1.42を使用しての確認事項

新規投稿者

金魚
投稿日 2006/09/05 11:47:56
@金魚です

 新スレッドですがVER1.42を使用しての事としての発言です。
 このスレッドには他のバージョンを使用している方の発言はお控え下さい。

 ・薬情の編集機能は出来ませんか?
 ・予約語で薬局の電話番号、FAX番号は予定ありませんか?
 ・患者入力画面に薬歴簿印刷がありますが、これはどの様に使うのでしょうか?
  印字すると枠まで全て印字してきます。
  と言う事は、1ページ分書き込み終えた所で印刷して手書き分と差し替えて使う
  のでしょうか? どの様な使い方を目的としているのでしょうか?

返信 14

いよかん(上杉)
投稿日 2006/09/12 13:38:38
いよかん(上杉)です。
1.42にてインポートするSTMをH18.4以降のみに
DELSTMしました。
新規処方入力は一名のみ試した時点でのお話です。

1、患者処方編集画面で、病院検索するときにフリガナでは検索できません。
 漢字をいくつかいれると部分一致で呼び出してくれます。   優先度低。

2、患者負担表示 10,20,30など、他の方の指摘通り。
  手修正で見えた方のみ修正するしかないのでしょう。    優先度?

3,処方編集で一処方中の薬品削除が「処方削除」、一処方削除も「処方削除」
引数を同じにしているため?窓、文言がおなじなので、
反転位置を見逃すとそっくり処方が消えてしまい、復活ボタン「INS}もなく
あわててしまいます。やりなおしは処方日ごと削除して、DOして再編集。
DOS「残感覚」があるほどとまどいます。
処方薬のコピペできるかどうか未確認。←用法容量変更でDOSでの「DEL.INS」
ができない?                       優先度?           
4,21精神で、右上の負担割合は、主保険割合の「7」(通常の高以外)とするよう
8月に支払基金、国保連合会より指摘がありました。DOS版もWIN版も9割印字
手修正すればいいんですが、総点数、一部負担金(非印字)など下部分も
問題あり。 公費併用単独すべてに下位置問題あり       優先度中〜高


基準調剤加算のつけはずしはたぶんまだできないんだろうな、これもレセ、
集計とも手計算し直さないといけないので、ミスが生じやすいので
                             優先度高

計算、と加算つけ外し、印字位置が優先順位は高いはずなのだが
なかなかかいぜんされず。

あと、途中で病院名称が変わったので、病院名称を上書きしたのだけれど
それが、今後どう影響するかは不明。

返信 13

M.K
投稿日 2006/09/12 11:17:44
処方入力で、内服薬・一包化薬の服用回数の選択項目をDOS版のように増やしていただけませんでしょうか?1日6回服用(服用時間バラバラ)の患者さんが1名おられますので

返信 12

kao
投稿日 2006/09/12 08:34:23
<インポート時の注意>
バージョン1.2でもありましたが、服薬指導加算のチェックが入らないケースがあります。
同じ月に複数枚受付の場合、2枚目以降には、”表示はされても”チェックが入っていません。
このまま集計すれば当然結果が違います。
インポートデータは必ず確認が必要です。

返信 11

金魚
投稿日 2006/09/11 23:50:53
@金魚です

 古木さんへ

 お久しぶりです。
 RES遅く成りましたが、色々と確認していました。

>患者編集の区分の所が30%になっていませんか?
>「老人負担金」で1割or2割負担を選択すると「区分」も10or20になり
>doしても大丈夫になります。

 確かに30%になっておりました。

>PATMASをIMPORTすると老人番号のある老人は正常にインポートされ
>ますが老人番号のない高9、8の方の場合は「老人負担金」は正常に表示するの
>ですが「区分」は30になっていて、そのまま計算させると30%で計算して
>しまいます。「精神割合」も同様です。

 このPATMASのインポートですが、色々と確認していました。
 インポートしただけでちゃんと10%になっている分も在りましたが、ほぼ30%
 に成っていますが、福祉の部分では10%に成っています。???

 編集ボタンを押して再度老人1割を選ぶと30%が10%に変ります。
 国保と社保を見比べていて最初はKINDをいじって県内分の各市町村を分けてますので
 それがおかしく成っている原因かとも思いましたが、社保にもありそうではないと
 思います。既に亡くなっている方のデータも入っており、ここ数年はいじっていない
 データの中でもちゃんと10%に変換されているものも在りました。
 何でこうなるんでしょうか?判りません!!今は正式版としては使っていないので
 大丈夫ですが、正式版として使い始める場合は一人ずつ編集ボタンを押して変換させ なければならないと思うと・・・・・・

 皆さんは同なのでしょう?前期高齢者分ではない方のデータ変換は上手く言ってます か?

