WIN版RPPMAN1.48(1005)

新規投稿者

投稿日 2007/01/30 11:32:28
ザートと見た感じでは

1.国保の給付割合に8が全てに入っている
    (前バージョンには、入ってこなかったと思いますが)

2.調剤報酬明細書の印刷で右上の高外8を高外7にする

3.3割負担の高齢者の振り分けですが
  患者編集画面においてで負担割合を3割にすると老人高7
  に振り分けられません。
  2割にすると振り分けられますので3割負担で振り分けら
  れるように


返信 31

kao
投稿日 2007/02/21 11:57:11
Y.Kさん たびたびの追試、ありがとうございます。
どうも当方だけの特例みたいで、詳しく調べてみます。
おてまをとらせて恐縮しています。

1点だけ気になる現象がありました。それは服用時点の記載が
5日分の処方例ではすべての剤が全角1文字右へずれて
表示されていることです。

返信 30

Y.K
投稿日 2007/02/21 11:25:45
WIN版・再追試結果、

1)モービック錠5mg  2T
  ガスターD錠20mg 1T  35日分
  1日1回朝食後
2)リウマトレックスカプセル2mg   2Cap 8日分
  1日2回朝夕食後 
3)リウマトレックスカプセル2mg   1Cap 8日分
   1日1回朝食後 

この処方を計算させると正しく計算されました。

つぎに、DO処方して、そのまま計算させると、これも正しく計算されます。

さらに、2)・3)を、5日に変更して(「8日」にポイントを当てて、ダブルクリック、処方箋入力画面で、投与日数を「5日」に変更)計算させてみましたが、3)は「調剤料」は取らずに正しく計算されます。

以上、当方では特に問題はないように思われます。


返信 29

kao
投稿日 2007/02/21 10:41:10
前回の処方は8日でした。
1)モービック錠5mg  2T
  ガスターD錠20mg 1T  35日分
  1日1回朝食後
2)リウマトレックスカプセル2mg   2Cap 8日分
  1日2回朝夕食後 
3)リウマトレックスカプセル2mg   1Cap 8日分
   1日1回朝食後 

今回5日でdo処方しました。8日のままですと正しく計算、
5日に変更後は異常でした。特例でしょうか???

返信 28

Y.K
投稿日 2007/02/21 10:22:31
kaoさんへ。

WIN版1.48(1005)・DOS版6.56

1)モービック錠5mg  2T
  ガスターD錠20mg 1T  35日分
  1日1回朝食後
2)リウマトレックスカプセル2mg   2Cap 5日分
  1日2回朝夕食後 
3)リウマトレックスカプセル2mg   1Cap 5日分
   1日1回朝食後 

上記で再度試してみましたが、WIN版、DOS版共、3)で、「調剤料」は取っていないようです。(計算結果は同じになります。)

ほかにどなたか追試よろしくお願いします。


返信 27

kao
投稿日 2007/02/21 09:00:54
Y.Kさん、追試していただいて有り難うございます。

2)リウマトレックスカプセル2mg   2Cap 5日分
  1日2回朝夕食後 毎週水曜に服用
3)リウマトレックスカプセル2mg   1Cap 5日分
   1日1回朝食後 毎週木曜に服用
上記に、
下記の剤が記載漏れ、ごめんなさい。
1)モービック錠5mg  2T
  ガスターD錠20mg 1T  35日分
  1日1回朝食後 
3)には入ってはいけないケースです。

返信 26

Y.K
投稿日 2007/02/20 19:42:17
1)リウマトレックスカプセル2mg   2Cap 5日分
  1日2回朝夕食後 
2)リウマトレックスカプセル2mg   1Cap 5日分
   1日1回朝食後 

上記で、試してみましたが、
DOS版、WIN版共に、1)・2)共、「調剤料」5点/日で計算され、同じ計算結果になります。
「12時間毎3回投与、5日休薬の処方は」まだ来たことがないので、自信がありませんが、この処方どおりに入力するとすれば、服用時点が違うので、これはこれでいいのではないでしょうか?

