯服」と「外用」では別々となって
>   いましたが、区別せずに同じ選択肢を出すように変更しました。

計量混合加算については、ソフトハウスさんから

> ・「算定要件」では「内服・屯服」と「外用」を区別している。
> ・「調剤報酬点数表」では「内服・屯服」と「外用」を区別していない。
> ・「算定要件」の文章どおりに解釈すると、外用薬で液剤の場合は対象に
>   ならないことになるが、実際には点鼻薬2剤を混合した場合に
>   計量混合35点を認めるなどの運用となっている様子。

との連絡もいただきました。

返信 20

阪本
投稿日 2010/03/03 08:02:40
谷口様

早速の、お返事ありがとうがざいました。
御礼申し上げます。

        奈良県在住 1人薬局

返信 19

投稿日 2010/03/02 19:45:07
外用調剤における計量加算を取れるようにお願いします。

谷口さん、kaoさん今日は いろいろ検討した結果

私の説明が悪く 内用では液体の計量加算がとれるのは解っていたのですが
外用の場合には、現在液体の計量加算が取れません。
外用の場合を書き忘れまして

インストールやり直ししたりしましたが、解らず谷口さんに画像を送って
見てもらいお互いに、見るところが違っていたようです。

谷口さんによりますと外用の計量加算が想定外であったというの様です。
現在は取れないようです。

しかし、友人にも聞きましたが吸入液の調剤など結構 外用の計量加算が
あるということです。
是非とも取れるようにしていただきたいのです。
Ver2では取れるようになっていました。

日薬の資料にも内服薬、屯服薬、外用薬とわず35点が取れるように
一覧表になっています。
http://nichiyaku.info/member/houshu/data/h_j.doc

計量混合調剤加算 <特別の乳幼児用製剤以外>        (内服薬、屯服薬、外用薬)                         液剤        1調剤につき        35点

返信 18

KM
投稿日 2010/03/02 19:18:38
谷口先生、KAOさん有難うございます。バージョン2をバージョン3にDo処方したため0円にならなかったようです。V3ではじめから入力しなおしたら0円になりました。エラーメッセイジはかわりませんが。

返信 17

谷口 英一
投稿日 2010/03/02 18:41:11
阪本 さん、こんばんは。

70以上75未満の方は、原則は80%で暫定で90%給付となっていて、10%の出所が違うので「80」が正しい、と記憶しています。
すでにバージョン3で提出していますが、その部分は修正していません。

違っていたらごめんなさい。

返信 16

阪本
投稿日 2010/03/02 17:04:44

お世話になります。

バージョン3で、順調に動いています。
そこで2月分を、バージョン3でオンライン請求の予定ですが、
国保70歳以上1割負担単独の方のCSVファイルを作成すると
2割負担になっています。総括表も国保70歳以上8割単独に分類されます。
後期高齢者は異常ありません。
CSVファイルで、負担割合を90に訂正して、送信すればいいのでしょうか?
アドバイスお願いたします。
     奈良県在住 1人薬局

返信 15

谷口 英一
投稿日 2010/03/02 16:27:28
KM  さん、実際に見ないことには何とも答えられないのですが、

すべての81対象患者さんで0円にならないのでしょうか?
それとも、1人だけなのでしょうか?
もし、81の患者さんが1人だけなら、テスト患者データを作って試してください。

その結果を、また、書き込んでください。

返信 14

谷口 英一
投稿日 2010/03/02 16:22:45
さんきゅうさん、「7」でも多分大丈夫だと思います。
掲示板の書き込みにもあるように、すでに「7」で使用されている方もいらっしゃるようです。

多分、とつけるのは、経験が少ないからです。
残念ながら、全てのケースを想定してのテストは不可能ですので、実はどこまで行っても100%OKとはならないというのが正解かもしれません。

不具合があった場合には、掲示板に書き込んでください。
フィードバックがソフトを育てていきます。

返信 13

谷口 英一
投稿日 2010/03/02 16:13:30
香川さん、次のようなご指導をいただきました。
バージョン3の現状が正しいようです。

> 浸煎薬と湯薬の調剤料について
> (平成20年3月5日 保医発第0305001号)
> ウ 湯剤の調剤料は、1回の処方せん受付について4調剤以上ある場合において、3調剤まで
> 算定できる。ただし、内服薬、浸煎薬及び一包化薬を同時に調剤した場合には、内服薬につ
> いては剤数を。浸煎薬については調剤数を、一包化薬については内服薬に準じて剤数を調剤
> 数に含めることとする。
>
> つまり内服薬の考えと同様、湯剤も4調剤以上は調剤料190点は取れません。
>
> 14日のケースでは内服×2と湯×1で調剤料がナチュラルです。

返信 12

KM
投稿日 2010/03/02 14:42:59
81の保険の患者さんの自己負担金が0円にならないのは、{患者マスターに保存}をクリックした時{内部エラーが発生しました}の表示と関係しているでしょうか?どうしても直らないのですが。 

返信 11

さんきゅう rppman
投稿日 2010/03/02 14:01:57
v3を使わさせていただきたいので新しいpcを購入しようとおもいますがwindows7は大丈夫ですか

削除 ここに掲載された記事は 3/2(火) 14:00:19 に削除されました.