返信 10

otokiti
投稿日 2006/09/09 13:26:32
WINとDOSで総括表を作り比較したところDOSの方が5%ほど点数が多く計算されました。
両方ともにノートパソコンですが WINは遅く感じます。どうも DOSの快適さに慣れてしまったようです。
WINはもっとスペックの高い機械ならば速くなるのでしょうか
別途料金で10月からもDOS機のサポート続行出来ないでしょうか

返信 9

投稿日 2006/09/09 11:56:20
WIN版とDOS版を平行して入力しております。
レセ印刷でもWIN版の印刷の早さを実感しております。
但し、完璧でないので、DOS版との併用を行っております。
WINで都合の悪いのは次の3点です。
1.公費及び公費併用の一番下段の印刷位置が公1の欄に印刷される点。
2.処方欄で、小数点以下の数字が一部四捨五入される点。(小児の細かい入力が正し  く表示されない点ー薬価計算は正しくされております)
3.頓服の単位薬剤点数が1回分で表示される点(全量の薬価点数で表示して欲しい)

早く改善されると、大助かりです。

それから、DOS機の余分がありますので壊れて難儀されている先生はご連絡下さい。

返信 8

kao
投稿日 2006/09/07 08:19:47
古木さん ありがとうございました。

私の受け持ちの方のDOS機が再起不能になり、
返信 2 優さんのおっしゃる”レセプト請求印刷だけでも出来るようお願いしたい”が切実です。

返信 7

古木
投稿日 2006/09/06 22:27:07

kaoさん、こんばんは。

>新患を登録した時、LPTMANの集計で[99 その他の用紙]に分類されてしまいます。
>そこで、再度患者登録をし直すと正しく分類されます。
私の環境でも同様な結果となりました。LPTの方はまだ先が長そうですね。

返信 6

熊木 重雄
投稿日 2006/09/06 13:31:28
公費患者、県単事業(まる福?)の負担金が0になりません。
区分の割合を強制的に「0」にしていますが、支障はありませんか?
10月から3割の老人も出てきますので、それも含め、保険番号の入力で
区分が自動設定されるようになると、大変助かります。


強制的に「0」を入れているせいか、LPTMANで公費患者のうち、
老人の患者が「99」その他の用紙に分類されてしまいます。
正しく分類される方法はありますでしょうか

【再掲載】(1.20に書いたのですが再掲させていただきます)

一包化と後発品、試してみました。
1剤目に後発品なく2剤目に後発品入れて計算しますと
なるほど2剤目に「後」2点算定しますが、一包化の調
剤料は1剤目で算定しています。
調剤料も2剤目で算定できないのでしょうか。
調剤料のない剤の「後」は算定できませんと返礼される
と思います。


追伸 465円の薬価の薬剤は五捨六入46点で正しく計算されるようになりました。

返信 5

kao
投稿日 2006/09/06 08:57:05
新患を登録した時、LPTMANの集計で[99 その他の用紙]に分類されてしまいます。
そこで、再度患者登録をし直すと正しく分類されます。
正しく入力しているつもりですが、どなたか追試をお願いします。

返信 4

投稿日 2006/09/05 21:56:59
@金魚さんへ
>老人さんで患者画面では10%になっていても
>doして計算させると30%になってしまいます

患者編集の区分の所が30%になっていませんか?
「老人負担金」で1割or2割負担を選択すると「区分」も10or20になり
doしても大丈夫になります。

PATMASをIMPORTすると老人番号のある老人は正常にインポートされますが
老人番号のない高9、8の方の場合は「老人負担金」は正常に表示するのですが
「区分」は30になっていて、そのまま計算させると30%で計算してしまいます。
「精神割合」も同様です。

返信 3

金魚
投稿日 2006/09/05 18:27:47
@金魚です

 以前にも書いたのですが、老人さんで患者画面では10%になっていても
 doして計算させると30%になってしまいます。
 この部分は修正できていないようです。
 
 計算画面で10%に訂正します。
 一旦戻り(中止と表示されているのは戻るになりませんかね!)、処方画面
 から患者検索画面まで戻り、再度処方画面に戻ると又30%に鳴ってしまいます。

 患者情報画面では10%表示になっています。

 

返信 2

投稿日 2006/09/05 18:13:09
そろそろレセプト請求印刷だけでも出来るようお願いしたのです。
今のままでは使えませんので。

1,国保の 20 老人単独公費併用 21国保単独本人
  22国保単独家族に一部負担金が依然として付きます。
  これを付かないようにお願いします。
  社保、国保退職本人、退職家族には付かないのです。
  
2,精神の方の場合に一部負担金額だけが公①に印字していただきたい
  請求点、調剤基本料点、薬学管理料が公①欄にありますが保険欄に
  印字するように、一部負担金額は全く印字されません。
  これだけ公①欄に一部負担金額を印字させてください。  
  
3,30 国保公費乳障母傷(退家族)も請求点、調剤基本料点、薬学
  管理料が公①欄に印字されますが、これは普通通りに保険欄に印刷
  させてください。
  
4,総括表に関してもDOSと同じようになるように完成度を高めて欲しい
  家族の政府、共済が一緒になったり国保ではダブって同じ方が出て
  きています。

返信 1

Sou
投稿日 2006/09/05 16:50:18
一方化薬の突き抜けが計算できません。


1.プレドニン5mg 1錠 分1朝食後 7日分
2.テオロング100mg 2錠 分2朝・夕食後 14日分

これを一包化で入力、計算させると
7日分97点 + 突き抜け28点 のところ、14日分の194点が計算されてしまいます。

返信する