at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.PreProcessMessage(Message& msg)
at System.Windows.Forms.Control.PreProcessControlMessageInternal(Control target, Message& msg)
at System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.PreTranslateMessage(MSG& msg)
お世話になります
電子レセ編集で、11月データーを初めて作成したときは問題ないのですが、RPPMANを1度終了した後、保存したデーターを読み込んだ場合ですが、上書き保存出来ず、エラーが出ます。
ご指示下さい。
System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object.
at RPPCAL.Records.ReceptRecordSet.SaveInfo()
at RPPCAL.Records.ReceptRecordSet.Save()
at RPPCAL.Views.Screens.CALCCSV画面.DoCSV保存()
at RPPCAL.Views.MainForm.<>c__DisplayClassd.<FunctionKeyInit>b__c(Object _, EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
at System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.ProcessCmdKey(Message& m, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ToolStripManager.ProcessShortcut(Message& m, Keys shortcut)
at System.Windows.Forms.ToolStripManager.ProcessCmdKey(Message& m, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Form.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at RPPCAL.Views.MainForm.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
I C:\Documents and Settings\akira\デスクトップ\installer_20100809.lzh - 解凍を開始します。
I - 正常に解凍されました。
I - 正常に解凍されました。
I - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\App.ico.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\Interop.ADODB.dll.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\Interop.DAO.dll.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\Interop.JRO.dll.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\MasterTimestamp.txt.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\RPPCAL.application - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\RPPCAL.exe.config.deploy - 正常に解凍されました。
E installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\RPPCAL.exe.deploy - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。
W エラーまたは警告が発生しています。
返信 293
返信 292
すみません間違えてました。
震1、震2では無く
災1、災2の間違いでした
返信 291
以下のURLをご覧下さい。
特記事項 震1や震2の内容記載があります。
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/gyomu/gyomu/hoken_kikan/tsuchi/documents/tsuchi_190.pdf
返信 290
ところで、「災1」と「災2」の違いは何でしょうか?
返信 289
フラットさん見る所が違ってますよ!!
以下の所に書いてあります
スレッド 減免について
返信 5谷口 英一
投稿日 2011/09/29 20:44:01
削除 越智さん、ありがとうございます。
佐藤愛さん、越智さんの方法は、
1)「電子レセプト」でデータを作成後、左側の窓で対象患者さんの名前が表示される一段下に
「保険:」とある行にカーソルを移動します(右側上の窓の保険レコード(HO)にカーソル
を合わしてもOKです)。
2)右側下の窓には「保険者番号」「被保険者証の記号」などの行が並んでいます。その下の方、
9行目に「負担金額減免、減免区分」の行があります。
そこにカーソルを合わせますと、行の右側にボタン[v]が現れます。
クリックすると「減額」「免除」などを選択することが出来ます。
3)修正・保存したデータが、基金・連合会への送信用となります。
返信 288
東日本大震災による一部負担金免除証明書をお持ちの患者さんが来られました。
返信132と返信133を見てみましたが、
1、保険者レコードの「減免区分」に「3:支払猶予」の入力の方法が分かりません。
2、特記事項の「96 災1」と「97 災2」のどちらかが分かりません。
一部負担金免除証明書には表示がありません。
国保の保険証はお持ちです。
ご存知の方、教えてください。
返信 287
私の入力ミスがありました。
返信 286
お知らせが出ても最終的には薬袋印刷は 無事できました。
これからも 色々な事が出てくるとは思いますが
よろしく お願いいたしす。
返信 285
mscorlib, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
RPPMAN, Version=2.99.4458.24381, Culture=neutral, PublicKeyToken=null
System, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Windows.Forms, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Drawing, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
System.Data, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Configuration, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
System.Core, Version=3.5.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Xml, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
mscorlib.resources, Version=2.0.0.0, Culture=ja, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Deployment, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
System.Deployment.resources, Version=2.0.0.0, Culture=ja, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
Microsoft.VisualBasic, Version=8.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
System.Transactions, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.EnterpriseServices, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
System.Data.DataSetExtensions, Version=3.5.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Windows.Forms.resources, Version=2.0.0.0, Culture=ja, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
Accessibility, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a
RPPMAN薬袋, Version=2.6.4458.24380, Culture=neutral, PublicKeyToken=null
win6oljz, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null
3jsqhukj, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null
返信 284
本日 Version:20120316版で 薬袋印刷を クリックしたら下記のお知らせが出ましたのでとうこういたします。長いのでぶんかつします
System.InvalidCastException: 指定されたキャストは有効ではありません。
場所 System.Data.OleDb.ColumnBinding.ValueString()
場所 System.Data.OleDb.OleDbDataReader.GetString(Int32 ordinal)
場所 WindowsApplication1.Models.DataList薬品.DataList薬品Item..ctor(OleDbDataReader reader)
場所 WindowsApplication1.Models.DataList薬品.Init(Int32 i_paycode)
場所 WindowsApplication1.EditForm.Form12_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
返信 283
ご連絡ありがとうございました。
今度は上手く個人情報削除ができましたが、200MBを
超えてしまいました。CDを郵送しようと考えておりますが、
対応をご連絡ください。
法改正のお忙しいところ申し訳ございません。
伊藤 明
削除 ここに掲載された記事は 3/26(月) 13:29:47 に削除されました.
返信 281
平成24年改定への対応を行いました。
改定内容については
http://www.iryohoken.go.jp/shinryohoshu/kaitei/
にあるものを元に実装を行いました。
なお、追加されたものに対する「記号」がまだ公開されていないため、
その部分の記号については仮のものになっています。
返信280の浅利さんご指摘の問題も解決しています。
返信 280
プラバチンやリポダウン等いくつかの薬が新薬価で計算されていました。
対処方法として、
オンライン請求の確認試験でチェックしてください。
エラーコード4501(請求点数が誤ってます)と4301(固定点数が誤ってます)
が出ますので修正箇所が判ります。
返信 279
ごめんなさい、メールボックスの中に見当たりません。
再送をお願いします。
inet.jovy.co.jpのサーバーのフィルターにかかったのかもしれません。
メールを送りますので、そちらのアドレスへお願いします。
返信 278
いつもお世話になっております。
実はもう一度「時間がかかる件」に関してお聞きしようと思っていたところでした。
昨年の12月1日に、送っていただいた「個人情報削除ソフト」を作動した結果を
送信しております。(エラーメッセジが出ましたのでその結果を記載してあります。)
ご返答がないので再度投稿させていただきました。法改正で大変お忙しいかとは存じますが、メールのご確認の程よろしくお願い申し上げます。
伊藤 明
返信 277
会員さんに太田さんが複数いらっしゃるので、ソフトの送付先アドレスをお知らせ下さい(送付は来週になります)。
この返信の私の名前の 青字 をクリックしていただくと私宛のメールとなります。
返信 276
ご回答をありがとうございました。
ソフトハウスさんでテストして頂きたいと思います。
お手数ですが、RPPMANデータの個人情報削除ソフト送付と
引き続きご指導よろしくお願い致します。
返信 275
「recept.mdb」を作業フィールドで変換ソフトを作動させると、個人情報に関連する「名前、読み仮名、住所、電話番号、保険の記号番号」が乱数化されて規則性も無く他の文字に変換されるソフトです。
患者数や患者さんの処方データの量はそのまま残って、ソフトハウスさんでテストしてもらえるデータにするソフトです。
ここで出来た個人情報の含まれないデータを送っていただくことになります。
返信 274
いつもお世話になっております。
RPPMANデータの個人情報削除ソフトとは、どの様なソフトでしょうか?
生データとは、どのデータになりますか?
もしデータを送る場合、どの様な手順になりますか?
ご指導ください。
返信 273
処理スピードが遅くなる件、ソフトハウスさんで色々検討いただいたようなのですが、原因は今もって不明とのことです。
生のデータ(個人情報は削除するソフトを送ります)により実際のものを見ないとこれ以上の検討はできないようです。
ご協力いただけるようでしたら、RPPMANデータの個人情報削除ソフトを送らせていただきます。
よろしくお願いします。
返信 272
・ 「マスターファイル更新」を行うとエラーとなってしまう問題を修正しました。
新しいマスターが思っていたより早く公開され、マスターを更新してしまった方にトラブルが起きています。
「調剤行為マスター」が4月以降用のため、実装していない機能が含まれているのが原因でした。
医薬品マスターには現薬価と新薬価が含まれていますのでこの版から新しい医薬品マスターを使用します。(4月1日でファイルを切り替える必要はありません。)
注意点:平成22年3月以前の薬価データを保持していない状態になりますので、該当のデータを参照して終了する際、保存すると計算が今の薬価で修正されてしまいます。
また、4月以降の計算はまだ装備されていません。
返信 271
いつもお世話になっております。
2011年11月25日に投稿があった
(返信 237 )
11月11日版をインストールしてから電レセを実行すると
以前よりかなり時間がかかるようになりました。特に「保存中」に時間がかかります。
の件ですが、
その後、進展はありましたでしょうか?
私の所も同じ様な症状が11月よりずっと続いています。
電レセを実行すると30分〜40分かかります。
エラーメッセージ等はありません
Ver.20120222
●枚数、患者数が大分多いのでしょうか?
処方せん枚数1000枚位、レセ枚数800枚位、登録患者数3000名
●RPPMAN以外に立ち上げているソフトは?
同時立ち上げはありません。
●ハードディスクの空き容量とかは?
C:空容量21GB
memory 1GB
WindosXP sp2
よろしくお願い申し上げます。
返信 270
・ 後発医薬品調剤体制加算の生薬・漢方薬除外計算を搭載しました。
「8.後発品調剤体制加算設定」の「期間指定で割合計算」で1月1日〜3月31日にすると計算してくれます。
(1月1日〜3月30日で計算すると現在の計算です)
3ヶ月データではありませんが、目安にはなると思います。
返信 269
再度のご回答をありがとうございます。
指示に従い、再度入力しました。
処方入力画面、「剤」の入力時に「剤判定」入力行は、使いませんネ
使用すると89点なります。
メモ欄に「NO2と交互に服用」と書き込むとOKの様です。
かさねがさねありがとうございます。
返信 268
すみません。詳しい方から違っているとご指摘いただきました。
電子レセプトの作成手引き
http://www.ssk.or.jp/rezept/iryokikan/download/files/jiki_t01.pdf
の32ページに「隔日投与」の例が載っていました。
2)プレドニン錠(5mg) 2錠
パリエット(10mg) 1錠
分1朝 28日分
3)プレドニン錠(5mg) 3錠
分1朝(1日おきに服用) 14日分
と入力するのが正解のようです。
これが、プレドニン錠(5mg)1錠とプレドニゾロン錠(1mg)3錠の交互だと入力不可能になっちゃいますが(^^;;;;。
返信 267
早速のご回答をありがとうございます。
指示に従い操作、入力し成功しました。
ありがとうございます。
返信 266
処方入力画面、「剤」の入力時に「剤判定」入力行があります。
そこで「1つ前のものと合算(漸減療法など)」を選びます。
メモ欄に自動で「No◎を服用後、服用」と入力されますが、ここを
「No◎と交互に服用」と書き換えれば良いと思います。
返信 265
1)メスチノン錠(60mg) 2錠
分2(朝・夕) 28日分
2)プレドニン錠(5mg) 5錠
パリエット(10mg) 1錠
分1朝(1日おきに服用) 14日分
3)プレドニン錠(5mg) 2錠
パリエット(10mg) 1錠
分1朝(1日おきに服用) 14日分
4)ビ・シフロール錠(0.125mg)2錠
分1 寝る前 28日分
以上の処方せんがきました。
2)と3)の処方の入力ですが14日・14日でするのか?
プレドニンを5錠+2錠=7錠÷2=3.5錠にして28日分で
請求するのか?
または、別の請求方法があるのかお願いします。
返信 264
・ 医薬品マスターを1月16日版に差し替えました。
・マスター更新機能を追加しました(要インターネット接続)。
返信 263
いつもお世話になっております。
早速のご回答をありがとうございました。
挑戦してみます。
返信 262
申し訳ありませんが、とりあえずはご自分で打ち込んでください。
処方編集画面の薬品名のラインにカーソルを合わせ、「F3」キーををすと、薬情の編集画面が現れます。
良いものが出来ましたら、この掲示板にアップお願いします。
返信 261
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ネキシウムカプセルですが、薬情のところで、製剤写真は出ますが、効能や副作用などが出来てきません。
バージョンアップ時に変なことをやってしまったのでしょうか???