返信 9

谷口 英一
投稿日 2010/03/02 09:30:17
香川さん、こんにちは。

湯剤、浸煎剤が内服と同じ扱いになっているようです。
ソフトハウスに連絡します。

返信 8

香川
投稿日 2010/03/02 09:01:58
スタッフの皆様いつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。

昨日バージョン3をインストールして2月分を確認していましたら
湯剤(190点)の算定がされていない患者様がいました。バージョン2では、
算定されていました。確認お願いします。
処方内容は以下の通りです。
●ザイロリック錠100mg   1錠
 タケプロンOD錠15mg    1錠
 ディオバン錠80mg      1錠
 フルイトラン錠2mg 0.5錠
 バイアスピリン錠100mg 1錠
 1日1回 朝食後 14日分(一包化)

●ベイスンOD錠0.3mg 3錠
 1日3回 毎食直前 14日分

●ムコダイン錠500mg 2錠
 1日2回 朝夕食後 14日分(一包化)

●ノルバスク錠5mg   1錠
 カルデナリン錠2mg 1錠
 1日1回 夕食後 14日分(一包化)

●フスタゾール糖衣錠10mg 3錠
 1日3回 毎食後 14日分(一包化)

●トウキ      3.0
 センキュウ    3.0
 ブクリョウ    4.0
 ビャクジュツ   4.0
 サイコ     2.0
 チンピ     2.0
 ハンゲ      3.0
 カンゾウ    1.5
 チョウトウコウ 3.0
 シャクヤク   3.0
 コウボク    3.0
 以上1日分湯剤とし1日3回毎食前 14日分

●セキコデシロップ 5ml
 キョウニン水   1ml
 頓服(咳のひどい時)10回分

●モーラステープ20mg7cm*10cm7枚入 4袋
 1日1回貼付(肩)

●アドフィードパップ10cm*14cm6枚入 4袋
 1日1〜2回貼付(腰部)

●スチックゼノールA40g 1個
 1日1〜2回塗布(肩)

返信 7

佐藤
投稿日 2010/03/01 20:36:56
谷口様 いつもありがとうございます。一番左側の4桁の数字が0600になっていたのを0550にしましたら上手く収まりました。便利なものですね楽しくなります。

返信 6

谷口 英一
投稿日 2010/03/01 20:01:14
佐藤さん、こんばんは。

メニュー画面の「7 各印刷設定」ボタンをクリックすると、領収証や薬情の印刷フォームが設定できます。

一番左側、4桁の数字は横の印字位置を、その次の数字はフォントの大きさを規定します。
それらの数字の右側に印字したい「文字」「予約語」を配置します。
右側に何も書き込まなければ、1段空白行が出来ます。

返信 5

kao
投稿日 2010/03/01 19:40:38
優さんへ

もう、解決しているかもしれませんが、
処方編集画面で、服用方法の行を選択すると[F3]に[製剤編集]が表示されます。このボタンから行います。
V2と手順が異なっているのでとまどうこともあります。摘要欄の削除ボタンも小生は気づきませんでした。
的をはずしていたらごめんなさいね。

返信 4

谷口 英一
投稿日 2010/03/01 19:24:07
優さん、こんばんは。

[製剤編集]の中に[計量混合調剤]<液剤>とうちでは普通に表示されていますが・・・??

返信 3

佐藤
投稿日 2010/03/01 17:41:04
初歩的な質問ですみません。今回 初めてV3をインストールさせていただきました。
印刷のところで 薬剤情報提供書の日付発行の所なのですが発行の行の字が1段下がって
印刷されます。よく見ると文字と文字の間がV2より広くなっておりその為とおもいます。修正するにはどうしたらよろしいのでしょうか?何方かお解かりの方は教えて下さい。

返信 2

投稿日 2010/03/01 16:51:19
液剤計量加算35点が見当たらないのですが
どこで取れるのですか。

前に製剤編集の中に計量加算にあったと思いますが
今回これが無いのです。

削除 ここに掲載された記事は 3/1(月) 10:38:07 に削除されました.

返信する