1.インストールなど初期設定関係

新規投稿者

金魚
投稿日 2006/03/23 14:41:16
@金魚です
 このスレッドはインストール等の初期設定時に関してのものです。
 他の話題はそれぞれのスレッドへ書き込んでください。

返信 116

仙台ささかま
投稿日 2008/03/17 09:13:39
谷口さん、ありがとうございました。
Patmas.old が存在すると、そちらを書き換えてしまうようですね。
Patmas.old を削除してからPatchg.exe を実行するとうまく変換できました。

Windows版に旧データーのファイル取り込みするとき、DOS版RppmanのSTMフォルダを
そのままコピーしてきて、実行するとうまくいかずエラーが出ましたが、不要なフ
ァイル(temp.stm等)を除去してから再挑戦したらうまくいきました。

返信 115

谷口 英一
投稿日 2008/03/16 18:23:31
仙台ささかまさん、こんばんは。

Patchg.exe は、DOS版のRPPV50のディレクトリーで作動させるようになっています。

RPPMAN.EXEやLPTMAN.EXEと同じ場所です。
PATMAS.DATはRPPV50のディレクトリーの下のDATのディレクトリーです。

返信 114

仙台ささかま
投稿日 2008/03/16 14:49:03
Windows版のインストールをしようとして最初につまづきました。
Patchg.exe は、DOS版のPC上で実行するのですか?
Patchg.exe と Patmas.dat を同じフォルダに置いて実行すると
以下のように表示されます。

PATMAS.DAT を変換します
*****Patmas.dat    Line*****
***** Can Not *****

データーに問題でもあるのでしょうか? 

返信 113

kao
投稿日 2008/03/04 08:32:58
Shin様 おはようございます。

薬剤服用歴簿へは、いまのところ”手書き”以外ないと思います。もう少し待ちましょう。スタンプ機能も同様でしょう。
とりあえずの方法も小生には思いつきませんm(_ _)m。

返信 112

投稿日 2008/03/03 23:12:18
こんばんは
いつもお世話になります。
DOS版も今月までとなり、さすがに少し焦ってきています。
ようやく1軒目のWIN版へのデータインポート終わり、DOS版とのレセの比較をおこなったところです。
今回は、総括表の総点数は一致しました。
WIN版の使用方法を伝達しましたが、次の2点を御教授いただけませんでしょうか。
===============================================================================
DOS版での薬剤服用歴簿への手入力は、WIN版ではどのようにするのでしょうか?
DOS版では、患者薬歴印刷プログラムVer2.13(Yreki.EXE)を使っています。
DOS版RPPMAN本体ではないのですが・・・・・

またkao様の返信 118 「DOS版薬剤服用歴簿のスタンプ印刷機能のことですね。
これはWIN版には現在ついておりません。」とありますが、とりあえず何か良い方法はありませんでしょうか?
===============================================================================

返信 111

HG
投稿日 2008/01/16 13:47:07
109 優さん、110 kaoさん
ご指導ありがとうございました。
おかげさまで 108 HG の問題は解決しました。
また、返事が大変おそくなり申し訳ありません。

いろいろ試した結果で どこでどれが原因かはPC初心者の
自分には分かりませんが、
「互換性ホルダー」タグをクリックして、この中のRPPCFG.txt
をのぞくと 上書きした筈のRPPCFG.txtが初期モードになってましたので
ここで再度上書きしたところ すべて解決したように思います。
先ずは報告まで。
 

返信 110

kao
投稿日 2008/01/15 08:20:55
WindowsVista HomePremiumアップグレード版での話です。

RppmanがインストールされているXPをVistaにアップグレードした場合は正常に操作できるようです。

問題は、上記の版で新規にVistaをインストールした後にRppmanをインストールした場合です。Rppcalホルダーに「互換性ホルダー」というタグがあります。このタグをクリックして、この中のRPPCFG.txtを更新しないとプログラムに反映しません。
以上、参考にしてください。

返信 109

投稿日 2008/01/14 22:08:12
HGさん、今日は優です。

私は、Vista Businessにインストールしていますが、そのような
症状はでません。
症状から見るとコンフィグを完璧に見ていないようですね。
何故かわかりませんが、アンインストールして再インストールし
たらどうですか

>RPP-148でsetupインストールしDATAは上書きコピーしました。

RPPCFG.txtも上書きしたのでしょうか。私は上書きしたと思います
RPPCFG.txtにはパスワードが書かれているのでしょうか。

RPPCAL.exeも一番新しい物にしてみてどうなるのでしょうか。
解答にはなりませんが、諦めず根気よく挑戦するしか方法がありません。

返信 108

HG
投稿日 2008/01/14 13:55:42
お世話になります。
XPからVISTA(HOME)に移設したく、RPP-148でsetupインストールし
DATAは上書きコピーしました。
RPPMANは正常に動いております。(?)
但し、CFGは入力しましたが、県・薬局コードとも拾ってきません。
また、LPTMANはログインの画面がでてきて、
パスワードを入力しても「正しいパスワードを入力してください。」
と表示されて、次に進めません。
06/04取得パスワード(??)を入力しております。
対処方法をご教授お願いします。

削除 ここに掲載された記事は 12/16(日) 20:24:37 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 12/16(日) 20:11:16 に削除されました.

返信 105

阪本
投稿日 2007/12/10 18:20:00
ゆず様

ご指導ありがとうございました。
入力文字欄の黒変が解決致しました。
取り急ぎ、御礼申し上げます。

返信 104

越智
投稿日 2007/12/10 08:16:22
谷口様 お世話になります。

正しいパスワードを教えて頂きありがとうございます。
LPTMANは正常に動作する様になりました。
御礼申しあげます。

返信 103

ゆず
投稿日 2007/12/09 20:12:02
阪本 さん、こんばんは。

5.その他  の返信26〜37が参考になるのではないでしょうか。RPPMANWIN
を終了して、デスクトッブ上で右クリックし一番下のプロパティをクリックし上のデザインをクリックすると配色というところがあると思いますがここがシルバーになっているのではないかと思いますので、レをクリックして青に変えてみてください。

返信 102

阪本
投稿日 2007/12/09 19:13:06
お世話になります。
win版のインストールは順調にできましたが、
医療機関名、医師名の入力画面で、ふりがな、名称等の右側の画面が暗くなります。
対策をご教授下さい。

返信 101

谷口 英一
投稿日 2007/12/08 22:33:55
越智さん、こんばんは。

薬局名、県コード、薬局コードを下記アドレスまでご送付ください。

jov07006@inet.jovy.co.jp


なお、市町村合併などで薬局コードが変更になった方のパスワードは以前のものは使用できません。新しくなった薬局コードをご連絡ください。

返信 100

越智
投稿日 2007/12/08 14:33:17
お世話になります。
WIN版RPPMANのインストールが順調にできました。
RPPMANも正常に動いておりますが、
LPTMANではログインの画面がでてきて
パスワードを入力しても「正しいパスワードを入力してください。」
と表示されて、次に進めません、県コード・薬局コード・パスワード
も正しく入力しております。対処方法をご教授のほどよろしく
お願いします。

返信 99

vwtype5
投稿日 2007/07/06 14:18:37
MS-DOS6.2 からWIN1.48にインポートできました。
 平成10年4月からのすべてのデーターを移行完了しました。
 患者数7000人 医療機関150 WIN1.48自体が400MBになりました。
DOC MEDMAS PATMASは、インポートできたのですがSTMファイルにてこずりました。
これからインポートする方のために参考になればと報告いたします。
インポート作業前にDOS6.2で下記のことをしてくださ。
 登録画面のWINDOWで、検索用カタカナ登録を文字数制限をします。
 患者情報    フリガナで半角19文字以内 先頭をカタカナから始めること
 医療機関情報   フリガナで半角29文字以内 先頭をカタカナから始めること
 保険医情報    フリガナで半角19文字以内 先頭をカタカナから始めること
 私どもは、患者画面に患者様のカルテ番号とか病院のイニシャルを入れていました。
新規登録時に先頭に..0081とか..コロンが入るとダメです。消してください。
数字と..から始まるとダメです。氏名の姓と名のスペースについては、
 スペースは、全角スペース1個はダメで、半角スペース2個はOKです。
 後日再検しましたが、氏名の姓と名のスペースは、全角でもかまいません。 
  よい例:チョウザイ__タロウ_098776rt・・・処方箋のカルテ番号など
以上の作業を終えてPATCHG.LZH実行すること。
インポート前にSTMの、0バイトのものは、破棄してください。
DOC MEDMAS PATMAS を先にインポートしその後にSTMをインポートしてください。