返信 260
・ 会員情報を12月22日版に差し替えました。
返信 259
・ 医薬品マスターを12月15日版に差し替えました。
返信 258
早速のご教示ありがとうございました。 うまくゆきました
返信 257
>外来支援服薬指導料の別レセプトでの入力が201111版から出来なくなりましたが
ご存知の通り外来服薬支援料は「別レセプト」「受付0回」の185点だけの請求ですね。
当店も201111版から出来なくなりましたが、
201112版(12月1日以降)は
出来る様になっています。
最新のプログラムにして試してみてください。
返信 256
京都医師国保の負担割合の修正ありがとうございました。
以前から気になっていることですが、新規受付をしようと思い、画面左端の調剤日の下端 ・・/・・/・・ をクリックすると F・1(新規受付)、F・2(処方編集)、F・3(新規受付)と表示され、新規受付をしようと思いF・1をクリックするとF・1の表示が(Do処方)に変わって、「Do処方しますがよろしいですか?」の作成確認が表示されます。
・・/・・/・・ をクリックしたときに表示される F・1は(Do処方)の間違いなのではないでしょうか。
返信 255
外来支援をしている一方の病院からの処方を入力の際に「薬学管理」のところで
外来支援服薬指導料にチェックを入れるとうまく入るのですが
レセプトの請求の時は別レセプトでなければ受け付けてもらえません。
うまいやり方をご存じの方教えてください。
返信 254
・ 京都医師国保の負担割合など、修正しました。
結果として、年齢による制限が無い場合は全て3割負担になっています。
負担割合が異なる場合がありましたら、書き込み・連絡をお願いします。
削除 ここに掲載された記事は 12/7(水) 21:06:21 に削除されました.
返信 252
修正版がアップされるまでは手動でお願いします。
返信 251
京都府医師国保 263061 ですが、本人・家族とも2割になっているようですが、3割のはずです。ご確認のうえ修正願えませんでしょうか。
返信 250
uyayama氏の件解決しました。
電話にて確認して作業をした所、
1)今回新規処方で調剤していない
2)先月来た患者さんの画面で作業
と言う事で、その患者さんのデータをDOしてもらい、今日の日付で
入力してもらったらアトルバスタチンが出てきました。
RPPMANはちゃんと働いていた訳で、日付を確認し発売日以前の日付だった
ために検索しても出てこなかったという事でした。
以上報告です。 勝手にサポーター金魚でした
返信 249
試しに入力した日付が、新薬価収載前の日付だったため、薬価が出てこなかったみたいです。
DO処方して検索したら、ちゃんとでてきました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
改めてRPPMANの「賢さ」に感心しました。
返信 248
確認しましたところ11月上旬にチャンピックスの漸増の入力がありました。
念のためその処方を消去して計算いたしましたが、結果は同じでやはり時間はかかりました。とりあえず上記ご連絡まで。お世話をかけます。よろしくお願い申し上げます。
返信 247
確認しました所、「EE」「サワイ」など5社の5mgと10mgが47円、89.6円でヒットしますが、他に何か収載されたのでしょうか?
返信 246
今回(11/29版)のマスター更新をして、リピトールの後発品のアトルバスタチンを検索したら、薬価が記載されていませんでした。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
返信 245
漸減・漸増継続服用関連の計算の不具合を修正した際に判定を増やした点が怪しいとのことで、追加した判定部分で無駄な処理が行なわれていないか調査中です。
伊藤さんのレセプトに漸減・漸増のような合算が多いということはありませんでしょうか。
返信 244
・ 外来服薬支援料の記録に関わる不具合を修正しました。
・ 医薬品マスターを11月28日版に差し替えました。
返信 243
詳しい状況、ありがとうございます。
11月25日版はマスター変更のみですので、変化ないと思います。
ソフトハウスさんに状況を伝えて検討してもらいます。
返信 242
・ 医薬品マスターを11月25日版に差し替えました。
返信 241
ご連絡ありがとうございました
●枚数、患者数が大分多いのでしょうか?
11月24日(レセ枚数800枚、処方せん枚数1300枚、登録患者数7700名)
●RPPMAN以外に立ち上げているソフトは?
同時立ち上げはありません。RPPMAN起動PCは安全性のためネットにはつないでおらず
アンチウィルスソフトは常駐しておりません。
office2000とバックアップソフトは入れてあります。
●ハードディスクの空き容量とかは?
・AMD 2.6MHZ memory 2GB 自作PCです。
・C:空容量85GB D:空容量352GB RPPMANはCドライブで動いております。
・WindosXP sp2
(上記の理由によりネットにはつないでおらす更新はしばらくしておりません。ほかのPC2台(updateでsp3)で
で試しましたが結果は同様に時間がかかります。
・Microsoft NET.Framework 3.5sp1
●何か他に気付かれたことは無いでしょうか?
上記の11月24日のファイルを下記のverで計算しました(sp3のPCです)
集計画面までの時間は下記の結果となりました。
ver 20110705 1分
ver 20111019 1分50秒
ver 20111111 8分30秒
やはり11月以降のVerで時間がかかります。総括表での計算結果はすべてのVerで一致
しました。当初あったエラーメッセージもでておりません。
わかる範囲で羅列いたしました。お忙しいところ誠に恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。
返信 240
うちでは特に時間がかかる状況にはありません。
今ほど、今月の分を計算させてみました。24日間の分ですが15秒で終わりました。
(レセ枚数200枚、処方せん枚数250枚、登録患者数4500名)
枚数、患者数が大分多いのでしょうか?
RPPMAN以外に立ち上げているソフトは?
ハードディスクの空き容量とかは?
何か他に気付かれたことは無いでしょうか?
返信 239
ver20111117をインストールしましたが、時間は、やはりかかります。約9分かかります。
「既存レセプトファイル読み込み時に集計表が正しくでない問題を修正致しました。」
は、電レセを実行すると時間がかかる事例とは別の問題でしょうか。
よろしくお願いいたします。
返信 238
・ 既存レセプトファイル読み込み時に集計表が正しくでない問題を修正致しました。
・ 医薬品マスターを11月11日版に差し替えました。
返信 237
11月11日版をインストールしてから電レセを実行すると
以前よりかなり時間がかかるようになりました。特に「保存中」に時間がかかります。
インストールは、問題はありませんでした。
時々エラーメッセージが出ますが×を選択すると続行できます。
エラーメッセージは出ない日もあり、どのタイミングで出るかは不明です。
違うPCでもやはり時間がかかりますが、エラーメッセージはでませんでした。
何かおかしいのでしょうが特定できません。皆さんは上記の現象はないでしょうか。
電子レセプトの計算時間に変化はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
返信 236
うまくいって良かったです(^^)。
また何かありましたら書き込んでください。
同じような不具合が生じた方の参考にもなりますので、「ちょっと変だったけれど、こうしたら戻った」と言うような情報も大歓迎です。
よろしくお願いします。
返信 235
昨日はsetupを使って20分以上待っても動かなかったのですが、
今日、11月11日版をダウンロードしてRPPMANv3インストーラーパッケージを
使ってみたら何と1分くらいでインストール出来てしまいました。
お世話になりました。今後もよろしくお願いします。
返信 234
最近のインストールは、当方でも時間がかかりました(11−2版)。ウィンドウズXPでは
30分ほどかかりました。ウィンドウズ7でも今までと違って少し時間がかかりました。
しばらく待っていればできると思います。
返信 233
皆さんがなんとかインストールできている現状を考えると
FLATさんのPcのダウンロードしたファイル等になんらかの問題が
あるのでは?と思います
また皆さん感じているかと思いますがRppmanインストールには
Pcのパワーを結構必要なように思います。
まずバックアップファイルは確実に外部メモリー等に保管して下さい
1)コントロールパネルからNET Framework,Rppman を一度削除する
2)再起動後PcのHDDアクセスランプ点滅終了後十分時間経過後
(Pcが安定するのを待つ)
Rppmanをダウンロード
3)ウイルスソフトを停止させPcの負担を極力少なくしてから
インストールして見て下さい
各ステップを焦らず十分な時間を取ってやって見て下さい。
雑木(ぞうぼく)
返信 232
原因が何なのかは私には判断できないのですが、1点。
どうも毎回「setup.exe」をお使いのようですが、
「.NET Framework」がすでにインストール済の場合、「RPPMANv3.msi」の方をクリックしていただくと「.NET Framework」のインストールがスキップされます。
返信 231
・ 「一つ前のものと合算」で処理をした場合における「同一剤判定」の不備を修正しました。
返信 230
11月5日版のインストールがうまく行きません。
いつものように作業を進めると、
NET Framework 3.5 SP1 をインストールしています。
の後に
セットアップがコンポーネントを構成する間お待ちください。
この処理には数分かかる可能性があります。
と、なった所で止まってしまって、いくら待っても進みません。
いつもはウィルスバスターをOFFにしてから、インストールしているのですが、
今回、それを忘れてインストールを途中で中断してしまったためでしょうか?
返信 229
3つ程、起動後にチェックをする必要があるので、どうするか聞いてきまして、そのまま、行いました。すべて終了しましたが、特に『悪い、とか○○が、おかしい』という表示が出ませんでした。 ラッキー!と思い、続きのご指摘どうり、RPPV3をインストール致しましたら、出来ました。ありがとうございます。雑木様、谷口様、貴重な、お時間取って頂きまして、ありがとうございました。
返信 228
そんなに丁寧にされると困ります
入力が遅いので書き込みには正直抵抗があります
スタッフの皆様のご苦労が身にしみます
奈津子さん HDDが本当に壊れているかはっきり分かりません?
時間のある時にでもエクスプローラーにて
Cドライブの一番上(ルート)にカーソルを置き
右クリックからチェクデスクにてHDDの状態を調べてみて下さい
もし異常がなければHDDは使えるのではと思います。
もしHDDが使える状態なら
コントロールパネルよりRppman3 のプログラムを削除してから
再起動後Rppman を再度インストールすれば使えそうに思います?
これでうまく使えるようになればどちらかを予備にできます。
予備のPC等は必ず持っておきましょう
雑木(ぞうぼく)
返信 227
奈津子さん、予備のパソコンがあって良かったですね。
パソコンにしろ、プリンターにしろ、消耗品ですので予備は大事ですよね。
ちなみに、うちの薬局にはいざと言う時切り替えられるようどちらも2台は並行して使用できる状態にしてあります。
経費はかかりますが、現在のPCやプリンターの値段は20年前のNEC98シリーズなどと比べたら何分の一でしょう。
危機管理の一環として必須のことと思います。
もし、まだ予備のPC、プリンターなどお持ちで無い方は是非ご考慮下さい。
返信 226
お忙しい中をご教授頂き、 ありがとう、御座いました。今後もよろしく、お願いいたします。
返信 225
続きとして書きます
Rppman Bupファイル内にあるRecept20111107.mdb をrecept.mdb に書き換えて
Rppcalフォルダー内に上書きして下さい。
これが使えればいいのですが駄目だったら前日のデータRecept20111106.mdbを書き換えて
使って下さい。これも駄目だったらまた前日のデータRecept20111105.mdbを使うことに
なります
どちらにしてもハードデスクが壊れている可能性がありますので今使っているPCでなく
他のPcの方で新しくインストールして使う方がいいかと思います。
もし他のPcがなければハードデスクが壊れてないかチェックしてください
エクスプローラよりチェックできます。
良く分からなければメールしてTELして頂いてもOKです
雑木(ぞうぼく)
返信 224
谷口様の指摘はハードデスクが壊れている可能性があるかもしれないという事です
まずはバックアップファイル receput20111107.mdb 〜recept2011????.mdb できれば
Rppman_Bup フォルダー内のすべてのファイルをUSB等の外部メモリ等に確実に
保存して下さい。このバックアップファイルさえ確実に正常なファイルさえ保管して
あれば復旧は可能です。
もう一つはRppmanのパスワードはどんな形でもいいですから記録しておいて下さい。
Rppcfg.txt 内にも記録されてます。
前回のバージョンぐらいから少し変更されているように思いますので今まで使っていた
Rppcfg.txt をそのままコピーして使うのは止めた方がいいと思います。
1)11月5日版を新たにもう一度ダウンロードして
2)上書きインストールして下さい。
多分全てのデータが消失していると思いますのでまずは
Rppman Bup
返信 223
「乳・障・母・傷」の欄に適当な番号「12345」や「39」を入力して後期高齢者の負担分を賄う地域公費に対応していたのですが、10月分の請求を集計してみると地域公費に集計が反映されていないことに気がつきました。(本来の「乳・障・母・傷」は反映しています)
バージョンをひとつずつさかのぼってインストールと削除をくりかえしてみると、20110930版までもどすと反映することがわかりました。
この欄はオンライン請求には直接影響しないということですが、当薬局では請求時に売掛金で計上することにしているため、集計できると大変便利なのですが、何か仕様を変更されたのでしょうか。
返信 222
返信 221
・ 11月4日現在の会員情報を組込んだ版です(会員情報以外は変更ありません)。
返信 220
ソフトハウスさんからの返信です。
-----------------------------------------------------------
「選択した機能は、現在使用できないネットワークリソースにあります」
というエラーメッセージなどの出ている現象から考えると、
・ インストールされたRPPMANが壊れている。
・ Windowsインストーラでインストールされたアプリケーションが
壊れている場合、C:\Windows\Installer にあるデータから修復を
試みるが、このデータも壊れているため修復に失敗する。
状態と思われます。
(「ネットワークリソース」は無関係のようです。)
修復方法としては、ダウンロードしたRPPMANインストーラを使用して
再インストールとなります。
ただし、データが壊れた原因としてはHDDの異常が考えられますので、
必要なデータのバックアップを取った上でHDDチェックを行ったほうが良いと思います。
-----------------------------------------------------------
返信 219
返信 218
インストール画面に、なり、直ぐに、次の画面の『選択した機能は、現在使用できないネットワークリソースにあります。OKをクリックして、再実行するか、インストールパッケージ 「RPPMAN V3.mi」を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。』 と出まして、OKをクリックしても、何も変りません。画面下に、『ソースを使用』とあって、窓に、『C:Documents and Settings\〜USER\デス』と
あります。
キャンセルボタンを押すと『製品 RPPMANv3のインストールパッケージが見つかりませんでした。有効なコピーのインストールパッケージ「RPPMANv3.msi」を使ってもう一度インストールしてください。が、出ます。OKボタンを押すと、再びインストール画面になるのですが、直ぐに、『インストール中に致命的なエラーが発生しました。』となります。宜しくお願いします。
返信 217
返信 216
メニュー画面「6.基本設定」を今一度ご確認下さい。
以前、都道府県設定が変わっていたケースがありました。
返信 215
ソフトハウスさんに問い合わせています。今しばらくお待ち下さい。
他にお気づきの点がありましたら、こちらに追加記入をお願いします。
返信 214
・ 10月31日現在の会員情報を組込んだ版です。
(Ver表示は20111102のままです。)
返信 213
返信 212
11/1にシステム復元を行いまして、画面のアイコンを開けましたら、『選択した機能は、現在使用できないネットワークリソースにあります。OKをクリックして、再実行するか、インストールパッケージ 「RPPMAN V3.mi」を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。』 と出まして、OKをクリックしても、何も変りません。 画面下に、『ソースを使用』とあって、窓が、出ています。 今、この状態で、ストップしてますが、どうしたろ良いのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。
返信 211
・ レセプト生成時の不具合を修正しました。
返信 210
・ 医薬品マスターを10月28日版に差し替えました。
返信 209
1つお願があるんですけど。
適用をレセプトだけでなく、
調剤録、薬歴にも
反映させていただけないでしょうか。
休日夜間の時間、疑義等
個別指導の時個々に記入との事でしたので
宜しくお願い致します。
返信 208
・ すでにアカデミック版がインストールされているPCに通常版をインストールする際(もしくはその逆)の不具合を修正しました。
返信 207
何度もすみません。10月8日版で電送時にエラーになる不具合がありました。
そこを修正した版です。
返信 206
すみません。10月7日版で一つ修正出来ていなかった部分がありました。
そこを修正した版です。
返信 205
・ 合算指定時の一包化加算で調剤料、加算の不具合を修正しました。
返信 204
・ 医薬品マスターを9月30日版に差し替えました。
返信 203
① http://www.iryohoken.go.jp/shinryohoshu/downloadMenu/
・上記に繋ぎ、最新の医薬品マスター(yファイル)をダウンロードする。
・この「yファイル」をRPPCALフォルダにコピーする。
・フォルダ内に存在する「医薬品マスター」を任意の場所に移動させバックアップする。
・コピーした「y」を「医薬品マスター」とリネームする。
②分譲医薬品検索ソフト144を利用する。
・このソフトの表紙画面左下にある「yファイル更新」をクリックする。
・最新のyファイル(医薬品マスター)があれば、更新しますか?と訊いてくるの で更新させる。
・「ドキュメント」の中の「s_stock」に更新された「yファイル」がある。
・この「yファイル」をRPPCALフォルダにコピーする。
・フォルダ内に存在する「医薬品マスター」を任意の場所に移動させバックアップする。
・コピーした「y」を「医薬品マスター」とリネームする。
②の方法がとても合理的と思います。
削除 ここに掲載された記事は 9/22(木) 17:30:25 に削除されました.