返信 25

kao
投稿日 2007/02/20 17:26:02
1)リウマトレックスカプセル2mg   2Cap 5日分
  1日2回朝夕食後 毎週水曜に服用
2)リウマトレックスカプセル2mg   1Cap 5日分
   1日1回朝食後 毎週木曜に服用

上記処方で2)のほうにも調剤料が入ってしまいます。
(もちろんDOS版では入りません)

返信 24

安田 実
投稿日 2007/02/20 13:03:30
>投稿に当たって、あらためて見積もり表を見てみましたが、
>「?」と感じる部分が多々あります。(項番:21・22・24・26・27)
私もソフトハウスに指摘しましたら あくまでも見積もりで
実際の請求はかかった時間にされるし、前のとき(総括表で見積もりと実際の時間が
大きく狂った)のこともあるので、とのことでした。
安田

返信 23

Y.K
投稿日 2007/02/18 10:52:50
投稿に当たって、あらためて見積もり表を見てみましたが、
「?」と感じる部分が多々あります。(項番:21・22・24・26・27)

例えば、「項番26」

罫線印字を少し短くするだけの作業で、0・5日(8時間労働として、作業時間4時間:17,500円也)とは・・・・?



返信 22

Y.K
投稿日 2007/02/18 10:17:24
お薬手帳について。

現バージョンでは、効能のみの印刷で、編集機能がありません。

また、下記の様に「算定用件」が定められていますので、文字通り解釈すると、必ずしも効能は必要ではないのでは。
むしろ、相互作用や、注意事項が編集でき、印刷できるようにすべきではないでしょうか?(かなり以前に投稿済みで再掲になりますが。)

現実問題として、他の薬局さんのお薬手帳の印刷を見ても、効能だけのもの、効能も印字されず、処方だけのものなどいろいろですが・・・。特に問題はないのでしょうか?
DOS版は、相互作用、注意事項、効能等、すべて編集印字できるので重宝しています。


「薬剤情報提供料の算定要件」
1回の処方せん受付において調剤を行った薬剤について、その投薬を受ける患者等に対して、当該患者の求めに応じて、調剤日、当該薬剤の名称、用法、用量、相互作用その他服用に際して注意すべき事項を患者の手帳に経時的に保険薬剤師が作成した文書又はこれに準ずるものにより提供した場合に、月4回(処方の内容に変更があった場合はその変更後月4回)を限度として算定する

返信 21

熊木 重雄
投稿日 2007/02/17 18:31:11
Neela さん
早速ありがとうございます。

>「項番25」が指摘されている不具合修正予定です。
見ていたつもりなのですが、実際目の前に出てくると
結びつきませんでした。以後、気をつけますので、平に
ご容赦を。

ところで、YAKMAS、YAKPILですが、以前の書込みによれば
「自分で書き換えても更新があれば戻ってしまう」との事
なので、気がついたものはアップしたほうがいいのでしょうか。
YAKMASに関しては、現在、YAKSUBを訂正しています。

それと、大きな話なのですが、
SIDOU.DATの番号ですが、この機会に「1成分」
「1番号」にできないものでしょうか。
丸めでやられますと、どうしてもそぐわない文章になってしまう
場合があります。
SIDOU.DATもrecept_master.mdbの中ですので、自分で書き換え
ても、更新時に元に戻ってしまいます。
いかがでしょうか

返信 20

Neela
投稿日 2007/02/17 16:10:38
熊木さん。
いつも貴重なご報告を有り難うございます。

>同月に2枚以上の受付があり、どちらも長Aの算定がある場合、DOS版は正しく
>計算されますが、WIN版では1枚目が加算されいていないようです。

特定非営利法人RPPのホームページの中にある「本部よりのお知らせ」に
今後の不具合修正タイムスケジュールがあります。
その中の「項番25」が指摘されている不具合修正予定です。
2月28日以降の修正版で、ご指摘の不具合が修正されていましたら是非ご報告をよろしくお願いいたします。

http://www.rppman.com/osirase/mitumori200702.pdf

返信 19

HOZ
投稿日 2007/02/17 15:19:25
小児用の散剤の合計はWINも正しく18点でした。
当方の打ち間違いで、ムコソレートをWINの方はムコソレート錠0.5錠に
してしまった為、17点に成っていました。
ムコソレートドライシロップにしたら、18点になりました。
皆様にご心配をおかけし大変申し訳ありませんでした。

追伸
五十川先生キャプチャーの仕方はわかりました。

削除 ここに掲載された記事は 2/19(月) 08:09:36 に削除されました.