返信 98

VWTYPE5
投稿日 2007/07/04 22:59:43
返信97の続きです 

インポート中にSTMファイルの異常が赤字で示されます。
 そのファイル番号と何桁目かを書き写してください。
 WINDOWSのアプリケーション:ワードパットで修正できます。
 私の修正は、ワードパットで開き改行マークが左下にでたら消してました。
 平成14年4月の薬剤の一日容量が、100錠となるとことが、10-錠となってました。

MSDOS6.2での、修正も可能です。
 PCの日付を年数のみ変えて、再入力してもかまいません。
 私どもはRPPMAN5.0から書きかえ修正しましした。MIFESかFDで変更しても可能です。 
  ワードパットで左側に改行マークのあるものは、やややっかいです。
  インポート中にデーター長が違いますと表示されるSTMファイルです。
  該当患者を呼び出し、新規に処方箋を受け付けたことにして計算してください。
   F1使用禁止:Do処方をするとPCがフリーズして動かなくなります。
  例:A病院のB医師から 1日1回 朝食後 アモバン錠7.5mg 1錠
    これで計算させてみてくださ。入力がこの処方分のみ消えます。
     一度そのファイルをとじてください。
    再度、この患者を呼び出し、上記と同じ処方を入力してください。
    うまく計算できたら、一度消してください。削除F2でかまいません。
    さらに、前処方をDo F1をおして計算できれば、作業終了です。
     このSTMファイルをWINDOWSのSTMファイルに上書きすれば、使用できます。
これを繰り返すと、すべてインストールできました。
用法・頓服・外用はZAIMAS.DATは当方で大幅に書き換えていますが、
STMファイルのインポートには全く関係ありません。うまくインポートできました。
参考までに現在2台のノートPCで練習用です。 
(A) HITACHI NV7 Processor   celeron 1.7GHz WINSP1
(B) DELL Inspiron1501     celeron 1.7GHz WINSP2
  Memory      512MB  参考になれば幸いです。

削除 ここに掲載された記事は 7/6(金) 14:19:15 に削除されました.

返信 96

高橋
投稿日 2006/08/03 17:48:38
スタッフの皆さんご苦労様です。

インストールのエラー等に対してです
1)DOS版でも入力が2回目からできないケース
  老人でもなく、一般公費もなく市町村の医療費免除の人では
  公費負担者1と公費受給者1 のみにそれぞれの番号を入力して
  処方を入力しますが2回目の受付からハングアップしてしまうこと
  が何度かありこの人のSTMファイルを削除しませんとインストール
  できないことがありました。
  私だけの特別のケースだけですか?
2)医療機関でMEMO項目が全角7文字以上入力されている医療機関で
  エラーが出てインストールできません。
  私はエデッターでメモ項目を6文字以下にしてインストール致しましたが
  インストーラーで7文字以上は初めからカットしてからインストール
  すれば皆さんもトラブルなく簡単にインストールできると思います。


尚 私もインストーラの追加機能はいらないと思います
  WIN版は一般薬まで相互作用等の構想が思われ楽しみにしてます

  

返信 95

E.Y
投稿日 2006/07/26 19:43:37
高橋様 EYです。
なんどやっても同じになったり、なかにはインポートできてもこんどは以前の分がなくなったりと、まばらです。ですのであきらめて7月分から入力しています。もし、もう一度しなおすとしたら、せっかく入力した分がなくなるおそれがありますので、あきらめました。助言ありがとうございました。

返信 94

高橋
投稿日 2006/07/22 21:32:05
E.Y さんこんにちは 高橋と申します

STM のインポートですがH18.4.1 以降もインポートできてますが?

もう一度最初からまっさらの RECEPT.MDB ファイルに
MEDDOC、MEDMAS、PATMASのDATAをインポートし
STMファイルをインポートしたら全てのDATAをインポート
できると思いますが?

もしインポートできなかったら再度書き込んでください。

返信 93

E.Y
投稿日 2006/07/12 19:10:15
STMのインポートで、h18年3月31日まではできましたが、4月から現在までがインポートされません。解決方法はありますか。あとはすべてインポートできました(doc,
medmasu,patmas)。

返信 92

ET-JR
投稿日 2006/06/29 11:51:40
失礼しました。

1.1.6、私の手元にも来ていません。
着たらすぐにアップできるよう用意していたページにYAKMAS.DATのアップの部分を書き加えて上げてしまいました。

m(_@_)m

返信 91

越智
投稿日 2006/06/29 09:20:04
私もダウンロードできません。
指定されたページ(URL)は見つかりません。
となります。

返信 90

HOZ
投稿日 2006/06/29 08:41:29
RPPWIN1.1.6ありがとうございます。
DLしようと思ったら、404Error-NotFoundがでます。
当方だけでしょうか?

返信 89

KAO
投稿日 2006/06/12 08:16:55
標準のパス以外へインストールしてエラーが出なければいいのでは。
プログラマーに聞かないと解りませんが。
一度、聞いてみます。

返信 88

高橋
投稿日 2006/06/12 06:47:47
KAO さん 始め皆さんに、御確認お願いいたします。

返信87 にて
--------------------------------------------
recept.mdbの、他CPへのコピーですが
注意が1点あります。
 インストール先のホルダーは同じパスでないとエラーが生ずるという
Q&Aを見ましたので、ご参考までに。
---------------------------------------------
上記のように書かれてますが実際エラーになるのでしょうか?
私はRPPCAL.exe と recept.mdb が同じフォルダーになっていれば
エラーにならないように思うのですが?
いかがでしょう

返信 87

KAO
投稿日 2006/06/09 22:57:45
金魚さんへ
返信81に対する補足です。

recept.mdbの、他CPへのコピーですが
注意が1点あります。
 インストール先のホルダーは同じパスでないとエラーが生ずるという
Q&Aを見ましたので、ご参考までに。

返信 86

古木
投稿日 2006/06/09 19:03:51
金魚さんへ

インポートでエラーがでると、「続行」と「終了」ボタンができます。
「続行」ボタンを押して「新規登録」を押す
何回か繰り返しているとインポート出来るときもあります。
正常に読み込めたのかどうかは不明ですが、ひととおり入っているようです。

返信 85

from osaka 伊藤
投稿日 2006/06/09 18:45:40
金魚さんへ

説明がややこしくてすいません。

分割してimportし、最後に以下の操作をします。
②そのimportしたファイルをSTMホルダーに一つにまとめます。
 (100ずつのファイル?個を一つにまとめます。)
③一括してimportする。

つまりもう一度最初から、分割したファイルを一つにしてimportし直す作業をします。
単純に分割してimportするとoverwriteされるだけで、ご指摘のとおり全体のファイルは
importされません。

このやり方も上手くいかないときもあるので完璧とはいえません。
今回金魚さんが選択された方法がBESTかと思います。

返信 84

金魚
投稿日 2006/06/09 15:13:39
@金魚です

 KAOさん、from OSAKAさんへ

 ご助言感謝します。
 結局以下の方法にて無事完了しました。

 再度RPPWIN115を再インストールして新たなrecept.mdbを作成して
 コピーしておきました。
 ご忠告どおり、アンチウイルスソフトを停止させ。作業中は他の作業を一切せず
 インポートしました。しかし他ファイルのインポートをした後STMファイルで作業 
 したら又止まってしまいました。

 使用していたrecept.mdbを削除し、コピーしておいた物と入れ替え、今度はSTM
 ファイルから作業を行いました。

 すんなり作業終了し、その後他のファイルをインポートしました。

 各患者さんの処方内容を確認した所全てきちんとインポート出来てました。

 ところで元STMファイルの分割インポートに付いてですが、私の場合、100名に分散
 してインポートしてみました。
 それぞれはちゃんとインポート出来たと出てきましたので、患者さん毎の内容を
 チェックして見ましたが最後の100名分は内容が在るのですが、その他の分は
 インポート出来ていませんでした。

 試しに最初の100名分をインポートした後、内容チェック。
 データは大丈夫でした。

 次の100名分を作業後、確認したら1〜100までのデータが消え、101〜
 200までのデータは確認出来ました。
 
 つまりファイルを差分としてではなくインポート作業する度に全体を書き換えて
 上書きする様な感じに見えます。

 他の方の場合は如何でしょうか?