返信 201
いつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。
コメントが削除になっていたので、
ダウンロードして後手直しをして、組み込むのかと
勝手に推測して、慌てて元に戻した次第でした。
安心して、また、9月22日に戻しました。
早合点をお許し下さい。
今後とも、ご教授お願い致します。
返信 200
リネームの方法をもう少し詳しく記そうと、前記を削除したのですが
うまくいってよかったですね。
新しい医薬品マスターを手に入れたのですから、それをわざわざ
戻す必要はないのでは?
わたしも今日、基金からのメールを受けて9月22日版の医薬品マスター
にしたところでした。
返信 199
いつもお世話いただきまして誠にありがとうございます。
9月22日の医薬品マスターで計算させた後、
医薬品マスターをバックアップを取っていた9月8日のものに書き換えて、
RPPを起動させたところ
「yakusubuからボノテオ錠50mgを削除しました」というメッセージが出て、
立ち上がりました。
余計なことをしたのでしょうか?
返信 198
うまくいきました。
削除 ここに掲載された記事は 9/22(木) 16:41:37 に削除されました.
返信 196
本日、ボノテオ錠50mgが処方されてきました。
入力しようとしましたが、出てきません。
医薬品マスターを見てみますと9月8日になっていました。
お忙しいとは存じますが、速やかに、医薬品マスターの更新お願いします。
尚、該当患者様はご近所の方ですので、
料金は、未収にして、後日頂きに行くことにしています。
上記よろしくお願い致します。
返信 195
・ 剤判定を通常以外にした場合でも、
単位薬剤料がまとめられてしまっていたのを修正しました。
(元々判定抜けでしたが、20110610版より前のバージョンでは、
印刷用メモの違いにより合算が行なわれていなかったため、
問題にはなっていませんでした。)
・ 文章が空になっている摘要はレコード出力しないようにしました。
・ 医薬品マスターを8月31日版に差し替えました。
返信 194
ありがとうございました。
ゆず
返信 193
ヒューマリンR注キット 300単位 2キット
1日3回(朝食前10単位、昼食前8単位、夕食前4単位
の場合処方入力はどのようにされているのでしょうか?。
注射薬 その他で その他用法のところにどのように書けばおさまりますでしょうか?
この通り書くと薬袋印刷も文字欠けになったりはみ出したりして困っています。何か良い方法があればお教え下さい。(薬袋:その他用法のところ少し文字を小さくして文字数を増やせれないかとか・・・・2行にできないかとか・・・・)
返信 192
7月30日現在の会員情報を組込んだ版です。
ゆうちょ銀行口座への振込情報は7月26日分までです。
返信 191
7月22日現在の会員情報を組込んだ版です。
ゆうちょ銀行口座への振込情報は7月16日分までです。
返信 190
・高7で69歳の患者が、70歳になった以後、69歳当時のデーターをDOすると、画面、点数計算ともに正常で正規処理できますが、CSVだけがエラーになるバグを修正。
・処方編集で、複数薬剤を登録する場合に、一品目登録し、「続けて入力」を選んだとき、入力窓には前の薬剤名が表示にあるが、それが反転ではない為に、これを削除しなければ新入力が出来ない不具合を修正。
・「後発医薬品薬品の数量割合を算出する際に除外する医薬品」に
622070901 ラコールNF配合経腸用液
622071001 ツインラインNF配合経腸用液
を追加。
* 薬袋印刷機能を更新。
・医師名の印刷機能を追加(初期状態では無効になっています)。
・注射薬の用法について、受付編集で入力されていれば、それを使用するように改良。
用法が空欄の場合には今までと同様、
1日 回
朝 単位 昼 単位 夕 単位 就寝前 単位
の出力。
・医薬品マスターを更新。
注)会員情報は更新されていません。
返信 189
高山の国保の処方せんを受け付けました。
被保険証の記号番号が「高******」(*は数字です)と
なっています。
RPPMANでは、記号番号の入力では、番号に漢字が入らないようですが、
これは記号に「高」、番号に「******」を入力されているのでしょうか?
お教えいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
返信 188
作ってみました。麻薬投与の次回から使っています。
0000|11|
0000|11|
0000|11|
0558|12|薬剤服用歴簿
0000|11|
0000|12|%FILE
0000|11|
0000|11|%BODY
0144|11|麻薬に関する確認:服薬状況[良・否] 残薬状況[無・有] 保存状況[良・否]
0144|11|鎮痛効果の確認 [-2、 -1、 0、 +1、 +2、] 副作用 [無・有] 訪問看護[無・有]
0144|11|
0000|11|%FILE
0144|11|-----------------------------------------------------------------------------%LNUM
返信 187
7月11日までの度会費納入情報を組込んだ版です。
返信 186
7月4日までに23年度会費納入がお済の方(NPO法人RPPのゆうちょ銀行口座に入金が確認できた方)及び5日に送金したとの連絡を頂いた方の情報を組込んだ版です。
返信 185
この掲示板でもお知らせしているように、送金後、新しい入金データが組込まれた版がアップされるまでに数日〜1週間のタイムラグがあります。
来年度からは余裕を持ってのご送金をお願いします。
また、薬価データなども頻繁に更新されていますので、常に最新バージョンでのご使用をお願いします。
返信 184
7月1日にメールなどで23年度会費納入のご連絡があった会員の情報を組込んだ版です。
7月1日以降にご送金頂いた分は現段階では「ゆうちょ銀行」よりの通知は届いておりません。そちらにつきましては、次回のアップまでお待ちいただきます。
返信 183
6月30日までに23年度会費納入がお済の方の情報を組込んだ版です。
7月1日以降にご送金頂いた分につきましては、次回のアップまでお待ちいただきます。
そのほかに、下記修正がなされています。
・ 医薬品マスターと特定器材マスターを新しいものに差し替えました
・ 薬局コード設定が空欄の場合や桁数が多すぎる場合に、
パスワード入力時に内部エラーが発生してしまっていたのを
修正しました。
(パスワードチェックの計算の際に薬局コードを数値化しているのですが、
数値化に失敗した場合には、そのまま内部エラーとなってしまっていましたので、
「薬局コードが正しく設定されていません」
とのメッセージを出すように変更しました。)
返信 182
小林さん、良かったですね。
本部スタッフだけではすぐに対応できない場面もありますが、強力なサポーターが各地にいらっしゃるのがRPPMANの良い所です。
これからも、サポーターの皆様、よろしくご協力お願いしますm(_@_)m。
返信 181
今回感じたことは、
1.インストールディレクトリは途中で変更しないこと。
2.ファイルが Program-Dir と マイドキュメントの2ヵ所に関係付けられていること。
3.RPPCFGは、基本設定で入力したあと、メモ帳等で開いて確認しながら整えること。
などです。
それと、今後の課題ですが、2つのディレクトリのどちらでどのファイルが
機能していることを見ていくことで無駄なファイルを整理することがいいかと
想いました。
ほぼ2日でトラブルの解決ができてほっと致しました。
返信 180
Program files か マイドキュメント のどちらか一つのフォルダー
に一つのみインストールしておけば良い筈です。
どちらか一つのフォルダーしか使ってないと思います。
2箇所にはいっていると、レスプト送信時に間違えることも
ありますので不用な方のホルダーは削除しておくべきだと
思います。
今回このようなことになったのは、どうも
インストール時になにかしらのトラブルにあった?
以前のバージョンと異なるフォルダーにインストール
したため今まで使っていたRppcfg.txt を読み込めなかったが
HDD内の以前のRppcfg.txt をコピーして使えるようにしたが
このファイルが今のバージョンに適合ぜず
このようなトラブルになったように思います
雑木
返信 179
原因はrppcfg でした。
ご指示のとおり新たに入力して(ProgramFileとマイドキュメントの2カ所)に
入れて立ち上げたところ、正常に動きました。recept20110701を加えて
6月の電子レセも確認できました。
遠いところをお電話によるご指導を戴き感謝致します。
本当に有り難うございました。
返信 178
雑木さまアドバイスを戴き有り難うございました。
起動したRPPのVersionは20110623となっております。
また、rpp.cfgの中身でPW を見ましたところ変わっていました(以前の古いの?)