返信 17

熊木 重雄
投稿日 2007/02/17 13:47:37
RPPWIN 148 1005版です

同月に2枚以上の受付があり、どちらも長Aの算定がある場合
DOS版は正しく計算されますが、WIN版では1枚目が加算
されいていないようです。
1月・2月に5例ありました。
ご検討ください。
詳細は、DOS・WINのレセプトをPDFにして送信いたし
ました、
ご検討の程、よろしくお願いいたします。

返信 16

五十川 亘
投稿日 2007/02/17 13:00:38
HOZさん

いつも報告を有難うございます。

小児用かぜ薬の例ですが、当方の追試ではDOSもWINも「18点」と出ます。
用法や日数には関係ありませんし、薬価も1品目づつ比較しました。
再現できませんので、恐れ入りますがキャプチャーを送って頂けませんでしょうか。

もしも、「5捨5超入」に誤りがあれば重大なバグですから。
よろしくお願いします。

返信 15

Sou
投稿日 2007/02/16 18:21:46
バイアスピリン(100) 1錠
ラシックス(20)   1錠
ニューロタン(25)  1錠
朝食後 14日分
セルベックスCap(50) 2Cap
アーデフィリン(100) 2錠
朝夕食後 7日分
シメチパール(200)  3錠
毎食後 7日分
全て一包化の指示あり

上の例で、
DOS版:[一包化薬の調剤日数が違うとき]の日数に[7]を入力。突き抜け97点 +)28で計算。
Win版:日数の指定方法がわかりません。指定しないので常に一包化2週分97点×2で計算。

※もしかして当方勘違いのままやってきたのかもわかりませんので、間違いがあるよう
 でしたらご指摘お願いします。

削除 ここに掲載された記事は 2/19(月) 08:09:00 に削除されました.

削除 ここに掲載された記事は 2/19(月) 08:09:00 に削除されました.

返信 12

HOZ
投稿日 2007/02/15 17:31:24
build1005ですが、以下のような場合、後2が画面に出ます。また領収書などにも印字されます。
ロキソニン(60)1錠朝食後 14日分
デパス(0.5) 1錠朝食後 30日分
これを行うとロキソニンに後2が付くが合計には加算されません。
デパス(0.5) 1錠朝食後 30日分
ロキソニン(60)1錠朝食後 14日分
の順に行うと後2は付きません。
つまり服用時点が同一の場合日数が少ないほうを初めに打つと後発品ではないのに
後2が付きます。

返信 11

Neela
投稿日 2007/02/15 14:55:15
田島さん、こんにちは。
情報提供、有り難うございます。
WINLPTでの「?」付は、老人や福祉、公費などに付いています。これからの修正項目でしょう。

>総括にすると 「アプリケーションのコンポーネントにおいてハンドルされていな
>い例外が発生しました」との 警告文がでてしまいます。

これは、私も経験しました。
機械が原因と言うよりも、処方処理に問題があるように思います。
私の場合、同一日に二枚受け付けた28日分の一包化と60日分の内服の処方処理で、LPT総括に、このような警告が出て動かなくなりました。
60日分の方を一包化にしたら、警告は出なくなりました。
基本的には、残りの32日分を内服で請求するのが正しいそうで、私の打ち込みミスでした。恥ずかしい話ですが、一包化の処理が未だによく理解できていません。
このように、RPPMAN処方で、フムと感じられる処方はありませんでしょうか?もし、それが見つかりそれ自体に不具合がありましたら是非報告して下さい。
よろしくお願いいたします。

返信 10

投稿日 2007/02/15 00:52:31
LPTMANで 明細書一覧を だすと 老人と福祉に必ず"?"が 付いてしまいます
DOS版のLPTMANでは そういう現象は おこっていません。
また 明細書一覧において 分類は 間違いなく出来ているようですが
総括にすると 「アプリケーションのコンポーネントにおいてハンドルされていない
例外が発生しました」との 警告文がでてしまいます。
これは 私だけの 現象でしょうか
私のコンピューターは DELLのLATITUDE  OS Windows2000SP4 を使用しています。

返信 9

投稿日 2007/02/14 10:02:30
修正のタイムスケジールを拝見しました。
3月9日がほぼ完成間近になることを知りました。
本格的に使用できることを祈っています。
また、理事の方々に感謝いたします。