 

 

返信 83

from osaka 伊藤
投稿日 2006/06/08 19:59:50
金魚さんへ

STMのインポートは、色々な方法を試してみましたが、金魚さんと同等で
止まった場所を確認してそのファイルを取り除いても先に進みません。
そして先程止まった箇所よりはるかに若いファイル番号で止まります。

そして以下の二つ方法で上手くいきました。

①STMファイルを1000名単位で区切り分けてimportする。
②そのimportしたファイルをSTMホルダーに一つにまとめます。
③一括してimportする。

このやり方は、当初どのファイルでエラーが出るのか調べるつもりで始めましたが
一括してimportするとエラーが出るのに分割してするとすんなりる出来時がある
事がわかりました。最後に一括importする時は分割したファイルを使用しないと
何故か上手くいきませんでした。まさか学習機能があるとも思えないし。不思議です。

STMファイルは見たところ問題なかったので触っておりません。
DOC MEDMAS PATMAS を正常にimportした後に行っております。

もう一つは上級機種を使用する手段です。
以下の(A)(B)二台のPCを使用しました。、
(B)PCでDOC MEDMAS PATMAS を正常にimportた後にSTMをimportしたら
問題なく「正常に完了しました」と表示されました。
現在は。(B)PCを使用しております。
現在チェック中ですが、LPT計算で違いが出ており果たしてファイルが本当に完全import
されているかは不安です。

私のimportに関しては、CPU依存と言う結果が出ました。

(A) Processor   AMD Athlon 1003.72MHz (ThunderBirds)
(B) Processor   AMD Athlon XP 2600+  

(A)(B)共通Spec
   
   Memory      785,904 KByte
   OS          Windows 2000 5.0 Service Pack 4

参考になれば

返信 82

KAO
投稿日 2006/06/08 18:06:15
金魚さんへ

★INPORTの注意★ 参考にしてください。

Rppwin115.LZHを解凍してできたrecept.mdbを
”オリジナルrecept.mdb”とします。

・インポートの実行時には他のプログラムは終了しておく(ウイルスソフト等)。
・インポート中はwindowsの操作はしない。
・インポート中に、エラーがでた場合は”オリジナルrecept.mdb”を
 入れ替えて、再度、最初のテーブルから入れ直す。
・古いファイルを削除してファイル容量を小さくする。
 以上の注意を払って小生はやっています。

 エラーメッセージは何とでますか?
 mdbのコピーを移植するのは大丈夫だと思います。
 ランデスクで共有していますがOKですのでやってみてください。

返信 81

金魚
投稿日 2006/06/08 16:58:15
@金魚です
 何方かいい考えありませんか?
 
 STMだけインポート出来ません。
 色々なやり方を試してみましたが駄目でした。

 元ファイルから中身が0のファイルを取り除き、データの小さい物に並べ替えて
 インポートしたり、大きい物の順にしたりしてみましたが途中で止まります。

 止まった場所を確認してそのファイルを取り除いても先に進みません。
 へたしたら、先程止まった箇所よりはるかに若いファイル番号で止まります。

 そこでこのスレッドに書き込んであった、上級機種にて一度RPPWINを作成して
 本ファイルからインポートして出来上がったファイルをコピーして持って来ると言う
 方法で可能でしょうか?

 これからサポートしていく薬局さんのスペックが全部把握できませんので出来るだけ
 低級機種でも可能な方法でデータのインポート出来ないかと模索しています。

 だれかいい案ありませんか?

返信 80

高橋
投稿日 2006/06/04 14:21:20
vwtype5 さん

うまくいったようでよかったですね
vwtype5 さん以外にもまだコンバートできない人もきっと
いるでしょうから皆さんの為にも今までできなかった原因等
どんな事に気を付けてやったらトラブルなくできるか
困っている人にも分かるように時間のあるときにでも
書いて下さい。

尚 全角SPACEを半角2文字に置換したのは、本来の区切り位置に全角SPACEが
  あるとおそらく文字化け等発生しエラーになったり、コンバートができない
  だろうと推測したからです。必ずしもRppmanで全角Spaceが使えない
  と言うことではないと思います。
  *.doc ファイルがWORDのアイコンになってしまうのは拡張子docはWORD
  で登録してあるためで仕方ないです。
では頑張って下さい もうすぐですから

返信 79

投稿日 2006/06/03 15:54:48
高橋さま KAO様

RPP****.DOCコンバートできました。
ご指摘のとうりDOS用FD(エディータ)で一人医師名が48バイトを確認しました。
RPP****.DOC 1ファイルが48の倍数を確認しました。
 例 0001|..0001              |内  科 佐藤 ○
   0002|..0002              |産婦人科 福井 ○樹
   0003|..0003              |産婦人科 石○ 理  
   0004|..0004              |小児外科 青山 ○司
            4名で192バイト
RPPCALを中止し、別のディレクトリーにあるコンバートがストップした
DOCファイルをワードパットで開きました。
全角のSPACEを半角SPACE2文字で一括置換してからファイルを入れ替えました。

日本 太郎 
  ↑ スペース一文字分が全角ダメで 半角2文字がうまく変換できます。

この操作を十回くらいしてコンバートできました。

RPP****.DOCは、バイト数は、すべて48の倍数でした。
全角でスペースで入力したのが間違いだったのか、
DOSのRPP****.DOCファイルをフロッピーディスクで
WINDOWS2000で読み込んだときにWORDのアイコンになったのが
原因はわかりません。

明日から、PATMAS.DATのコンバートに取りかかります。
うまくいかないときは、またご教授ください。

削除 ここに掲載された記事は 6/3(土) 15:39:24 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 6/2(金) 08:33:02 に削除されました.

返信 76

投稿日 2006/05/31 00:04:44
VWTYPE5さんへ

2のPATMASのコンバートはおそらくそんなに難しくないと思います。
PATMAS.DAT のファイルは一つだけですので適当なエデッター等で見て
いけば分かると思います。
住所2の入力欄に記載してある文字が長くなっているのを注意して見て下さい。
このファイルも固定長ですので問題のある行は、見つけられると思います。
また全角のSPACEを半角SPACE2文字でワードパット等で一括変換してから
コンバートするのも一つの方法かもしれません。
DOSのRPPMANが使えてますので焦らずゆっくりできますね。
+Lhaca 等でデイレクトリーごと圧縮すればファイルが沢山でも簡単に
メールできるのでメールで送って頂いてもいいですよ。



返信 75

高橋
投稿日 2006/05/30 18:05:19
VWTYPEさんへ
5/24 に投稿して2、3日は頻繁に覗いてましたが皆さんの書き込みがなかったのと
私事で少しトラブッテまして最近は覗いてなく書き込みが遅れてしまいました。

以下私がRppmanのDATAの構造コンバートに付いて勝手に感じていることですので
誤り等可笑しなことがありましたら皆さんどしどし書いて下さい。

1)DATAは固定長のファイルであると思います
  RPP????.DOC ファイルの例ですと

1から4桁はレコード番号
5   桁 区切り記号
6  25 シメイのカタカナですが科名等入れてもいいが25桁までに抑えて
      ないとDATAコンバートでトラブル
26    区切り記号
27  46 氏名の漢字

RPP0001.DOC でレコード番号10番のニシハラ オサミ さんから2番目の区切り
文字からずれてますRPPMAN はおそらくシメイをカタカナのシメイに科名と氏名の
カナを使っても問題ないですがシメイの桁数を6から25桁をオーバーしており
データのコンバートができない原因かと思います。

ファイルが少なければ適当なエデッターでもなんでも修正できますがファイルが
沢山あるとどれだけ時間がかかるか?