ので戴いているものを入れました。
だいぶいじりましたので、新たにdown-loadして展開しましたが、今度は
resept.mdb(4780MB)が生成され(中身空っぽ)、データを読まなくなりましたので、
別の所からresept.mdb(7588KB)コピーし、さらにbackpuから
resept20110701をコピーしたところ昨日までの患者データは読むようになりました。
しかし、電子レセをクリックすると最初に投稿しましたエラーメッセージが
でるようになり行き詰まりました。
もし電話でご指導いただけるのでしたら宜しくお願いします。
TEL:0957−78−2748
返信 177
まず今稼動させているRppmanV3のバージョンの情報を教えて下さい
Rppman 起動時右下に Version :20110623
上記のように表示されていることをご確認して下さい
多分このバージョンでなく以前のバージョンになっていると思います。
最新バージョンをインストールしたつもりでも、なぜか実際は
以前の古いバージョンをrppman
が見つけて古いバージョンのを可動させ支払い情報がありませんと表示
されるのだと思います。
きちんとインストールさえされれば問題なく可動できると思いますので
そんなに焦る必要はないと思います。
一番大事なことは、Rppman_Bup 内のバックアップファイル receput20110620 から
recept20110702 等の最近のファイルを消去させないでおくことです
できればこれらのファイルはUSB等一度外部記憶メデアに保管しておくこと
を勧めます。
あとできればRppcal 内のRPPCFG.txt ここに薬局名、パスワード等記録されてます
ので小林様自身の正しいRPPCFG.txt も一緒にUSBにでも保管しておいて下さい
この2点さえおさえおけば復旧は問題なくできると思います。
この掲示板では対処できなくなれば電話させてくれとでも書き込めば
皆さんそれなりに対処してくれると思います。
小林様のように書き込んで頂くと同様なことで困っている人も読めば
一人で対処可能になり結果的に皆さんの助けになると思いますので
困っている事はご遠慮なく書き込んで下さい
雑木
返信 176
171の質問についての補足です。マイドキュメントとProgramFileのRPPを削除し、resept.mdb
をbackupから復元するとRPP自体は復元できました。
電子レセプトをクリックするとエラーメッセージはでなくなりました。
しかし今度は「本年度の会費支払い情報がありませんのでこの機能は使えません」
表示されるようになりました。現在頭の中がパニック状態です。
6月23日版は会費情報が入っている筈ですが。
どのようにしたら宜しいでしょうか。
返信 175
返信 174
返信173のゆずさんの発言にも関連しますが、当方ではお薬手帳の印刷で常に配置を「A6ブロック」から「用紙の高さ」に変更して印刷していますが、トグルスイッチになりませんでしょうか。それと、自立支援で上限に達し負担金額を手動入力したとき、翌月になって自動に戻すのを忘れることがありますので、料金が手動入力になっていることを示すランプとかの工夫があればありがたいと思っています。
返信 173
薬歴印刷の事ですが、薬歴印刷1と薬歴印刷2がありますが、いつも先に薬歴印刷1が表示され薬歴印刷2に変更しています。先に薬歴印刷2が表示されるように設定できるのでしょうか。もしできるのであれば設定方法を教えていただけないでしょうか。
返信 172
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でV3を削除してから、新たにインストールし直しても結果は同じでしたので、マイドキュメントのファイルをすべてバックアップしてから、そこの全ファイルを削除して、その後インストールし直してみたいと思います。幸い土日の前ですので。それと予備のPCの調整を試みたいと思います。何か注意事項がございましたら宜しくお願い致します。
返信 171
ソフトハウスさんからの回答です。
現在のRPPMANv3では、
・ インストール先には配布物を全て展開
・ 実行時にマイドキュメント以下に「更新分」を反映
させるようになっています。
更新処理では、「配布物の状態」と「ユーザデータの状態」を比較しているため、これらは別々に置かれている必要があります。
このため、インストール先には「マイドキュメント\RPPCAL」以外を指定願います。
返信 170
install先をProgramFileから以前のマイドキュメントへ変更しましたがそのとき何か障害がでたようです。お手数ですが宜しくご教示をお願いします。
Version:20110623版
System.OverflowException: Int32 型の値が大きすぎるか、または小さすぎます。
場所 System.Number.ParseInt32(String s, NumberStyles style, NumberFormatInfo info)
場所 RPPMAN.Util.CalcPassword(都道府県コード KENcode, String ykkcode)
場所 RPPMAN.Views.MainMenuForm.CheckPassword()
場所 RPPMAN.Views.MainMenuForm.buttonCALCCSV_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
mscorlib, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
RPPMAN, Version=2.99.4191.25808, Culture=neutral, PublicKeyToken=null
System, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Windows.Forms, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
System.Drawing, Version=2.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a
返信 169
6月17日までに23年度会費納入がお済の方の情報を組込んだ版です。
6月18日以降にご送金頂いた分につきましては、次回のアップまでお待ちいただきます。
そのほかに、下記修正がなされています。
・ 医薬品マスター更新
・ 「4.医薬品管理CHK」のCSVデータに基金コードも入るように変更
・ 医薬品選択時に薬品名をツールチップ表示するように変更
(薬品名が長いと表示欄の幅に収まらない事への対策です。)
返信 168
6月10日までに23年度会費納入がお済の方の情報を組込んだ版です。
6月11日以降にご送金頂いた分につきましては、次回のアップまでお待ちいただきます。
薬袋印刷、一包化編集画面での割り当てボタンが無効となっていた不具合を修正しました。
返信 167
加算が付かないと言う事ですが、RPPMANは正しく作動しています。
まず加算の考え方です。加算を行なうためには剤が必要で、しかも調剤料が伴わないと
いけません。以前からも在った様に3剤以上の場合で後発品加算の2点が入らないと言
う事がありましたが。これも同様に剤が無く、調剤料が発生していない為に加算が発生
しないと言う事です。
今回の場合も何故分けるのか判りませんが(薬袋印刷機能を使っているのなら分ける事
が出来ますので別に分ける必要もありません)あえてどうしてもこの様な入力をしたい
と言う時は、最初に粉を入れて剤を確定させ調剤料を発生させた後、別枠として錠剤等
入力すれば可能かと思います。
しかしこの様な事を続けていると、基金や連合会でのチェックの際にピックアップされ
個別指導の対象に成りかねませんので、入力方法を再検討される方がベターと思います
返信 166
例えば、先月分ですが
1日3回食後 3日分
フロモックス錠(100mg) 3,00錠
1日3回食後 3日分
安息香酸ナトリイウムカフェイン 0.60g
ネオレスタミンコーワ散 1,00g
ロキソニン細粒 1,50g
メジコン散 0.90g
の場合に軽量混合加算45点が付きますが、オンラインでは加算がカットされてしまいました。
同一剤にすれば問題ありませんが、確認お願いします。
返信 165
* 電子レセプト・調剤報酬明細書での「印刷用コメント」の扱いについて
入力が、
内服 1日1回 朝食後 28日分
アムロジピン(5)明治 1錠
印刷行:ノルバスク(5)を変更
内服 1日1回 朝食後 28日分
ディオバン(160) 1錠
の場合には、電子レセプト・調剤報酬明細書への出力が、
内服 1日1回 朝食後 28日分
アムロジピン(5)明治 1錠
ディオバン(160) 1錠
ノルバスク(5)を変更
となります。
(印刷用コメントに違いがあっても、まとめられて出力するようにしました)
順序が逆の、
内服 1日1回 朝食後 28日分
ディオバン(160) 1錠
内服 1日1回 朝食後 28日分
アムロジピン(5)明治 1錠
印刷行:ノルバスク(5)を変更
の場合には、電子レセプト・調剤報酬明細書への出力が、
内服 1日1回 朝食後 28日分
ディオバン(160) 1錠
アムロジピン(5)明治 1錠
となります。
(印刷用コメントについては、ディオバン側のものを参照するため、コメント出力なしとなります)
返信 164
・同じ剤を2つに分け、片方に印刷用メモを入力した際、薬価の計算が別扱いになっていたのを修正。
・医薬品マスター、更新。
会費情報はまだ5月31日までのものです。
返信 163
何度か試行しましたが上手くいきませんでした。
そこで、最初の患者情報画面の「一部負担金」割合を1割にして、処方入力画面で
澤木先生にご指導いただいた方法で16日30日を入力し、その後再度3割で入力し直したら
「給割7」と成りました。5月の入力時に何かエラーがあったのかもしれません。
丁寧なご指導感謝しております。ありがとうございました。
返信 162
5月31日までに23年度会費納入がお済の方の情報を組込んだ版です。
6月1日以降にご送金頂いた分につきましては、次回のアップまでお待ちいただきます。
7月以降、「電子レセ」が作動しなくなりますので、お早めにご送金願います。
返信 161
患者マスタが3割で、16日・30日とも3割ですと、当方は「給割7」になります。
まず、患者マスタを3割で登録して、処方入力画面を開き16日の「保険公費」ボタンで出る
画面で、「患者マスタまたは他の受付回から読み込み」ボタンを使い「患者マスタ」から
読み込み、「OK」。
30日の処方も同様に「患者マスタ」から読み込んで処理しても「給割6」になりますでしょうか?
返信 160
早速のご連絡ありがとうございました。
「一部負担金」割合は当初から16日と30日とも3割としておりました。
最初の患者情報画面の「一部負担金」割合も3割にしております。
ちなみに最初の患者情報画面の一部負担金」割合を1割にすると
印刷では「給割8」と変わりました。
返信 159
20110602版にて、
「職域国保 5月16日30日受付」の16日と30日について、それぞれの処方入力画面の
「保険公費」ボタンで出てくる「一部負担金」の割合を確認していただけませんか?
どちらかが「1割」になっていると思います。
ここを「3割」にすればうまくいくと思います。
返信 158
早速のご連絡ありがとうございました。
試行しましたが、20110602版でも同じ結果となりました。
印字を見ると「給割6」となっております。
返信 157
何せ、マニアルがないので、その機能があるとは思いませんでした。
さっそく試してみます。
返信 156
旧会員データのままのもので、アップを控えていた版をメールで送信しました。
お試し下さい。
返信 155
現在Version: 20110506版を使用中です。
それ以前のVersionの前期高齢者3割負担の明細書は
前記の入力で問題がありませんでした。今回の方は昭和16年4月30日生まれ、処方箋は、職域国保 5月16日30日受付です。よろしくお願い申し上げます。
返信 154
早速のレスポンスありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
>電子レセプト作成の手引き(調剤)によると76バイトとありますので38文字でし
>ょうか。
>半角文字は全角に変換されてしまうと使用だったと思います。
今後はすべて全角で1行38文字で記入したいと思います。
>今の所、別剤扱いにして入力するしかないと思います。
別剤にすると、レセプトの欄が変わり、点数が変わると考えていました。
実際入力してみると、調剤録:別欄ですが計算は合算、レセプトは1つの欄で合算さ
れました。感激です。
ただし、印刷用メモにコメントを入れると調剤録もレセプトも別剤計算になります。
もう少しいろいろ検討してみたいと思います。
食直後に関しては私の場合「用法設定」で例えば朝食後の選択肢に「朝食後」と「朝食直後」を作って別剤のように扱って薬袋なども作っています。レセプト上はどちらも「朝食後」です。
返信 153
浅利さん、前日はご回答ありがとうございました。その後色々試行しておりまして、返答が遅れました。
結果、大阪は国保のみ自己負担なし(社保1割負担)が原因のようです。
RPPMAN未対応だと思います。ありがとうございました。
同様なことで今回「前期高齢者・3割負担」の方が見えました。後期高齢者と同様に「通常1割」
の欄に3割と入力し電レセをしましたら、「当該保険者で記録できる給付割合ではありません。」
とはねられました。印字を見ると「給割6」となっております。
これも大阪の特殊性でRPPMAN未対応との事でしょうか。
今回は紙レセを訂正して請求する予定です。
ご存知の方がお見えになりましたら教えてください。
返信 152
自家調剤については、スレッド「後発品加算を取らないようにするには」を受けて
例会で協議しましたが、あまりにも例外規定が多く、取りあえず8〜9割対応で
行く方針を決定し、「2月16日版」から実装してあります。
これは、「患者編集画面」または「保険公費」ボタンの「特記事項」の選択肢に「自家調剤」を追加し、
「自家調剤」を選択すると、麻薬、毒薬、覚醒剤原料、向精神薬、後発医薬品の各加算を取らなくしたものです。
この対応で、なおかつ、要望が出たらその時点で修正していこうと判断したものです。
HOZさんご指摘のものは、この対応ではできないものでしょうか?
そうだとすれば、谷口先生ご指摘のように検討しなければなりません。
返信 151
期待を込め、お待ち申しあげています。
マチキレナイゾウHOZより。
返信 150
技術的な問題と、それを組込んでもらう費用対効果などありますので、私から即答は出来ません。
どれくらい受容があるものなのかを含め、検討します。
返信 149
返信 148
> ①処方入力画面で「摘要」欄の入力文字数は何文字でしょうか?
> 半角・全角混ぜて入力するとレセプト送信時はねられることがあります。
http://www.ssk.or.jp/rezept/iryokikan/download/files/jiki_t01.pdf
電子レセプト作成の手引き(調剤)によると76バイトとありますので38文字でしょうか。
半角文字は全角に変換されてしまうと使用だったと思います。
> ②用法入力の最下行「印刷用」欄に入力すると、薬剤情報提供書の場合、
> その剤の全ての薬品にに同じコメントが付きます。1剤だけに例えば
> 「朝2錠・ 夕1錠」「食直後」などと付けたい場合いい方法がございま
> すでしょうか
今の所、別剤扱いにして入力するしかないと思います。
食直後に関しては私の場合「用法設定」で例えば朝食後の選択肢に「朝食後」と「朝食直後」を作って別剤のように扱って薬袋なども作っています。レセプト上はどちらも「朝食後」です。
返信 147
返信 146
半角・全角混ぜて入力するとレセプト送信時はねられることがあります。
②用法入力の最下行「印刷用」欄に入力すると、薬剤情報提供書の場合、
その剤の全ての薬品にに同じコメントが付きます。1剤だけに例えば
「朝2錠・ 夕1錠」「食直後」などと付けたい場合いい方法がございま
すでしょうか
返信 145
返信 144
>「自立支援計算」にチェックを入れてから初めての事例なのですが、適用外のチェックが反映されず、
>すべて1割の計算で領収書も印字されました。
チェックさえ入れてあれば、自立支援は1割、国保は3割で計算されています。
もう一度、画面の合計点数と患者負担金額を比べてみてもらえないでしょうか?