ところで、またも要望なのですが
おくすり手帳ですが
現在、薬の効能が薬品の下に出てきますがこれは
これでいい場合が多いのですが

湯薬になると、これが困るのです。
生薬 個々の薬効がでると患者さんが混乱してしま
い証の薬効ならまだいいのですが

この薬効を出る出ないを指示出来るようにしていた
だけるといいのですが

返信 8

五十川 亘
投稿日 2007/02/10 19:51:25
五十川です。

いつも熱心に開発をサポートして頂き有難うございます。
特にご多忙の中でビルド版のテスト報告をUPされますことに感謝いたします。

直接の開発担当ではありませんが、外部との窓口を務めます者ですから、
皆様にお願いがあります。

不具合が見付かりましたら、出来るだけ具体的に書き込みをお願いします。「返信6」の熊木さんの様にUPして戴くと再現性がありPGへの伝達がスムーズに行きます。もし文字での表現が困難な場合でしたら、画面をキャプチャーに取ってメール下さっても結構です。(HPにボタン有)
更に厚かましく、不具合が解消した時はその旨を書き込み頂ければ最高なのですが・・

新しいソフトハウスが誠実に作業に取組んで呉れていますが、何分にも穴が多くて手間取っております(手間=コストです)。一日も早く実用になるRPPを目指して、本部も頑張っております。

ソフトの発注には優先順位を付けてお願いしております、間もなく新しいタイムスケジュールがUPされる予定です。

以上誠に勝手ですがよろしくお願い致します。

返信 7

Sou
投稿日 2007/02/09 18:23:49
・服用回数の選択肢にDOS版にある「2日1回」がない。
・一包化選択時にもかかわらず後発品加算が複数計算されてしまう。
・自立支援法等で負担金に上限がある方の負担金のレセプトへの表示ができない。
 設定ファイルで負担金の表示の有無、限度額に達した際の計算方法がマニュアル設定できると便利だと思います。

返信 6

熊木 重雄
投稿日 2007/02/08 17:48:11
一包化で
1)ベネット錠(2.5㎎)  1錠  1*v(m)  g28TM
2)レリフェン錠(400㎎) 2錠
  ノイエルCap(200㎎)2C  2*n(M・A)g28TM
3)オパルモン錠(5μg)   3錠  3*n     g28TM
4)アレグラ錠(60㎎)   2錠  2*n(M.A)g 5TM
で、以前のバージョンでは1)の内服調剤料を(順序の工夫はありましたが)算定できましたが、現バージョンでは算定できません。
算定の可否は県薬に確認して「可」との返答でした。

返信 5

Sou
投稿日 2007/02/03 23:39:54
レセの計算で嚥下困難加算の80点が計算されていません。
個々の処方箋の入力時の計算は合っているのですが、レセ集計してみると
DOS版より80点×回数分低く計算されます。

後発医薬品情報提供料を加算する時、後発品が入っているにもかかわらず
「後発医薬品は使用していません」とメッセージが表示されて加算できないこ
とがあります。

返信 4

投稿日 2007/02/01 09:57:39
レセプトの下にあるOCRコードですが、DOS版と
比べてみますと下段の数字列の中央あたりの数字が異
なっています。
左から26番から11数字列が異なる場合があります。
調整をお願いします。

支払い基金に聞きますと、読み込めない場合があるので
読み込めるかどうかFAXで事前に送っていただきたい
と言われました。

従いましてWin版使用の方 ご注意を

返信 3

吉田
投稿日 2007/01/31 15:56:32
給付割合を8→7、8→9と訂正するのは大変でした。
結局、頓用の訂正を手書きにして、build 1001版で印刷しました。

改定を待っています。

返信 2

吉田
投稿日 2007/01/30 22:58:08
優さんが指摘の通りです。
でも何とかレセ印刷が出来そうです。どこがダメであることさえわかれば
取りあえず、手書きで修正して出せそうです。
頓服もうまくいっております。

要望 自立支援法で、21のレセですが上限に満たないものはうまくいっておりますが
   一部負担金が上限に達している場合、その負担金額を入力できレセに反映出来る   とありがたいのですが。

返信 1

足立
投稿日 2007/01/30 13:20:29
総括表で船員本人が高9の分類にダブって入るようです

要望ですが  総括表の表示のところで印刷、印刷プレビュー、中止のボタンの他に
データーを保存する 保存又は登録のボタンを作っていただけませんか?

返信する