皆さんなにかいいアイデアありますか?
適当なソフトでRPPNANでコンバートできるようにプログラムできそうに思います
が?


返信 74

KAO
投稿日 2006/05/29 12:41:06
vwtype5 さんへ
 私の経験では、DOCファイルのコンバートでエラーが生じた場合、そのまま続いてコンバートをすると、たとえ正しい(エラーのない)データでも後でエラーがでることがあります。
※エラーが出た時は、解凍した新(さら)のrecept.mdbと入れ替えて([マイコンピュータ]→[ハードディスク]→[Program Files(フォルダ)]→[RPPCAL(フォルダ)]にある)、DOCファイルから入れ直しです。

1:のエラーはデータのフォームが崩れているせいでは?。
  削除するか、修正するか です。ワードで開くと解ります。
 ”0012”のケースでは、エラー箇所が不明の場合はこの行だけ削除する。
2:のエラーは、1:のエラーのせいかも? DOCファイルがうまくインポートできたらOKかも。

返信 73

vwtype5
投稿日 2006/05/29 00:14:05
WINRPP コンバートできません。お教えください。いまだにDOS6.2 RPP6.51使用中です。
環境は下記のようにしています。なおWIN版は使用歴ありません。 
WINDOWS2000SP4     MDAC2.8 SP1 Net Framework1.1 インストール済み
WINRPPを解凍して同じディレクトリーにDOC・PAT・MEDのディレクトリーを作りました。
 このディレクトリーにDosからDOCファイル・PATMAS・MEDMASファイルをコピーしました。
 MEDMASは、うまくコンバートしましたが、DOC・PATMASがコンバートできません。
1:DOCを変換中に
 「クリエ式”セイケイゲカ スエノブ”の文字列の構文エラーです」と表示され止まります。
 以下は該当のDOCです。これは PAP0001.DOCで、1998年から使用しています。
0001|..0001              |内  科 佐藤 ○
0002|..0002              |産婦人科 福井 ○樹
0003|..0003              |産婦人科 石○ 理  
0004|..0004              |小児外科 青山 ○司
0005|..0005              |外  科 田中信○○
0006|..0006              |外  科 野○ 修
0007|..0007              |小児科  立○ 馬
0008|..0008              |小児科  市場 洋○
0009|..0009              |整形外科 中原 ○○
0010|ニシハラ オサミ           |皮膚科  西原 ○美
0011|セイケイゲカ タナカ マサト   |整形外科 田中 ××
0012|ケイセイゲカ スエノブ コウサク|形成外科 末延 ○作 ←ここで止まってしまいます。

2:PATMASのコンバートは、「インデックス・主キーまたは、リレーションシップで、値が重複しているのでテーブル変更出来ませんでした。」
  と表示されます。
  PATMAS.DATでは、   
   00010001 ヤマグチ      山口                                         
    00020002 キタハラ ***     北原         
      ~~~~  ~~~~~~~~~~~~~
        ↑DOSの検索欄に近医のカルテ番号の一部を入力しています。   
  住所の2の入力欄に「一包化中袋6枚 SEメモ」とか記載しています。
   散剤をのぞいて一包化する 薬袋6枚 副作用ありメモをみなさいという意味です。
   おそらくカタカナ検索の番号が、問題と思うのですが?
 どなたかお教えください。
 
STMファイルのコンバートは一切していません。

削除 ここに掲載された記事は 5/24(水) 20:58:53 に削除されました.

返信 71

投稿日 2006/05/24 20:56:36
皆さんこんばんは

インストールできましたか?
もしインストールできないようでしたらインストールできる人が個別に
DATAをメール交換してやってやったらどうでしょう。
私も微力ですがこのくらいのお手伝いでしたら何時でも致します。


返信 70

taiyou
投稿日 2006/05/22 13:53:03
ET-JRさん、ありがとうございました。
おかげさまでちゃんと出来ました。

返信 69

ET-JR
投稿日 2006/05/22 12:24:34
現在までのところ、バージョンアップの際には必ず前のバージョンを削除しないと先に進まないようになっています。

[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]

に進んで、RPPCALを削除してください(インポートしたデータが消えてしまうことはありません)。

絶対に、直接削除はしないでください。

返信 68

taiyou
投稿日 2006/05/22 11:43:56
初心者でよくわからないのです

返信 67

投稿日 2006/05/22 11:40:12
HOZさん教えてください
VerUPの具体的な手順ですけど101は削除しなくてもよいのでしょうか。

返信 66

HOZ
投稿日 2006/05/21 18:47:30
kaoさん有難うございます。Rppcfg.txt書き換えました。おてちょうのFAX.TELが000ではなく、当店の電話番号になりました。今後VerUPも同じ手順で行う予定をしております。有難うございました。

返信 65

kao
投稿日 2006/05/21 17:37:18
何らさしつかえないと思います。プログラムの変更だけというアナウンスが
すでにあります。
ただ、RPPCFG.txtは、YTEL,YFAXが追加されていますので
書き加える必要があります(すでにお気づきとおもいますが)。

返信 64

HOZ
投稿日 2006/05/21 15:42:50
誰か教えて、Verがすぐ1.0.1から1.1.1に上がったので、IMPORTをせずにVerUPしましたが、今のところ良さそうですが、何か支障はありますか?

返信 63

投稿日 2006/05/20 09:35:14
いつもお世話になります。
RPPWINのデータインポートを、手こずりつつなんとか完了しました。

それで、いささか申し上げにくいのですが、提案の一つとしてお読み下さい。

 率直に申し上げて「患者データの管理方法は変えたほうが良いのでは?」という気がします。RPPWINでは、患者ごとの独立ファイルだった投薬歴データ(STM)を「アクセス」に一気に流し込み、一括管理しようとしています。作成されたアクセスファイルの内容をのぞいてみるとSTM関連のデータテーブルが4つあり、投薬データ一つ一つに連番がふられています。つまり患者全員のSTMが1本のヒモに通されている状態ですね。このために、今回データのインポート作業ではどこか1カ所でも取込みに失敗するとそこでストップするのだと了解しました。
 しかし、本来データのインポートは、不具合データがあればそれをスキップして、取込み作業の完了のほうを優先すべきではないでしょうか?残念ながら、今の「インポート」は誰でも使えるものではない気がします。「新規登録」ボタンしかありませんし「追加登録」のつもりでうっかりこのボタンを使うと、前データが飛んで無くなってしまいます。
また、
5月18日の発言タイトル<基本の質問で恐縮>患者の削除の質問に対する
いよかんさんのレスをお借りします。

>えっと、患者を削除したい、ということならば、
>基本的には、できません。
>これは、患者番号(patmas)と調剤記録(stm)の番号が
>一致していないといけないのと、番号順でないとなにがおこるか
>わからないから、です。途中の一人を消すと、その患者以降の番号が
>すべてずらさないといけなくなるから、大変ですよね。

というふうに「他のデータのために1人の患者データを個別に操作出来ない」のは、問題ではないでしょうか。これもSTMの全員一括管理から来るものです。やはりSTMかPATMASのどちらかを個別ファイルとしてフォルダに保存して管理すべきではないでしょうか。このままだと、データインポートも将来のデータメンテナンスも、会員の多くが四苦八苦するのではないかと思います。

 以上、素人の私が、今頃になってプログラムの基本に関わることを申し上げるのはたいへん失礼とは思いますが、参考意見としてお聞き下されば幸いです。


                       えんこう

返信 62

阪本
投稿日 2006/05/19 13:10:14
Hoz様

早速お返事、ありがとうございました。
表示枠が小さくなりました。
問題が解決いたしました。
あいがとうございました。
取り急ぎ、御礼申し上げます。

返信 61

HOZ
投稿日 2006/05/19 12:16:03
阪本様
 デスクトップで右クリック
 プロパティをクリック
 画面のプロパティで設定をクリック
 画面の解像度を大きい方へ設定する
 OKボタンをクリック
これで変わりませんか?