すべて1割にはなっていないと思います。
>その状態から、電レセ・印刷からプレビューすると、当然ですが一部負担金の記載はありません。
>電レセで問題なければ、今までどおり「自立支援計算にチェック」せずにとも考えておりますが・・・・
チッックを入れて、画面の「負担金額」で対応できます。
「自動計算」「手動入力」の数字がレセの負担金額欄に反映されているはずです。
当方も自立支援は10件ほどあります。
21適用外があっても一応現バージョンで対応可能でした。
返信 143
自立支援計算にチェックを入れてうまくいきましたが、
本日、自立支援と国保併用の方で(21)対象外の薬がある事例がありました。
従来より「処方編集画面で「○日分」の下にある「□〜公費適用外」にチェックを入れ」計算しておりました。
「自立支援計算」にチェックを入れてから初めての事例なのですが、適用外のチェックが反映されず、
すべて1割の計算で領収書も印字されました。
大阪では「自立支援」は社保1割、国保0割の徴収となっております。
「自立支援計算にチェック」しないと、適用外のチェックが反映されその薬だけ3割で計算されます。
その状態から、電レセ・印刷からプレビューすると、当然ですが一部負担金の記載はありません。
電レセで問題なければ、今までどおり「自立支援計算にチェック」せずにとも考えておりますが・・・・。
当方の入力間違いなのでしょうか。
過去レスに記載があったような気がしましたが見当たりませんでした。
お忙しいとは存じますがよろしくお願い申し上げます。
返信 142
自立支援計算にチェックを入れて解決できました。
ありがとうございました。
返信 141
RPPMANのメニュー画面で「6.基本設定」の自立支援計算にチェックを入れてください。
計算されて、公費欄に一部負担金が印字(表示)されます。
上限額を超えた場合、処方入力画面で「負担金額(f10)」で手動入力すれば、データに反映されます。
返信 140
精神(21)と社保との併用について教えてください。従来より患者入力画面に保険番号と
精神の公費番号を入力し一部負担金の割合は3割そのままにしておりました。
今回、基金(大阪)より連絡が「明細書に一部負担金の記載がない」との指摘を受けました。
RPPMANの電子レセプトから印刷でプレビューすると当該患者の明細書の一部負担金は記載がありませんでした。
いつもはで電子レセプトで送信しておりましたので、返戻紙レセで初めて指摘を受けました。
電子レセプトでは返戻はありませんが、上記の入力方法で正しいのでしょうか。
一部負担金割合を1割に変更しなくてよいのでしょうか。あるいは精神(21)との併用は対応しておらず
紙レセの必要があるのでしょうか。ご存知の方がございましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いしなます。
返信 139
解りました。
それでいいようですね。
私は、公費保険番号をはずして入力していましたので
適用外のチェックをはずせず困っていました。
取りあえず紙で請求しましたが、次回からは何とかなりそうです。
返信 138
>同月内に公費1対象の処方箋を受付てまた後日に公費1対象でない普通の処方箋を
>受け付けた場合の請求ですが、オンライン請求でエラーが出ます。
「公費対象外の処方箋」を打ち込むとき、処方編集画面で「○日分」の下にある
「□〜公費適用外」にチェックを入れます。
この方法でやれば、大丈夫のようです。
「公費1対象」と「公費対象外」を「保険公費」ボタンで区別させると、公費1請求
で普通の処方箋の基本料、薬学管理料も含まれ、オンライン請求時にエラーが出るよ
うです。
返信 137
同月内に公費1対象の処方箋を受付てまた後日に
公費1対象でない普通の処方箋を受け付けた場合の請求
ですが、オンライン請求でエラーが出ます。
調べて見ますと
公費1請求で普通の処方箋の基本料、薬学管理料も含まれて請求されます。
エディターで手直ししないとオンライン請求でエラーが出ます。
これは、なかなかどこを手直しすればいいのかわかりづらいので改善
して欲しいのですが。
あるいは、何かやり方があるのでしょうか。
返信 136
「NET Framewwork3.5」をインストールしようとしていますが案の定うまくいきません。
そこでデベロッパーセンターのフォーラムを参考に
①NET Framewarku(英語版)インストール後に日本語パッケージ手動インストール
②NET Framewarku(日本語版)→LoenguagePackインストール後軌道オプションDotnetfx.exe/lang:enuをつけて再起動
のどちらかでチャレンジしようと考えていますが
①の場合日本語パッケージ手動インストールがわかりません
②の場合Dotnetfx.exe/lang:enuをどこにつけるのかわかりません
私のようなPC不得意な者にはどちらが簡単でしょうか?
ご指導をよろしくお願いいたします。
(それとももっと簡単な方法はございますでしょうか?)
返信 135
次回のバージョンアップの時に msiファイルのクリックを試してみます。
私がフォローさせて頂いている薬局さんは、ご年配の方が多く(後期高齢者の
方もいらっしゃいます)、インターネット環境のない方も多いのが現状です。
それ故、最低でも月3万円位を5年間という市販のレセコンリースの導入にも
躊躇されております。
そういった中で、RPPMANが稼働していることに、皆さん大変感謝されて
いらっしゃいますことをお伝えしておきます。 ありがとうございます。
返信 134
ソフトハウスさんから次の回答をいただきました。
* ネットに接続されている環境へのインストールについて
setup.exeをダブルクリックでセットアップをお願いします。
(必要な環境がダウンロード・インストールされた後にRPPMANのインストールとなります。)
必要な環境が入っていない状態で、 RPPMANv3.msi の方をダブルクリックすると、
このセットアップは、.NET Framework バージョン v3.5 を必要とします。
.NET Frameworkをインストールして、このセットアップをやり直してください。
.NET FrameworkはWebから取得できます。今すぐ取得しますか?
[はい] [いいえ]
と出ますが、[はい]をクリックすると、
Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (Web Installer)
のページに飛ばされてしまいます。
必要なものは「.NET Framework バージョン v3.5」ですが、
飛ばされたページの指示に従うと、「Microsoft .NET Framework 4」が
インストールされてしまい、RPPMANv3.msiをダブルクリックすると、
再び同じ状態となってしまいます。
* ネットに接続されていない環境へのインストールについて
ネットに接続されていない場合には、setup.exeでインストールしようとすると、
「.NET Framework 3.5」が既に入っていても確認のために
ネットに接続しようとしてしまうため、先にすすめません。
この場合には、RPPMANv3.msiをダブルクリックしてインストール願います。
「.NET Framework v3.5」が入っていない場合はインストールする必要がありますが、
「フルパッケージなのにダウンロードを要求して来ます (.NET Framework 3.5 SP1)」
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/netfxgeneralja/thread/ef498b2b-897d-47d5-95b0-827199517d72/
にあるように、ネットを使わずにインストールするのは簡単には行かないようです。
返信 133
> 3.事務連絡3(3)①関連
> 本事務連絡3(3)①において、「明細書の欄外上部に赤色で災1と記載する」とされているもの
> については、「レセプト共通レコードの「レセプト特記事項に「96」、保険者レコードの「減免区
> 分」に「3:支払猶予」、摘要欄の先頭に「災1」と記録する」こと。
> また、「災2と記載する」とされているものについては、「レセプト共通レコードの「レセプト特
> 記事項」に「97」、保険者レコードの「減免区分」に「3:支払猶予」、摘要欄の先頭に「災2」
> と記録する」こと。
レセプト特記事項の選択肢に「96 災1」と「97 災2」を追加し、
選択されている場合には減免区分と摘要の出力を行うようにしました。
> 4.事務連絡3(4)関連(調剤レセプトの場合)
> 処方せんを発行した保険医療機関について、「都道府県番号」、「点数表番号」又は「医療機関コ
> ード」のいずれかが不明な場合には、「都道府県番号」、「点数表番号」及び「医療機関コード」の
> 全てを記録せず、「保険医療機関の所在地及び名称」欄に、当該保険医療機関の所在地及び名称を記
> 録すること。
返信 132
東日本大震災被災者対応版になっています。
> 1.事務連絡3(2)②関連(保険者を特定できた場合)
> 保険者を特定した場合であって、被保険者証の記号・番号が確認できない場合は、
> ○ 被保険者証の「保険者番号」を記録する
> ○ 被保険者証の「記号」は記録しない
> ○ 「番号」は「999999999(9桁)」を記録する
> ○ 摘要欄の先頭に「不詳」を記録する
> ○ 保険者番号が不明な場合には、「保険者番号」は「99999999(8桁)」を記録し、摘要欄に
> 住所又は事業所名、患者に確認している場合にはその連絡を記録する。
被保険者証の番号に「999999999(9桁)」を入れた場合にも
通常のものと同様に処理されることを確認しました。(提出先は保険者番号から判断されます。)
なお、摘要欄への自動出力は行っていません。
> 2.事務連絡3(2)③関連(保険者を特定できない場合)
> 保険者を特定できない場合には、
> ○ 「保険者番号」は「99999999(8桁)」を記録する
> ○ 被保険者証の記号・番号が確認できた場合は記号・番号を記録する
> ○ 被保険者証の記号・番号が確認できない場合は上記1と同様に、
> ● 「記号」は記録しない
> ● 「番号」は「999999999(9桁)」を記録する
> ● 摘要欄の先頭に住所又は事業所名、患者に確認している場合にはその連絡先を記録する
保険者番号「99999999」からは提出先が社保と国保のどちらが正しいか判断できないため、
ひとまず「その他」判定とし、通常の電子レセプトには含まれないようにしました。
なお、摘要欄への自動出力は行っていません。
返信 131
さて、本日、私がフォローさせて頂いている薬局さま(インターネット環境なし)でRPPMAN本体をインストールしようと思ったら、NET Frameworkのインストールを経ないと次に進めない流れとなっていて、いま当該薬局さんのPCを持ち帰った次第でございます。
初回のインストールは仕方ないと思いますが、バージョンアップ時には、NET Frameworkのインストールをスキップできる流れにするというのは無理でしょうか?。ご一考願えればと思います
返信 130
ほぼ32ビット仕様から64ビットにも仕様になっただけですが、次の2ソフトは変更点があります。
*負担金証明ソフト
文字サイズ、書式を変更しました。
*医薬品使用患者検索ソフト
患者住所よりGoogle マップを用いて地図表示できるようにしました。
この場合、市名を省略して住所が特定できない場合はうまく作動しないケースがあります。もちろん、ネットに繋がっている必要があります。
返信 129
> 「アンインストールせずにインストールして良い」ということでしょうか?
はい、手動でアンインストールの必要はなくなりました。
返信 128
>は、旧バージョンのアンインストールが行われます。
今まで、旧バージョンをアンインストールしてから、新バージョンをインストールしていましたが、「アンインストールせずにインストールして良い」ということでしょうか?
返信 127
一包化薬薬袋印刷、薬価の参照不具合など修正版です。
なお、申し訳ありませんが、私自身はまだ64bit版PCを所有していませんので、64bit版PCでの動作確認はしていません。
テスト結果を書き込んでいただけると幸いです。
新しい.NET Framework をインストールする必要があるので、管理者権限がないと新しいRPPMANもインストールできませんので注意してください。
削除 ここに掲載された記事は 4/12(火) 21:27:17 に削除されました.
返信 125
一包化薬の薬袋印刷のエラー、確認しました。
修正依頼します。ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。
返信 124
私だけでしょうか?
Version:_2.99.4113.27050
System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
パラメータ名: index
場所 System.Collections.ArrayList.get_Item(Int32 index)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.SharedRow(Int32 rowIndex)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.get_Item(Int32 index)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.get_Item(Int32 columnIndex, Int32 rowIndex)
場所 WindowsApplication1.一包化Form.del()
場所 WindowsApplication1.一包化Form.Form13_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
返信 123
・薬袋印刷機能を内蔵しました。
・インストーラ形式を変更しましたので、今までのものがインストールされている場合には、旧バージョンのアンインストールが行われます。
・64bit版Windowsでもそのままで動作するように変更しました。
なお、申し訳ありませんが、私自身は64bit版PCを所有していませんので、確認出来ていません。
テスト結果を書き込んでいただけると幸いです。
新しい.NET Framework をインストールする必要があるので、管理者権限がないと新しいRPPMANもインストールできませんので注意してください。
返信 122
・名前に規格外の漢字が含まれる場合には、フリガナを全角カタカナとして出力。
対象となる項目は、フリガナの入力欄がある、
・ 患者氏名
・ 医療機関名称
・ 医師名
・医薬品マスター・特定器材マスター、更新。
返信 121
②後発医薬品調剤加算・・・後発医薬品を調剤した場合は、各区分の所定点数(内服薬の場合は、1剤に係る所定点数に1調剤につき2点を加算する。
※調剤料を算定した剤のみ加算できる。
※部分が理解できていなかったようです。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
返信 120
調剤料と後発加算には、以下の条文が有ります。
①調剤料について・・・服用時点が同一であるものについては、投与日数にかかわらず、1剤として算定する。なお、4剤以上の部分については算定しない。
②後発医薬品調剤加算・・・後発医薬品を調剤した場合は、各区分の所定点数(内服薬の場合は、1剤に係る所定点数に1調剤につき2点を加算する。
※調剤料を算定した剤のみ加算できる。
お示しになった上の処方は3剤で、すべてに調剤料が算定でき、その調剤料に後発加算2点がつきます。
下の処方は、4剤ですので①より、1剤は調剤料が算定できません。
この場合、
5日分調剤料25点+後発品加算2点=27点 よりも
30日調剤料81点の方が有利ですので、RPPMANはこちらを選んでいると思われます。
正しい計算だと思います。
返信 119
調剤料が発生しないとき、後発品加算が取れなくなっています。
例えば
内服 1日1回 朝食後 30日分
バイアスピリン100mg錠 1錠(後)
内服 1日3回 毎食後 30日分
ムコスタ錠100mg 3錠
内服 1日2回 朝夕食後 5日分
レボフロキサシン100mg「DK」 4錠(後)
だと、後発2x2で4点ですが、
内服 1日1回 朝食後 30日分
バイアスピリン100mg錠 1錠(後)
内服 1日3回 毎食後 30日分
ムコスタ錠100mg 3錠
内服 1日3回 毎食前 30日分
ベイスン錠0.2mg 3錠
内服 1日2回 朝夕食後 5日分
レボフロキサシン100mg「DK」 4錠(後)
になると、後発2x1で2点になってしまいます。
お手数ですが確認お願いします。
返信 118
・ 後発医薬品割合の計算の修正
薬価単位の関係部分に単体の後発医薬品割合計算ソフト同様の薬価単位修正機能を追加しました。
「後発品調剤体制加算設定」→「期間指定で割合計算」→「環境設定」→「医薬品規格設定」で不具合のある規格設定を変更できます。
精製水、生薬など10mlとか10gなど「1」以外が薬価単位のもので、以前のYAKMASに登録されていないもの、昨年4月以降に基金コードが変更になったものが対象です。
返信 117
・ 後発医薬品割合の計算の修正
・ 医薬品マスター、特定器材マスター更新
後発医薬品割合、薬価単位の関係部分でまだ一部狂いが生じます(医薬品マスター.csvには薬価単位の倍率がないため、以前のYAKMASの数値を使用しているが、YAKMASの更新が追いついていないため)。
返信 116
有難うございました。これから気をつけます!
返信 115
復活してラッキーでしたね。
今回はとても運が良かったのだと思います。
バックアップの設定は必ずしてください。
当初設定は同じハードディスク内になっていますが、本当は外付けのハードディスクかUSBメモリーなどを指定すべきだと思っています。
同じハードディスク内を指定する場合は、週に1回はUSBメモリーなどに手動でバックアップしてください。
もちろん、その場合は個人情報の管理により一層注意が必要ですが。
パソコン・ハードディスクなどは壊れるものと認識してください。
返信 114
recept mdbを認識できません。とありましたが RPPCALのホルダーを開くとrecept
mdbファイルが残ってました。それを開くと Micro office acceceを終了さました。修復しますか?とありましたので OKするともとに戻りました!実はバックアップも解除していてとれてなくて 途方にくれてましたので 本当に助かりました。有難うございます。土日休んでましたので 今日やっと解決しました。
返信 113
新しい例えばrecept20110305があったら20110305の部分
を削除してRPPCALホルダーにコピーすれば回復すると思いますが。
recept.mdbがないとコメントが出ているので
返信 112
データベース形式、 C¥Documents and settings\::::\My Documents \recept mdbを認識できません。と表示されます。バージョンアップのときと同様 削除して再インストールしてもだめでしょうか?まだおこなってません。
返信 111
この度はお騒がせしました。
返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
ホントにヘトヘトになりました。
RPPMANを利用してみえる先生方がもし!万一!!指導の対象になっても少しでも指導内容が減らせられれば幸です。
ありがとうございました
返信 110
個別指導での指摘は以前から私も気になっていた点です
この機会に、領収証、薬情を手直ししました。
ほぼこれで指摘されないと思いますが、参考までに
−−−−
0650|22|領収証
0850|11|%JDTE発行
0200|12|%NAME様
0440|11| ————————————————
0450|22|領収金額 %PPAY.-
0440|11| ————————————————
0050|11| 区分 保険 保険外負担
0050|11|┌---------------------┐ ┌---------------------┐ ┌----------------------------┐
0050|11|│費用区分 %HIYO │ │調剤技術料 %BTEN点 │ │評価療養・選定療養 点|
0050|11|├---------------------┤ ├---------------------┤ ├----------------------------┤
0050|11|│本・家区分 %HONK | │薬学管理料 %STEN点 │ │その他 点│
0050|11|├---------------------┤ ├---------------------┤ └----------------------------┘
0050|11|│一部負担割合 %WARI% | |薬 剤 料 %DTEN点 │ 上記(内訳)
0050|11|└---------------------┘ ├---------------------┤ -----------------------------------
0050|11| │材料 %ZTEN点 │
0050|11| ├---------------------┤ -----------------------------------
0050|11| │保険総金額 %GTEN点 │
0050|11| └---------------------┘ -----------------------------------
0250|11| ・本書は大切に保管してください。確定申告時の証明書となります。
0250|11| ・再発行には応じかねますので、予め御了承ください。
0000|11|
0600|11|**************************
0600|11|%YADD
0600|11|%BNAM TEL:025-525-3474
0600|11|%JNAM ㊞
0600|11|%BSPA
--------------
0300|11|薬剤情報提供書 %JDTE 発行
0000|11|%NAME 様
0400|11|処方箋発行医 師:%DNAM 先生
0400|11|医療機関名:%MNAM
0000|11|
0100|11|%FILE
0000|11|
0200|11|薬局住所:%YADD TEL:025-525-3474
0200|11|薬局名:%BNAM %JNAM
------
改良点は、内訳を区分、保険、保険外負担にハッキリと分けたこと
薬情書は医師、医療機関を上に分離したことです。
返信 109
最新バージョンで複数のプリンターの書き換えができるか試してもらえませんか?
返信 108
その方法は、以前はうまくいっていたというのをヒントに、Accesを使って
recept.mdbの中にあるPRINTERテーブルにバックアップの中にあるPRINTERテーブルを上書きする、
そうするとプリンターの設定が以前と同じになりました。以上報告まで。
返信 107
左の薬局に関するデータの長さで、医療機関のデータの位置が
凸凹します。
薬局のデータは一度訂正すれば変わりませんので、最初だけ
「7 各印刷設定」で訂正してください。
返信 106
以下が訂正版です。
0200|22|薬剤情報提供書
0500|11|%JDTE発行
0000|21|患者氏名 %NAME 様
0100|11|%FILE
0000|11|薬局住所:%YADD |処方せん発行医療機関
0000|11|薬局名 :%BNAM 薬剤師 %JNAM |病医院名:%MNAM
0000|11|電話025-***-**** 携帯090-****-**** |医 師 :%DNAM 先生
谷口先生 返信105の削除をお願いします。
うっかり、電話番号を入れてしましました。
削除 ここに掲載された記事は 2/26(土) 14:20:01 に削除されました.
返信 104
薬情、領収証など、ほとんどの印刷フォームはご自分でカスタマイズできる仕様になっています。
メニュー画面の「7.各印刷設定」を使用します。
マニュアルが「マニュアルコーナー」の最下段「RPPEDTMAN.PDF」にあります。
___:(薬局住所)
___:(薬局名)
___:(薬剤氏名)
に関しては、「%YADD」「%BNAM」「%JNAM」の前に、「薬局住所:」などを書き足せばご要望通りになります。
領収証については、一例を下に示します。
0000|8|
0550|20|領 収 証
0550|8|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0850|11|%JDTE発行
0100|8|
0150|18|%NAME 様
0100|8|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0550|20|%TPYK.-
0450|11|------------------------------
0370|11|但し、保険調剤一部負担金
0200|11|内訳 (%HIYO %HONK)
0200|11|----------------------------------------------------------------
0220|11|調剤保険総点数 %GTEN 点 | 負担割合 %WARI %
0200|11|----------------------------------------------------------------
0220|11| 調剤技術料 %BTEN 点 | 薬剤料 %DTEN 点
0200|11|----------------------------------------------------------------
0220|11| 薬学管理料 %STEN 点 |特定医療材料料 %ZTEN 点
0200|11|----------------------------------------------------------------
0200|11|================================================================
0200|11|保険外負担
0200|11|----------------------------------------------------------------
0220|11|保険外併用療養費 円 | その他 円
0200|11|================================================================
0750|11|%YADD
0820|15|%BNAM
0780|11|℡052(111)1111
返信 103
突然ですが、過日 厚生局の個別指導を受けました。その中で、RPPMANに関して何点か指導・指摘を受けましたので改善して頂きたいと思います。
1)薬情に関して。薬情の下に
医 師:(医師名)
病院名:(病院名)
___:(薬局住所)
___:(薬局名)
___:(薬剤氏名)
と表記されていますが。(薬局住所)を病院住所と勘違いしやすい。病院の表記と薬局の表記のあいだに1行開ける等して勘違いを誘発しないように工夫するように。また___の部分が抜けているので表記するように。
2)領収書に関して。
RPPMANの表記だと本人・家族の表記欄が「費用区分」内に内包されているので出来れば分けた方が・・・と言うこと。
また 医科点数表の解釈平成22年4月版 P427の領収書形式のように「保険外負担」欄を表記するように。
と指導を受けました。
お手数おかけしますがお願いします。
返信 102
入力出来ることを確認しました。当地のほうで現物給付が採用されるのが遅れて
いたのでしょう。
返信 101
返信 100
RPPCFGファイル、毎回壊れるのでしょうか?
プリンターの設定は、優さんの方法でどうでしょうか?
新しいバージョンにして、もう一度お試し下さい。
返信 99
どのような対応が必要なのでしょうか?
「乳・障・母・傷」の対応とは異なるのでしょうか?
返信 98
1.調剤日をダブルクリックすると内部エラーとなっていたのを修正しました。
2.日付種別の読み込みに失敗するとエラーとなっていたのを修正しました。
3.印刷内容が印刷不可領域(プレビューで灰色表示している箇所)に
はみ出ることがあったのを修正しました。
返信 97
もう一つ、プリンターの指定が固定されず、思ったプリンターでないので、毎回プリンターを指定しなくてはならない、今のところ分かっているのはそんなところです。
RPPMANNの再インストールも2度ほど行いましたが、治りません。どーーしましょう、困っています。誰か助けて。
返信 96
返信 95
優さん今日は!!
ほんとだ!!出来ました。
何でだろう?私が見た時はパパット画面が切り替わり、この設定画面は
透けていて、クリックできなかったのに????
今出来ます! お騒がせしました!
返信 94
返信 93
最初、私もプリンターの仕分けが駄目かと思いましたが
処方入力画面でRPPMAN薬袋ソフトの環境設定でプリンター
の設定をするとOKになりました。
返信 92
色々なバージョンアップ有難うございます。
印刷の部にも書いてありましたが、薬袋印刷を複数のプリンターで行なう場合
現在のフォームでは振り分けが出来ない状態では無いでしょうか?
薬袋のサイズでプリンターの振り分けをして使用していますが、現在のF3からの
印字になると基本設定が出来ないので、一つのプリンターからしか印字出来ない
ようです
返信 91
「印刷の2度目」とはどういう状況のことでしょうか?
同じものを2回印刷する場合でしょうか?
薬情を印刷して領収書を印刷する場合でしょうか?