削除 ここに掲載された記事は 5/19(金) 12:13:17 に削除されました.

返信 59

阪本
投稿日 2006/05/19 11:07:45
お世話になります。
win2000にインストールできましたが、(インポートも正常に完了)
画面の表示が大きすぎて、下の部分が、見えません。
解決方法はあるのでしょうか?

返信 58

いよかん(上杉)
投稿日 2006/05/15 09:18:29
いよかん(上杉)です。
古木さん、HOZさん、どうも。
結局、binary editorで、STMを
みたのですが、よくわからず。
止まってしまった前後3人分を削除していくことで
インポート終了。
このへんは、ほかの人のセットアップを手伝うときは
時間がかかることを覚悟した方がよさそうです。
また、パソコンを新しく導入予定の方は、最近のものを
導入した方がセットアップ時間がみじかそう。

削除してインポートできなかった人たちの分は残念ながら
H18/4以前ノデータは手入力もできないと思われます。

返信 57

投稿日 2006/05/13 20:44:19
WIN98でDELEOFを使ってDOCやSTM等のRPPWINへの
データ−の移植は上手く行きました。
XPで無理やり使用したらMSDOSプロンプトが無くなってしまいました。
トホホホホ 誰か回復方法を教えて−−−
再インストールしかない??
DELEOFはXPで使用しないように!!

返信 56

HOZ
投稿日 2006/05/13 12:16:38
EOFの削除についてですが
googleのフリーソフトで探したら
EDIX 16進ダンプのソフト
TextPackDOS用 MS-DOS OS2用
DELEOF    Win95/98/Me用
CUTEOF    MS-DOS用
TextCutter  Win98 WinNT用
等が有りました
全て1ファイルずつの作業となるようです
DELEOFがファイル終端の&H1Aを削除するがBACKファイルは作りません
CUTEOFはスペースに変換するようです。
いずれも試していないので、これから試します。

返信 55

古木
投稿日 2006/05/13 06:53:09
いよかん(上杉)さんへ
窓の杜にフリーのバイナリエディタがいくつかあります。
私は「Binary Editor BZ」を使わせていただきましたが16進とテキストが並んで表示され、どちらでも修正出来て便利でした。

返信 54

いよかん(上杉)
投稿日 2006/05/12 16:46:32
いよかん(上杉)です。
v1.01になってRPPCFGをの、県、薬局コード、
パスワードを書き換えると、LPTでパスワードが
認証されなくなり、書き戻すとOKになります。
(上記は会費関連で記述ずみです、解決策はあるようですが未受信)

で、別問題としてstmのインポートがなぜか失敗するようになりました。
スクリプトも書けなければ、バイナリエディタもないので、
ちょっと停滞中。秀丸エディタでバイナリ扱えそうなのですが、
16進コード表記方法がわかりません、..1H..??
DOC、MEDMAS、PATMASはインポートできたんですがね。
データは以前よりすくなくなっているはずなのに...
各STMごとに、止まってしまったところのSTM番号のデータを
H14以前を削除したりしていますが、なかなかうまくいきません。
ということで、ただいま停滞中



返信 53

投稿日 2006/05/08 23:30:12
Import試してみました
書き込みを見つつ四苦八苦しましたが何とかImportできました。
STMでエラーが出てかなり悩んだのですが
フォーマットが壊れているファイルが複数あったので
以下の様なスクリプトを作ってみました

ファイル名 check.vbs で以下を保存
'ここから
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set src = fso.GetFolder(".\")    ' 対象フォルダの指定

' 指定のフォルダに格納された各ファイルを処理する
tmpMessage = "ファイル一覧:" & vbNewLine
For Each FileName In src.Files
    FileEx = fso.GetExtensionName(FileName)  ' ファイル名から拡張子を抜き出す
    If LCase(FileEx) = "stm" Then            ' 拡張子を小文字化してから比較
        Set fil = fso.GetFile(FileName)
        If  (fil.Size mod 74) <> 0 Then
                tmpMessage = tmpMessage & FileName & ":size=" & fil.Size & vbNewLine
        End If
    End If
Next
WScript.Echo tmpMessage
'ここまで

73文字+改行分のサイズチェックのみで移動も削除もしませんが
うちではサイズ0の削除とこれに当てはまったファイルの削除でImportできました。
使えるならどうぞ。

返信 52

古木
投稿日 2006/05/05 22:47:32
RPP****.DOCファイルがようやくすべて取り込み出来ました。
私の場合RPP0183.DOCまであり、RPP0031.DOCから後は時々エラーを起こしましたが
何度かトライすると読み込むことが出来ましたが、RPP001.DOCからRPP0030.DOCまでは
何度やってもエラーで取り込めませんでした。
テキストエディターで見ても違いが分かりませんでしたが、バイナリエディタで見たところ
取り込めない物は全て最後にEOF(&H1A)が付いていました。DOCファイルは1人48バイトで構成されていますが、49バイトになり(&H0D &H0A &H1A)となっていました。
&h1Aを削除したところ取り込めるようになりました。

返信 51

shin
投稿日 2006/05/02 00:46:18
shinです。

最新バージョンでは、PATMASをインポートする時エラーが出ますが、ファイル自体はすべてインポートできたみたいです。よく解りませんが・・・

ほかのインポートはあっけなく うまくいきました。 報告まで。


返信 50

いよかん(上杉)
投稿日 2006/05/01 14:40:30
いよかん(上杉)です。
patmas、stmなどうまく一度でインポートできないこと
が多々ありますが、マシンによってできたりできなかったり
します、うちの場合、やはり高性能のものの方がうまくいくことが
多いです。また、なんどかインポート失敗データを削除してくりかえすと
うまくいくときもあります。
が、stmは結局高速マシンでないとダメでした。
データ量が多いとうまくいかないことがあります。
分割して、追加できるといいんですが、つねに新規登録なので
ぶんかつしてのインポートができません。とりいそぎ。

返信 49

kao
投稿日 2006/04/29 08:12:04
SHINさんへ
 余分なことをさせてごめんなさいね。
 どうもPATMASファイルが崩れている可能性があります。

 中身をみて修正する必要があるようです。DOCやSTMのインポートと違って
1ファイルですので削除するわけにいきませんね。

 まず、インポート画面にして、テーブル名「PATMAS」を選択して下さい。変換されたデータが表示されます。右端のpatcodが患者コードに対応していますので何番まで変換されているかメモしておきます。

 ノートパットでファイルを開きます。書式をクリックして「右端で折り返す」の
チェックを外します。該当する患者コードのデータを見るとどこかでデータがずれて
いませんか。その点を修正して上書きして再度インポートをトライしてみてください。

小生はすんなりできたのでこの作業は未経験です。


返信 48

ET-JR
投稿日 2006/04/28 23:33:39
インストール出来てない場合、そもそも立ち上がりません(^^;。
入力できると言うことはきちんとインストール出来ています。

表示などにつきましては、この掲示板でいろいろご指摘いただき、手直し中です。

不具合を見つけた場合は、どんどんこの掲示板に書き込んでください。

返信 47

shin
投稿日 2006/04/28 23:33:11
KAOさんへ
御教授ありがとうございます。
------------------------------------------------------
ひょっとしてrecept.mdbが旧バージョンの可能性が?
返信5,6を参照しましたか?
------------------------------------------------------
念のため recept.mdbを検索して、すべて削除して
再度解凍してインストールしてインポートしたのですが、やは
り結果は同じです。

返信 46

ASA
投稿日 2006/04/28 20:55:35
NPO法人RPPの関係者の皆様 大変お世話になっております。
初心者で初歩的な質問なのですが、
インストールはできたと思うのですが、
処方を入力していくと社保の本人の負担割合が2割また
国保退職も2割になってしまいます。
インストールができていないのでしょうか。

返信 45

KAO
投稿日 2006/04/27 07:55:41
shin さんへ

ひょっとしてrecept.mdbが旧バージョンの可能性が?