返信 90
keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.PreProcessMessage(Message& msg)
場所 System.Windows.Forms.Control.PreProcessControlMessageInternal(Control target, Message& msg)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.PreTranslateMessage(MSG& msg
対処法を教えてください。
返信 89
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.ProcessCmdKey(Message& m, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripManager.ProcessShortcut(Message& m, Keys shortcut)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripManager.ProcessCmdKey(Message& m, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Form.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 RPPCAL.Views.MainForm.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys
返信 88
System.ArgumentNullException: 値を Null にすることはできません。
パラメータ名: value
場所 System.Enum.Parse(Type enumType, String value, Boolean ignoreCase)
場所 RPPCAL.Models.RPPCFG.GetEnum[T](String key)
場所 RPPCAL.Views.受付印刷Control.UpdateInterface()
場所 RPPCAL.Views.受付印刷Control.CreatePrintDocument(String report_type, String print_data)
場所 RPPCAL.Views.印刷Control.UpdatePreview()
場所 RPPCAL.Views.印刷Control.comboBox書式_SelectedValueChanged(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ListControl.OnSelectedValueChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedValueChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.set_SelectedIndex(Int32 value)
場所 RPPCAL.Views.印刷Control.comboBox種別_SelectedValueChanged(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ListControl.OnSelectedValueChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedValueChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.OnSelectedIndexChanged(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.set_SelectedIndex(Int32 value)
場所 System.Windows.Forms.ListControl.set_SelectedValue(Object value)
場所 RPPCAL.Views.印刷Control.SetKind(String kind)
場所 RPPCAL.Views.Screens.受付一覧画面.Do印刷_領収書()
場所 RPPCAL.Views.MainForm.<>c__DisplayClassd.<FunctionKeyInit>b__c(Object _, EventArgs e)
)
返信 87
「薬袋印刷」を続ける際の不具合を修正しました。
返信 86
「処方編集画面」で「薬袋印刷」が可能になりました。
「交付日」の行を選択すると「薬袋印刷」のボタンが表示され(「F3」)、ボタンを押すと選択行に対応した薬袋編集画面が表示されます。
(薬袋ソフトがインストールされている必要があります。)
返信 85
「患者編集画面」で「特記事項」の選択肢に「自家調剤」を追加しました。
「自家調剤」を選択すると、麻薬、毒薬、覚醒剤原料、向精神薬、後発医薬品の各加算を取りません。
返信 84
紙レセ印刷で注射針など医療材料が含まれている場合にエラーになるバグを修正した版です。
38公費、後発品の自家調剤、分割調剤、についてはまだ未対応です。
返信 83
分割調剤について教えて下さい。
たぶん現バージョン2.99.0.167 までは対応してないかと
思いますが、すでに分割調剤に対応しているようでしたら
教えて下さい。
すでに対応していたのに使わないにでは申し訳ないと思い
書かせて頂ました。
(雑木)2011.01.11
返信 82
こんにちは。
支払基金、国保連合に確認してみました。
住所が変わっても医療機関コードが同じ場合は、
新しい住所でレセプトを出せば良いでそうです。
もし、医療機関コードも変わっている場合は、
別々のレセプトになるとのことです。
ご心配いただきまして、ありがとうございました。
samba
返信 81
こんにちは。
ご無沙汰しております。
なるほど、了解しました。
ご親切にありがとうございました。
samba
返信 80
サンバさんへ
先ほどメールで返事が来たのですが、実際は地元の支払い基金に確認が必要だと
思うけど
医療機関コード、名称、電話番号が変わらなければ、当月最初に来た物で請求し
月が変わったら新規住所で良いのではと言う事です。
請求方法でする事は無いのではと言う意見です。
明日又他のところへも聞いてみて又報告します
返信 79
サンバさんお久しぶりです。
明日まで待って、当方友人が国保と社保の審議がいますので
確認しておきます。
もしかしてですけど、医療機関番号が変わらないなら、そのまま住所無視しても
大丈夫かも。。。
返信 78
電子レセプトの方では、別々に計算している
ようです。
samba
返信 77
お教えください。
A医院さんが、同じ区内の別の住所に引越しましたが、
名称、電話番号と医療機関コードなどは、同じままです。
たとえば、引越し後の開院が12月15日としますと、
15日以前は、旧住所。
15日以降は、新住所の院外処方せんが発行されます。
15日以前に受け付けた患者さんで、15日以降に
受け付けた場合、名称、新住所、医療機関コードなど
新しい医療機関として入力するのですが、
確認のために、処方せんの入力画面で、医療機関を
クリックしますと、旧住所のままの表示になってします。
このような場合に、新住所を認識させるような入力方法が
ございましたら、ご教授願います。
返信 76
ページの更新を忘れていましたm(_@_)m。
返信 75
返信 74
> 縮小が必要かどうかを判定する際の幅を印刷種別に関わらず共通として
> しまっていたため、印刷種別によっては本来縮小が必要ない場合でも
> 縮小されてしまうことがありましたので、判定する際の幅を印刷種別ごととし、
> 必要以上の縮小が行われないように修正しました。
医薬品マスター、SIDOUマスター、更新しました。
また、お気づきの点は書き込みをお願いします。
返信 73
「用紙に収まらない場合には全体を縮小して印刷するよう」にしたことが原因か、とのこと。
「お薬手帳」については修正されましたが、他の場合に印刷設定の変更などで対処できるのかどうか問い合わせ中です。
しばらくお待ち下さい。
返信 72
12月10日に更新しましたが、調剤録が縮小され小さい文字になっています。
私だけでしょうか?。
返信 71
返信 70
返信 69
当方では最新版(12/1付)にバージョンアップしたら調剤録の印字のみが小さくなってしまいました。
領収書、お薬手帳、薬情、明細書、薬歴は大丈夫です。
ただ薬歴は印字開始行を1行増やして印刷しないと1行重なるようになりました。
業務には支障ありませんので、とりあえずは報告まで。
返信 68
お手数おかけしております。
よく確認しましたら、エラーメッセージは出ますが上書き保存は出来ています。しかし保存→yesだと永遠に?メッセージが出るためにNoを選択しなければ終了が出来ない状況でした。
返信 67
当方は、お薬手帳の文字が小さくなってしまいました。その他は大丈夫です。
各種印刷設定の文字フォントは前のバージョンと同じ「8」のままです。
Vista、XPの両方で同じ現象が出ています。
修正方法が分からず、前のバージョンに戻しました。
返信 66
2台のPCで利用していますが2台とも同じ状況です。
返信 65
うちでは起きていない現象ですので???です。
「各印刷設定」のフォントの大きさの数字は変化していないですよね?
返信 64
ソフトハウスさんには連絡してあるのですが、まだ返事がありません。
もうしばらくお待ち下さい。
返信 63
領収書、お薬手帳、調剤録の印字が小さくなってしまいました。
薬情、明細書、薬歴は大丈夫です。
元のサイズに戻すにはどうすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
返信 62
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.PreProcessMessage(Message& msg)
at System.Windows.Forms.Control.PreProcessControlMessageInternal(Control target, Message& msg)
at System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.PreTranslateMessage(MSG& msg)
返信 61
電子レセ編集で、11月データーを初めて作成したときは問題ないのですが、RPPMANを1度終了した後、保存したデーターを読み込んだ場合ですが、上書き保存出来ず、エラーが出ます。
ご指示下さい。
System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object.
at RPPCAL.Records.ReceptRecordSet.SaveInfo()
at RPPCAL.Records.ReceptRecordSet.Save()
at RPPCAL.Views.Screens.CALCCSV画面.DoCSV保存()
at RPPCAL.Views.MainForm.<>c__DisplayClassd.<FunctionKeyInit>b__c(Object _, EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
at System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
at System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.ProcessCmdKey(Message& m, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ToolStripManager.ProcessShortcut(Message& m, Keys shortcut)
at System.Windows.Forms.ToolStripManager.ProcessCmdKey(Message& m, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Form.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at RPPCAL.Views.MainForm.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.Control.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
at System.Windows.Forms.ContainerControl.ProcessCmdKey(Message& msg, Keys keyData)
返信 60
返信 59
より医薬品マスター(19日版)をダウンロードして、
「医薬品マスター.csv」にリネーム。
RPPCALホルダーに入れれば、
パリエット&アマリールの後発品できます。
返信 58
返信 57
新しいバージョンありがとうございました。
>・ 患者負担金額の手動入力に対応しました。
> 手動にした場合は入力金額を保存し、レセプトでの患者負担金額の出力などは
> 入力されたものを元に計算を行います。
手動入力で負担金を変更し、領収書の発行を行うことができました。
これからも よろしくお願いします。
返信 56
・ 患者負担金額の手動入力に対応しました。
手動にした場合は入力金額を保存し、レセプトでの患者負担金額の出力などは
入力されたものを元に計算を行います。
・ 用法コードを求める際に「服用」でないものも服用とみなしていたため、
レセプトでは用法が「〜服用」になってしまう問題を修正しました。
・ 服用の場合のみ「未コード化用法」以外のコードを使用するように修正しました。
(レセプト仕様では用法コードのうち「毎○○時間」は「服用」と付いていませんが、
「毎○○時間」も含め、服用の場合のみとしました。)
・ 入力した用法テキストが「〜服用」の場合には服用とみなします。
・ 入力した用法テキストが「〜食後」のような場合は剤形で判断します。
(内服などの場合は服用と判断し、外用などの場合には服用ではないと判断します。)
返信 55
どうもありがとうございました。
返信 54
私のところでもこの薬剤は投与しており、気がつきませんでした。
recept_master.mdbのYAKPILをアクセスで開き、
6200035038のpilpakのデータを
「1g ADETPHOSKOWA GRAN.10%」に書き換えたところ
うまくいきました。
何か支障があるようならご教授ください。
返信 53
薬剤写真の方は、ちゃんと1g包装のが印刷されますが、文字情報のほうの「識別」の次に印字される「包装」の印字が、0.5g ADETPHOSKOWA GRAN..10% 0.5g 10% となります。いままですっと見過ごしていました。これは、1g ADETPHOSKOWA・・・・・と印字されるのが正しいのでは?
1日1.5g分3では、文字情報のほうは正しく表示されますが、写真のほうは、おっしゃるように入れ替えが必要だと思われます。
包装・単位の印字は、とりあえず手書きで追加修正するようにします。
返信 52
薬剤情報提供書の「写真」のことですよね?
アデホスコーワ顆粒10%は興和創薬のサイトへ行くと「0.5g包装(文字緑)」と「1.0g包装(文字赤)」の2種類がありますので1g包装の写真を「薬情の製剤画像」
返信11の澤木先生の方法で入れ替えれば解決です。
>「包装」の印字の0.5gを削除するか、1.0gの印字に訂正する方法はあるでしょうか?
>また、1回1包(1g)と( )内に単位も印字できないでしょうか?
これはプログラマーに依頼するしかないと思います。
情報提供書を見せながら、単位がgであることを説明するのも、一つの方法かとは
思いますが。
返信 51
薬剤情報提供書で、アデホスコーワ顆粒10%を印刷すると、
1日3g・1回1gの場合、
内服 1日3回毎食後 1回1包(1) ** 日分
薬剤「包装」の印字が、0.5g ADETPHOSKOWA GRAN..10% 0.5g 10%
と、印字されます。
「包装」の印字の0.5gを削除するか、1.0gの印字に訂正する方法はあるでしょうか?
また、1回1包(1g)と( )内に単位も印字できないでしょうか?
返信 50
調剤日の変更が出来るようになりました。
ありがとうございました。
返信 49
指導文ファイル、特定器材マスター、更新しました。
返信 48
こんにちは。
ご回答をありがとうございました。
samba
返信 47
>電子レセプトの方では、食直後・食直前ではなく、食後や食前の表示のままです。
>これは、これでいいのでしょうか??
電子レセプトのコードは食直後と食後は同じコードになっています、同様に
食直前と食前は同じコードです。これはどのレセコンも同じです。
、
返信 46
食直後など実装していただきまして、ありがとうございます。
RPPMANの方のお薬手帳などは食直後や食直前で印字されますが、
電子レセプトの方では、食直後・食直前ではなく、食後や食前の表示のままです。
これは、これでいいのでしょうか??
返信 45
Win7(Vistaも)を持ち合わせていないので、検証が出来ませんm(_@_)m。
29日版にアップしてもう一度ご報告下さい。
返信 44
10月25日までの入金状況情報を追加したものです。
返信 43
ほかは 普通に動いています。
気になったことといえば バージョンアップ時のセットアップウィザードが今回は
英語でした。
再インストールしたほうがよいでしょうか?
osはwin7 32bitです。
返信 42
通常使用しているPCでも予備機でも、うちでは問題なく作動しています。
何かエラーメッセージとか出ていないでしょうか?