返信5,6を参照しましたか?

返信 44

投稿日 2006/04/26 23:24:36
shinです。
ファイルを取込で上から順にインポートしていったら、PATMASをインポートする時次のエラーが出ます。

「インデックス、主キー、またはリレーションシップで値が重複しているので、テーブルを変更できませんでした。重複する値のあるフィールドの値を変更するか、インデックスを削除してください。または重複する値を使用できるよう再定義してください。」

インポートが途中で中断します。なおOSはXPです。

対処を、御教授ください。よろしくお願いいたします。

返信 43

投稿日 2006/04/23 11:18:31
win 2000pro を使っている人はマイクロソフトのアップデートから
MDACで検索して MDAC2.8 SP1をダウウンロードして
これをインストールしないとSTMファイルは正常にデータの取り込み
ができないことがあるように思います。

返信 42

投稿日 2006/04/22 22:31:58
私も何とかデーターコンバートできたので報告致します

2005年以前のDATA(stm ファイル)はコンバートしずらいともありましたが私のDATAは
1998年頃のDATAもコンバートできてますので古いDATAがコンバート
できないことはないと思います。

STMファイルのコンバートは最後にして
まずMEDDOC、MEDMAS、PATMASのDATAを正常にコンバート
させてからでないとSTMファイルはコンバートできないように思います。

DATAファイルはrecept.mdb ファイルですのでMEDDOC、MEDMAS、PATMASのDATAの各ファイルを正常にコンバートできたら適当なフォルダー(デイレクトリー)
にこのRECEPT.mbd ファイルをコピーして保管しておき、もしコンバートが失敗した時には
このコピーしておいたRecept.mdbを交換して途中まで正常にコンバートできたrecept.mdb
を使うようにすれば時間の無駄にならないと思います。

返信 41

KAO
投稿日 2006/04/22 10:17:31
ホルダーの中にファイルが入っていない時のエラーメッセージは
「!フォルダの中には対象ファイルがありません」でした。

「!ファイルの内容は空です」のエラーメッセージは
0KBのファイルの時にでるメッセージです。

このことから、変換するRPP00NN.STMファイルの最初から
0KBのファイルが存在するからです。

エクスプローラで削除してから、再度インポートしたらうまくいくと思います。

削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:06:35 に削除されました.

返信 39

KAO
投稿日 2006/04/21 17:49:26
愛さんへ

コンバートする前に、ファイルサイズが0のファイルは削除されましたか?
この可能性もあります。もし、削除してあれば再インストールかな。
的確なアドバイスができなくてごめんなさいね。
もう少し、どういう手順を踏んだか書いていただけるといいですが。

削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:06:35 に削除されました.

返信 37

KAO
投稿日 2006/04/20 20:51:19
愛さんへ

解凍したホルダーの中身を確かめましたか。
エクスプローラで見てください。
RPP00nn.STMのファイルが入ってない可能性がありますが。

削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:06:35 に削除されました.

返信 35

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/19 17:59:22
愛さん、もし削除するなら、KAOさんの書かれたところ
に注意してください。
アプリケーションの追加と削除、だけでは、ベータ3の
mdbが削除されませんので、旧バージョンのフォルダ
を(rppcalやrppsetupなど)削除して
「スタート」から「検索」で「recept.mdb」がなくなっている
(ファイルが見つかりません)ことを
確認してから、ベータ5のlzhを解凍してインストール
してください。

返信 34

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/19 17:51:43
愛さん、たぶん、winーMEのことと思われますが(^^;
それだと、優さんがうまくいっていたと思います。
で、患者登録をしようとするとエラーがでる、ということですよね?
氏名、フリガナ、あたりでしょうか?生年月日のあたりでしょうか?
どこでエラーがでるかで何かわかるかもしれませんが、
それでもナニなら、↓
もし、可能なら、一度削除して、はじめからインストールしてみて
なにかメッセージがでないか、確認されてみてはどうでしょう?

返信 33

KAO
投稿日 2006/04/19 17:38:17
愛 さんへ

返信27のメッセージは、recept.mdbが旧バージョンでは?。

返信5,6を参照してください。

新しいバージョンでは、例えば、生年月日が入力漏れの場合、

  注意
   生年月日を入力してください  と エラーメッセージが出ます。



削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:08:07 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:08:07 に削除されました.

返信 30

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/19 16:58:29
愛さん、以前に書き込まれたときに、w98,2K,MEとありましたが、
今回はどのOSでしょう?
別の話題、初心者ですが...、のところに2Kの場合、
一部マイクロソフトからダウンロードしないといけないことが
ありますので確認してくださいますか?

削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:08:07 に削除されました.

返信 28

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/19 16:20:10
いよかん(上杉)です。
愛さん、念のため、確認させてください。
RPPWINβ5で、インストール完了後、
患者データ(PATMAS、STM)や医師名データ(RPP****.DOC)
、病医院データ(MEDMAS)、のインポートをされたのでしょうか?
もし、インポートされたのなら、4つとも完了メッセージはでましたか?
もし、いずれかか完了していないと、患者さんを呼び出して、処方入力
使用としても、エラーとなってできないことがあります。
その場合、一度RPPWINを削除して、LZHから解凍し直して
再インストールして、データがなにもない状態からやってみて
はどうでしょうか?通常、何もない状態からなら、一からの入力なので
うまくいくはずですが。
テスト結果お待ちしています。

削除 ここに掲載された記事は 4/25(火) 08:08:07 に削除されました.

返信 26

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/19 15:12:14
KAOさん、どうも
200件ほどのDOCファイル中10件削除
10回ほど起動終了(RPPWIN)が必要でした。
問題のファイルn順番はバラバラで(日付も)、一見
中身も問題ないようで、?なままですが。
インポート中に止まってしまう場所も65〜98の
間でしたが、更新日付順でもないようです(dos版
の原本でみたら)。

1,まず、インポートさせると、とまります。
2,一度RPPWINを終了します(インポート窓閉じる
だけでは、再度開いたときエラーのままのときがあります)
3,インポート元のDOCフォルダを別窓に開いておきます。
4,再度RPPWINを起動し、インポートで、meddoc
を指定すると、KAOさんの書かれたように、途中までの
medomasが表示されるので、最後の下のとまった行のmedcod
=RPP****.docをdocフォルダからどこかに待避、もしくは
削除、あるいは編集します。(わたしは削除してしまった)
あとで、手入力しなおしになります。
このとき、問題の****ナンバーと医師名を控えておくと
あとで少し修正が楽でしょう。
5,再び、meddocを新規ボタンで取り込みさせます。
6,また、とまったら、2−5をくりかえします。
7、無事完了したら、一安心です。

おそらく、stmやmedmas、patmasも途中で
止まったら、同様に、問題の所をインポート窓で確認して、
元のファイルを待避、修正などやって、くりかえせば
最終的には、取りこめると思いますので、引っかかっている方は
御試しください。途中で止まった場所を編集しようとしてもナニ
なので、とりあえず別の所に移動しておくのが簡単でしょう。

返信 25

KAO
投稿日 2006/04/19 14:05:13
いよかん さんへ

MEDDOCの
DOCファイルは1医療機関のドクター名簿で、1レコードが半角23文字で
構成されています。
No.、フリガナ、医師名 の3項目です。

削除すれば、その医療機関に登録された医師名は当然消えます。

小生のエラーのケースでは25文字に伸びていたのでこれを修正して
OKでした。DOCファイルですのでワードから編集しました。
データの区切は ”|”ですので崩れたファイルの箇所はすぐ解ると思います。
削除した場合は、RPPMANから入れ直すだけです。そんなにエラーはでないと
思いますが。



返信 24

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/19 09:29:27
返信22の
KAOさん、ありがとうございます。

とすると、75.docの医師名はすべてなくなる、
ということでしょうか?もしくは、75.docを
編集して、とまった所の医師名を削除してみる?
前半はやりたくないですが、後半の編集の方を
ためしてみます。

返信 23

阪本
投稿日 2006/04/18 18:39:27
ありがとうございました。
lptのパスワードがとおりました。
県コード入力ミスでした。
お手数を、おかけいたしました。

返信 22

KAO
投稿日 2006/04/18 17:39:55
追記 その2

いよかんさん へ

 以下のような操作で、docファイルを調べてください。

IMPORTボタンから テーブル名選択で MEDDOCを選びます。
選ぶと、現在のMEDDOCテーブルリストが表示されます。
リストの最後のmedcod欄の数字を見ます。この数字が”74”だと仮定します。
次に、
エクスプローラからDOCホルダーを見ます。RPP0074.DOCファイルがそれに
相当しますので、もし変換途中であれば次のRPP0075.DOCを削除します。
 以上のように、小生は対処しました。ご参考までに。
 アクセス使わなくてもいいですよ(*^_^*)。

返信 21

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/18 17:34:58
阪本さん、自県番号と薬局コードに書き換えて
パスワードも書き換えてみてください。

返信 20

阪本
投稿日 2006/04/18 17:12:08
お世話になります。
早速、正式のパスワードをご送付いただき、ありがとうございました。
rppmanは順調に作動します。インポートも正常に入力できました。
ただ、
lptがパスエワードを入力しても「正しいパスワードを入力してください」
と表示されます。恐縮ですが、対処法をご教授ください。
お忙しいのに、よろしくお願いいたします。

返信 19

Y.K
投稿日 2006/04/18 17:11:17
INPORTボタン試してみました。

現在までの皆さんの情報から、以下のようにしてみました。

まず、デスクトップに新しいフォルダを2個作成します。
1:PATMAS
2:MEDMAS

これらののフォルダに、DOS版から、「patmas.dat」、「medmas.dat」各ファイルを入れます。次に各ファイルの名前をそれぞれ「PATMAS」「MEDMAS」に変更します。

3:DOCと4:STMはすでにフォルダなので、そのままデスクトップにコピーします。

以上で、インポートボタンからデスクトップ上の各フォルダを指定するとインポートできますが、「STM」だけは、なかなかスムーズには行きません。他は、問題なく終了しました。

(私の場合、2000年1月からの薬歴が入っています。)

まず、0バイトのファイルとおぼしき物は、あらかじめ削除しておきます。
0バイトのファイルが、残っていると、「ファイルが空です」と出て、削除しないと動きません。

また、「An  unhandled exception has occurred in your application. If you click continue the application うんぬん・・・。」とエラーのポップアップが何度か出て、そのたびに「continue」をクリックして終了し、あとはKAOさんのアドバイスどおりに操作しました。

これ以外のエラーとしては、「構文エラー:演算子がありません」というのが何度か出ました。この場合は、最終変換番号の次のファイルを削除しただけではだめで、その次のファイルも削除してやっと動きました。(理由はわかりませんが・・・。)


以上のように試行錯誤しながら何とかコンバートが終了しました。

何件かうまくコンバートできたか確認してみましたが、今までのところ以下のようになっています。

27:老人保健の場合、負担割合が30%になっており、一度、患者編集から「老人割合」を選択しなおさないと正しく計算されません。

当然ですが、18年4月分以外は、計算しても正しくなりません。

とりあえず、今までの結果です。 



返信 18

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/18 17:02:46
いよかん(上杉)です。
KAOさん、ありがとうございます。
でも、なぜか、meddoc以外はインポートできちゃいました。??
とくに古い患者さんのstmを削除したわけでなく、0KBのstm
のみ削除しただけなんですが。

meddocはいまもなぜか途中でとまってしまい、継続(真ん中左寄り)
ボタンを押してから終了し、rppwinも閉じて、アクセスから
meddocテーブルを開いても(並び順はよくわかりませんが)、途中まで
なので、始めの10件消したり、終わりの10件消したりしてますが
うまくいきません。

返信 17

KAO
投稿日 2006/04/18 15:55:44
返信15−16の補足
  いよかんさん へ

  説明不足でごめんなさい。

 ・ファイルの削除はエクスプローラからの操作です。
  2004年以前のファイルとは、(表現を間違えていました。2003年以前でした)
  従って、2004.0101以降が残っていることになります。
  STMファイルの更新日時のことです。日付で並び替えれば簡単に削除できますネ。

 ・インポートは、初めにテーブル名を選びます。するとテーブルの項目名が表示されます。
  その後、対応するホルダーを参照ボタンより選択します。

 ・[CONTINUE]ボタンは、データが変換できなかった時に開くエラーメッセージの
  窓にでます。

 


返信 16

いよかん(上杉)
投稿日 2006/04/18 14:40:19
いよかん(上杉)です。
うちもうまくインポートできません。
まず、取り込みたいファイルを参照しようとすると
¥device\harddisk1\dr0を挿入してください、とでてきて
キャンセルしますが3回ほどくりかえします。
そのあと、フォルダを選択して、取り込み先をmedmas
やmeddoc、patmas、stmにするとよみこみますが、
途中で止まったり、不完全にインポートしてあったり、です。

で、この状態で患者処方入力しようとすると、新規処方入力−Ok
のあと、pbchkエラーで継続できなくなります。
新規患者登録しても同様です。(当然インポートしていなければ
先へ進めます)

continuボタン?新規登録と中止ボタンしかみえないのですが
どこにあるんでしょう?>>KAOさん

あと、2004年以前のファイル? 患者処方データ(stm)を
delstmつかって2005以降のデータのみにすることでしょうか?
インポートに必要なのは、病医院リスト(medmas1ファイル)、医師名リスト
(docフォルダ内病医院ごと)、患者リスト(patmas1ファイル)、
処方データ(stmフォルダ内患者毎)ですが、日付でいじれるのは、病医院ごとの
医師名ファイルは、しばらく扱っていない病医院の医師名ファイルが削除できます。
あと、処方内容リストのstmフォルダ内の患者ごとのものは0KBを削除し、
2004以前の更新日付のものを削除できますが...

取り込んだデータがいまいちなので、削除するとき、テーブルを開いて
データ削除するしかないのでしょうか?
いまは、RPPWINごと削除して再インストールしてやっております...