返信 41
調剤日の変更はできますが、
交付日の変更ができなくなりました。
交付日のところをWクリックしても 医師の編集画面しか出ません。
Ctrl+Qボタンも反応しません。
返信 40
早速の返信ありがとうございました。
YAKSUB20テーブルの中身を直接修正で新規注射針の追加が無事できました。
CALCCSVも問題なくとおりました。ご報告いたします。
返信 39
アクセスをお持ちの場合は、YAKSUB20テーブルの中身を直接修正できますが、そうでない場合は登録してしまったものの修正は今の所出来ません。
電子レセの場合、先方は番号で受け取りますので、名称が間違っていても問題はおきません。
なお、同じ医療器具を呼び出して正しい名称で登録すれば、こちらも登録されます。
同じ針に複数の別名称のモノがあっても問題ありません。
マスターの番号に電子レセに使用しない1桁が割り当ててあるので、テストしてないので保障は出来ませんが(^^;;;;、9つは登録できます。
返信 38
「材料」でマスター検索すると、「特定器材マスター」を検索します。
「針」で検索しますと「在宅中心静脈栄養用輸液セット(付属品・フーバー針)」「万年筆型注入器用注射針(標準型)」など、表示されます。
選ぶと、実際の名称(「ペンニードル」とか「ナノパスニードル」はすでに登録されていますが、そういった名称)と単位(本とかセットとか)を入力することが出来ます。
⇒このとき名称を間違って入力⇒登録してしまった時の訂正或いは削除の手順をご指導ください。
返信 37
早速、ソフトハウスに連絡します。
しばらく、お待ち下さい。
返信 36
場所 RPPCAL.Models.DBLoader.LoadDBBase(DateTime target_month, ReceptDataSet result, SetProgressHandler SetProgressValue, SetProgressHandler SetProgressMax)
場所 RPPCAL.Models.鹿児島DBLoader.LoadDB(DateTime target_month, ReceptDataSet result, SetStatusTextHandler SetStatusText, SetProgressHandler SetProgressValue, SetProgressHandler SetProgressMax)
場所 RPPCAL.Models.DBLoader.Load(DateTime target_month, ReceptDataSet receptDataSet1, SetStatusTextHandler SetStatusText, SetProgressHandler SetProgressValue, SetProgressHandler SetProgressMax)
場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.DoCalc(DateTime target_month, ReceptRecordSet& result, IList`1& warnings)
場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.LoadData(String month)
場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.buttonOK_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
返信 35
内容は、以下のように出ています。
System.Data.OleDb.OleDbException: ほかのユーザーが同じデータに対して同時に変更を試みているので、プロセスが停止しました。
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.ExecuteCommandTextErrorHandling(OleDbHResult hr)
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.ExecuteCommandTextForSingleResult(tagDBPARAMS dbParams, Object& executeResult)
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.ExecuteCommandText(Object& executeResult)
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.ExecuteCommand(CommandBehavior behavior, Object& executeResult)
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.ExecuteReaderInternal(CommandBehavior behavior, String method)
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.ExecuteReader(CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.OleDb.OleDbCommand.System.Data.IDbCommand.ExecuteReader(CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.FillInternal(DataSet dataset, DataTable[] datatables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, String srcTable, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable dataTable)
返信 34
場所 RPPCAL.ReceptDataSetTableAdapters.PATMASTableAdapter.Fill(PATMASDataTable dataTable)
場所 RPPCAL.Views.Screens.患者一覧画面.Load患者Data()
場所 RPPCAL.Views.Screens.患者一覧画面..ctor()
場所 RPPCAL.Views.MainMenuForm.buttonRPPMAN_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
返信 33
System.InvalidOperationException: プロバイダで String 値を特定できませんでした。たとえば、行が作成されたときに String 列の既定値が使用できない状態で、使用者が新しい String 値を設定していなかった場合が考えられます。
場所 System.Data.OleDb.ColumnBinding.Value()
場所 System.Data.OleDb.OleDbDataReader.GetValues(Object[] values)
場所 System.Data.ProviderBase.DataReaderContainer.CommonLanguageSubsetDataReader.GetValues(Object[] values)
場所 System.Data.ProviderBase.SchemaMapping.LoadDataRow()
場所 System.Data.Common.DataAdapter.FillLoadDataRow(SchemaMapping mapping)
場所 System.Data.Common.DataAdapter.FillFromReader(DataSet dataset, DataTable datatable, String srcTable, DataReaderContainer dataReader, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, DataColumn parentChapterColumn, Object parentChapterValue)
場所 System.Data.Common.DataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, IDataReader dataReader, Int32 startRecord, Int32 maxRecords)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.FillInternal(DataSet dataset, DataTable[] datatables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, String srcTable, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
返信 32
よろしくお願いします。
返信 31
10月4日までの入金状況情報を追加したものです。
医薬品マスター、10月4日版です。
改良点:
・ 調剤明細書に発行者名を出力するようにしました。
・ お薬手帳と調剤明細書のフォントをゴシックに変更しました。
(調剤明細書についてもA5で印刷すると文字が小さくなるためです)
・ レセプト作成時のエラー出力を変更しました。
(問題となったデータの内容を出力するようにしました。)
返信 30
9月28日までの入金状況情報を追加したものです。
医薬品マスター、10月1日版です。
返信 29
今、やってみましたが、うちの分では問題なく作動しました。
なにか、個別の条件があるのかもしれません。
ソフトハウスに連絡します。
返信 28
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
場所 System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.DispatchMessageW(MSG& msg)
場所 System.Windows.Forms.Application.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponentManager.FPushMessageLoop(Int32 dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
場所 System.Windows.Forms.Application.Run(Form mainForm)
場所 RPPCAL.Program.Main()
返信 27
場所 System.Windows.Forms.Form.ProcessDialogKey(Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessDialogKey(Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessDialogKey(Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.TextBoxBase.ProcessDialogKey(Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.Control.PreProcessMessage(Message& msg)
場所 System.Windows.Forms.Control.PreProcessControlMessageInternal(Control target, Message& msg)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.PreTranslateMessage(MSG& msg)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponent.FPreTranslateMessage(MSG& msg)
場所 System.Windows.Forms.Application.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponentManager.FPushMessageLoop
(Int32 dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
場所 System.Windows.Forms.Application.RunDialog(Form form)
場所 System.Windows.Forms.Form.ShowDialog(IWin32Window owner)
場所 System.Windows.Forms.Form.ShowDialog()
場所 RPPCAL.Views.MainMenuForm.buttonCALCCSV_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
返信 26
9/30版をインストール後、電子レセプト(CALCCSV)を実行すると下記のエラーが出ます。8月分は正常に実行されましたが、9月分でエラーが出ます。
長くなります下記にエラー分記載しますのでよろしくお願いします。
No01
処方番号の取得に失敗しました
場所 RPPCAL.Views.ErrorDialog.Show(String message)
場所 RPPCAL.Models.C調剤報酬明細.Get処方番号(C処方 処方)
場所 RPPCAL.Models.C調剤.Get調剤料_算定先No(C調剤報酬明細 調剤報酬明細)
場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.Calc調剤(C調剤 調剤)
場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.Calc処方(C処方 処方)
場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.Calc調剤報酬明細(C調剤報酬明細 調剤報酬明細)
場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.BuildRecords(ModelSetForCalc modelset, 審査支払機関コード 提出先)
場所 RPPCAL.Models.CalcRecords.CalcModelSet(ModelSetForCalc modelset)
場所 RPPCAL.Models.CalcRecords..ctor(ModelSetForCalc modelset, DateTime target_month, ProgressCallbackFunc callback)
場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.DoCalc(DateTime target_month, ReceptRecordSet& result, IList`1& warnings)
場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.LoadData(String month)
場所 RPPCAL.Views.MonthInputForm.buttonOK_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.PerformClick()
返信 25
A6ブロック選択、行数が多いと薬局名・薬剤氏名
電話番号が縦書きになります。
用紙の高さを選択すると正常です。
返信 24
9月28日版の不具合を修正したものです。
返信 23
9月22日までの入金状況情報を追加したものです。
医薬品マスター、9月24日版です。
今回は機能の追加はありません。
9月16日版と同じです。
返信 22
9月15日までの入金状況情報を追加したものです。
医薬品マスター、9月17日版です。
今回は機能の追加はありません。
9月16日版と同じです。
返信 21
京都府では41が1割負担です。
よろしくお願いします。
返信 20
岡山では
80(重度心身障害者)と86(ひとり親家庭)は1割
85(乳幼児)はほとんど0割と一部1割
となっております。
よろしく、お願いします。
返信 19
ソフトハウスさんに問い合わせていますので、お待ち下さい。
返信 18
いつとはお約束できませんが、データとしてファイル保存できる機能をお願いしますので、お待ち下さい。
返信 17
公費の「80」は現在1割負担に対応していません。
「80」は必ず1割負担なのでしょうか?
それとも、負担なしの方もいるのでしょうか?
対応しますので、詳しくお知らせ下さい。
他の都道府県の方で、独自の公費番号・公費助成はあるが負担がある番号、などありましたら、こちらに書き込みをお願いします。
返信 16
変更点はZAIMASの内服薬選択肢への4階層目追加です。
(表:ZAIMASの差し替えではなく、起動時の処理で選択肢を追加するようにしました。)
・ 朝食後、昼食後、夕食後、朝昼食後、朝夕食後、昼夕食後、毎食後
→ 「〜後」「〜直後」「〜後10分」「〜後30分」 となります。
・ 朝食前、昼食前、夕食前、朝昼食前、朝夕食前、昼夕食前、毎食前
→ 「〜前」「〜直前」「〜前10分」「〜前30分」 となります。
・ 起床時
→ 「起床時」「起床時直ぐ」となります。
・ 就寝前
→「就寝前」「就寝直前」となります。
・ 毎食間、〜食後と就寝前、〜食後と就寝前
→ 変更を行ないません(3階層目までのままです。)
この処理のため、すでにカスタマイズして「朝食直後」などを作成されていた方は、4階層目に「朝食直直後」などと言う変な用語が出来てしまいます。
恐れ入りますが、カスタマイズのやり直しをお願いします。
なお、今回のバージョンに新しい入金状況情報は追加されていません。
次のアップ時に追加しますので、ご承知置きください。
返信 15
総括表をテキスト化あるいはエクセルファイルとして使用できないでしょうか。
生活保護の調剤券申請に利用したいのですが、現在は印刷して確認しております。
大変手間がかかりますのUPしました。
よい方法がないのでしょうか。どなたかご存知の方が見えれば教えた下さい。
12871
返信 14
心身障害者の1割負担が表示さず、0円となります。
岡山では「80」なので公費1に80・・・・と
いれると0円になります。
どのようにすれば、1割負担に変更できるのでしょうか?
対応をお教えください。
返信 13
保存している8月の電子レセプト(CSVファイル)を呼び出し、
「印刷」→「国保」→「プレビュー」
と進んで行くと、以下のエラーメッセージが出ました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 RPPCAL.Print.C調剤報酬明細書Item.C処方Item.Format材料(C特定器材Record 材料, Line& line)
場所 RPPCAL.Print.C調剤報酬明細書Item.C処方Item.Calc処方()
場所 RPPCAL.Print.C調剤報酬明細書Item.C処方Item..ctor(ReceptRecordNode node, Boolean is保険あり, Boolean is公費1あり, Boolean is公費2あり, DateTime 調剤年月)
場所 RPPCAL.Print.C調剤報酬明細書Item.<CalcPages>d__15.MoveNext()
場所 RPPCAL.Print.調剤報酬明細書Document.Draw調剤報酬明細書(C調剤報酬明細書Item item, Int32& pagenum)
場所 RPPCAL.Print.調剤報酬明細書Document.DrawFILE()
場所 RPPCAL.Print.RPPPrintDocument.CalcVariable(String name)
場所 RPPCAL.Print.RPPPrintDocument.CalcContentCommand(String print_setting)
場所 RPPCAL.Print.RPPPrintDocument.CalcCommand(PRINTRow row)
返信 12
場所 RPPCAL.Print.RPPPrintDocument.OnBeginPrint(PrintEventArgs e)
場所 System.Drawing.Printing.PrintDocument._OnBeginPrint(PrintEventArgs e)
場所 System.Drawing.Printing.PrintController.Print(PrintDocument document)
場所 System.Drawing.Printing.PrintDocument.Print()
場所 System.Windows.Forms.PrintPreviewControl.ComputePreview()
場所 System.Windows.Forms.PrintPreviewControl.CalculatePageInfo()
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbackDo(ThreadMethodEntry tme)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbackHelper(Object obj)
場所 System.Threading.ExecutionContext.runTryCode(Object userData)
場所 System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers.ExecuteCodeWithGuaranteedCleanup(TryCode code, CleanupCode backoutCode, Object userData)
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallback(ThreadMethodEntry tme)
場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbacks()
返信 11
原因を探っていくと、
電子レセの一部(合計点数や一部負担金)を書き換えなければいけない患者さんがいます。
書き換えると、その患者さん達ではない別の患者さん達で、注射針を使用している3人に上記のエラーが出ます。
使用している針は、それぞれ「32Gテーパー」・「ナノパス」・「マイクロファイン」で3人とも違う種類の針です。
試しに、エラーが出た3人の<注射針>だけをあらかじめ処方から削除しておき、電子レセを書き換えて保存・呼び出してもエラーメッセージは出ません。
困ったことに、その3人以外にも注射針を使用している患者さん達がいるのですが、なぜかほかの人達はエラーが出ません。
書き換えてすぐに、
「印刷」→「国保」→「プレビュー」ではエラーメッセージは出ません。
あくまでも、書き換えて一旦保存したファイルを呼び出した時だけです。
Version:2.99.0149(9月6日版)、
Version:2.99.0147(8月30日版)、
Version:2.99.0146(8月9日版)、の3バージョンでは同様に起きますが、
Version:2.99.0144(7月30日版)のバージョンを入れたら起きませんでした。
注射針を選ぶときに原因があるらしいのですがはっきりしません。
対処法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
返信 10
9月2日までの入金状況情報を追加したものです。
医薬品マスター、8月31日版です。
レセ印刷時、医療機関コード印刷対応。
返信 9
もう一度最初から再インストールしましたら うまくいきました。原因はわかりませんが
ホッとしてます。どうも有難うございました。
返信 8
お世話になります。再度ダウンロードしましたが 253KBでした。前の7月30日版は
4.39MBです。全く同じ操作をしましたし他の状況も何も変わっていないと思います。
返信 7
いつもと同じです。
ダウンロード中に不具合があったのかもしれません。
installer_20100830.lzh のファイルサイズは4508KBですが、いかがでしょう?
再度ダウンロードしてみてください。
返信 6
8月30日版をインストールし いつも通りホルダーを開いてセットアップしようと
したのですが<セットアップ>が出てきません。慌てて旧のものを復元させました。
どうしたらよいでしょうか?今回のインストーラーは違いがあるのでしょうか?
返信 5
8月24日までの入金状況情報を追加したものです。
返信 4
大変便利になりました。ありがとうございます。
返信 3
自宅の光で、再度ダウンロード致しましたら、解凍できました。
店の64Kでは、エラーが出るのかもしれません。
お手数をかけました。ありがとうございました。
「オンライン請求」返信17の件もできましたらよろしくお願い申し上げます。
返信 2
ダウンロードの際にエラーが起きている可能性があります。
再度、ダウンロードし直して、解凍してみてください。
返信 1
installer_20100809を解凍いたしましたら下記のエラーが出て解凍できません。
installerホルダーには「Application Files」のホルダーのみできています。
lhaは「lpls157」を使用です。(最新ののものをダウンロードしました。)
rppv3はすでにアンインストールしてあります
I C:\Documents and Settings\akira\デスクトップ\installer_20100809.lzh - 解凍を開始します。
I - 正常に解凍されました。
I - 正常に解凍されました。
I - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\App.ico.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\Interop.ADODB.dll.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\Interop.DAO.dll.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\Interop.JRO.dll.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\MasterTimestamp.txt.deploy - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\RPPCAL.application - 正常に解凍されました。
I installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\RPPCAL.exe.config.deploy - 正常に解凍されました。
E installer\Application Files\RPPCAL_2_99_0_146\RPPCAL.exe.deploy - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。
W エラーまたは警告が発生しています。
お忙しいところ恐縮ですが対応を教えてください。