返信 15

KAO
投稿日 2006/04/18 10:58:45
DOCのインポートトラブルの解決方法

 STMの時とおなじで、変換途中でエラーが出た時、medcod欄の、最終変換番号の次のファイルが悪さをしていますので、このファイルを削除して再度INPORTします。
(2つのファイルを比較しましたが、違いかが解りませんでした)

「選択されたファイルとテーブルのレイアウトが不一致です」というエラーメッセージが出た時は、ファイルの構造が違っていますので、正しいファイルと比較して修正します。
そして、再度インポートすればうまくいきます。

返信 14

KAO
投稿日 2006/04/18 10:12:17
STMのインポートトラブルの解決方法
 エラーが出た時点で、[CONTINUE]ボタンで一旦終了します。RPPSTMテーブルの右端にpatcod欄があります。最終変換番号の次のファイルが悪さをしていますので、このファイルを削除して再度INPORTします。
 コンバートする前に、ファイルサイズが0のファイルは必ず削除しましょう。
 それと、小生は2004年以前の古いファイルを削除してから実行しました。数回エラーが出ましたが、うまくコンバートしました。

優さんへ
 「STMも少しずつやると入る・・・・」???
 STMデータの入ったホルダーを選択すればいっぺんに入っていきますが(@_@)。

返信 13

投稿日 2006/04/18 06:34:59
私もDOC,STMが完璧にインポートしません。
DOCも少しインポートするのですが、途中でエラーコメントがでて最後まで
インポートできません。

STMも少しずつやると入るのですが、どの部分がよくてどの部分が悪いのか
わかりません。
データのないSTMは削除しています。

返信 12

古木
投稿日 2006/04/17 22:56:57
データーコンバートで教えてください。

MEDMAS,PATMAS,RPPSTMは無事コンバート出来たのですがMEDDOCだけ出来ません。
取り込みフォルダ名で”D:¥RPPV50¥DOC”をテーブル名で”MEDDOC”選択して”新規登録”ボタンを押すと
"Index was outside the bounds of the array" と出て取り込みが出来ません。
今回は"追加登録"がないのでRPP0100.DOCからRPP0183.DOCまでを別のフォルダーにコピーして取り込むと出来ました。しかしRPP0050.DOCからRPP0183.DOCまでを入れて取り込むと前回取り込めたRPP0128.DOCでエラーが出て取り込めません。
エディターで見ても取り込めるファイルと取り込めないファイルの違いが分かりません。

返信 11

投稿日 2006/04/17 16:08:10
An unhandled exseption has occurred your application if you chich continue tha applcationn・・・・・・と続きますその後に
INSERTiNTO ステートメントに認識できないフィールド PBCHK があります。名前が正しいことを認識して再度実行してください。と入っております。

返信 10

ET-JR
投稿日 2006/04/17 15:08:09
愛さん、こんにちは。

どんな警告が出ているのか具体的に書いていただかないと内容がわかりません。
横文字の内容を書き込んでください。

返信 9

投稿日 2006/04/17 14:20:35
教えてください
ダウンロードしたPC 以外では作動しないのでしょうか。CDに保存してインストールすると警告が出て作動しません。インストールは上手くいきますが、患者編集画面で横文字の警告がでます。どうしたら前に進むことができるのでしょうか。どなたか経験のある方教えてください。0S98と200MEでもだめでした。

返信 8

安田 実
投稿日 2006/04/16 17:42:20
> ”4月以前のSTMデータの薬価はコンバートできない”という意味で、

> ”DO処方した場合は必ず薬品の選択し直しをして新薬価にする必要がある”

>  ということではないかな。安田先生、こういうこと?。
>  間違っていたら訂正願います。
一応今のところはそのとおりです

返信 7

熊木 重雄
投稿日 2006/04/16 17:15:36
試しに同じ処方をDOS版と3月分をdoしたWIN版で計算したら
全く同じになりました。

返信 6

KAO
投稿日 2006/04/16 16:17:08
インストーの注意

 ・アンインストールしてもRPPCAL内のrecept.mdbは削除されませんので、
   必ずRPPCALホルダーは削除しましょう。

STMのコンバートでうまくいかない場合

 ・途中で終了した場合は、コンバートされた最後のSTMデータの次のファイルを削除して
  再度コンバートします。小生は3度ほど繰り返しました。
  もちろん、コンバートする前に、ファイルサイズが0のファイルは削除しておきます。
  それと、2004年以前のファイルを削除してから実行した方がトラブルが少ないようです。


「平成18年4月以降のコンバートにしか対応していません」

 この意味は、たぶん、

 ”4月以前のSTMデータの薬価はコンバートできない”という意味で、

 ”DO処方した場合は必ず薬品の選択し直しをして新薬価にする必要がある”

  ということではないかな。安田先生、こういうこと?。
  間違っていたら訂正願います。

返信 5

熊木 重雄
投稿日 2006/04/16 15:04:22
β5版です。

>!!テスト版は必ず削除してください(データー構造が違っているので)
>  ディレクトリー(ホルダー)もできるだけ削除してください!! 安田

テスト版を「追加と削除」から削除しても、
C:¥windowsXP¥progam files¥RPPCALが残ります。
これを削除しないとstmのコンバートが出来ませんでした。
お知らせまで。


>4.コンバートの注意として平成18年4月以降のコンバートにしか対応していません
具体的に教えてください。

返信 4

金魚
投稿日 2006/03/29 12:38:57
@金魚です

 奈津子さん今日は!

 以下の様にお考え下さい。
 現在配布されているのはβ版で正式版の前にリリースされています。
 それで、正式版が出ればインストールの際に、其々の薬局がデータを入力する様に
 指示が出て、それに従えば変るはずです。

 LPTMANに付いては、上記の初期インストールをする際に打ち込んだ保険薬局番号を
 PWとして認識するはずです。

 最初にもらった4桁の番号と書いておられますが、それはこの掲示板に書き込む
 際に必要な番号ですので、他には使えません。

 アクセスを用いたファイル操作が出来るのなら見て修正する方法が在りますが、
 あくまでも現在出ているのはβ版で、正式版が出たら再インストールする必要が
 ありますので、現在のは練習版としてパコパコしておいて下さい。

 レセは今のところ、日薬の正式案内が出ていない部分も在るので、今使ってみても
 余り意味は無いと思います。

>自分の薬局名、薬局コード番号他設定の仕方を教えて下さい。
>又RLPTのログインでパスワード聞いてきてますので最初に頂いた4けたのパスを
>入れても正しいパスを入れるよう聞いてきてまして、入れません。
>どこかに、入力方法が書いてあれば教えて下さい。

返信 3

奈津子
投稿日 2006/03/29 11:05:55
教えてください。RPPWIN b2LZHを解凍しまして、RPPCALのアイコンをクリックして中に入ってます。自分の薬局名、薬局コード番号他設定の仕方を教えて下さい。又RLPTのログインでパスワード聞いてきてますので最初に頂いた4けたのパスを入れても正しいパスを入れるよう聞いてきてまして、入れません。どこかに、入力方法が書いてあれば教えて下さい。

返信 2

KAO
投稿日 2006/03/23 18:18:34
データのインポートについての報告
 メニューの[IMPORT]ボタンより、

・MEDMASでは、FAX番号記載ラインでインポートが中止。「データは挿入して間違いが起こる」と
 メッセージが出ました。FAX番号を消去してから再度インポートしてOKでした。
 PATMASはすんなりインポートできました。それぞれRPPMANのMedmas.DAT
 及びPatmas.DATを[プラウズ]ボタンから選択し登録ボタンを押します。

・MEDDOCとRPPSTMについては手順がわからず。うまくいきません。
 MEDDOCは、適当に1ファイルを選び、登録ボタンを押したら1部分がインポートできた。
 RPPSTMは、STMCODEの番号だけが1部分インポートされた。
 何か手順があるのでしょうか?

返信 1

いよかん(上杉)
投稿日 2006/03/23 17:44:46
いよかん(上杉)です。
金魚さん、お世話様です。
患者、医療機関、医師名のインポートができるようになりましたね。
で、医師名のインポートが1ケ所のみしかできません。
医療機関が1,2,3とあって、¥DOCにそれぞれ医師名があるのですが
そのうちのひとつインポートすると、つぎの医療機関の医師名グループを
インポートしようとするとさきのぶんをクリアしてからでないとインポート
できませんでした。ファイル(テーブル)ひとつで医師名をすべて
まかなっているためと想像します。どちらがいいのかよくわかりません。
患者さんは、DOSのときとちがい、患者さん一覧のしたの<>キーで
全部みれますのでありがたいです。

返信する