2008年4月対応テスト版

新規投稿者

投稿日 2008/03/16 18:16:20
テストコーナーにアップしました。

2008年4月改定対応のテスト版です(一通りの点数計算まで実装)。

調剤日が平成20年4月以降の場合、追加項目が有効になります。
(点数も調剤日による判定で変化します。)

患者情報を受付ごとデータにコピーするようにし、集計時には受付時点での患者情報を使用するように変更しました。コピーされた側の情報は「調剤日編集」画面で変更できます。(患者情報を変更すると過去の集計も変わってしまう問題への対処および、後期高齢者への変更対応です。)
なお、誕生日の判定は行っておりませんので、後期高齢者保険への変更は手動で行う必要があります。

* 未対応の項目について

「後発医薬品分割調剤」
調剤報酬明細書の「加算料」「薬学管理料」の欄での表記については、資料がまだ無いため仮の文字を表示するようにしています。

総括表の処理は未変更です。このため、後期高齢者は「共済」に分類されます。
(法別番号30番台を共済とする処理となっているためです。)


【マスターについて】

薬価は、まだ新薬価ではありません。

後期高齢者保険者番号につきましては、まだ(仮)のようですが、入手できた東京・新潟・岐阜・愛知・広島・愛媛・大分につきましてはマスターに加えました。
他の道府県につきましては、入手次第追加いたします。
ご協力いただけるのなら、KIND23.DEF形式のテキストファイルでいただけると助かります。


返信 34

ゆず
投稿日 2008/04/01 08:00:24
housinyoさん今日は
く後期高齢者の被保険者番号はどこに入力するのでしょうか?
掲示板のRPPMAN2008年4月正式版の返信5が参考になると思います。

返信 33

housinyo
投稿日 2008/04/01 07:20:25
後期高齢者の被保険者番号はどこに入力するのでしょうか?

返信 32

E.Y
投稿日 2008/03/31 21:15:24
一応88歳の患者でして見ました。患者編集で後期高齢者のなにがしかの編集をしないといけないのですか。

返信 31

谷口 英一
投稿日 2008/03/31 21:07:41
患者データは後期高齢者になっているのでしょうか?

後期高齢者とそれ以外を区別して指導加算の一覧が出るようになっていますが。

返信 30

E.Y
投稿日 2008/03/31 20:42:22
後期高齢者薬剤服用歴管理指導料(35点)、薬剤情報提供料(10点)および後期高齢者加算(5点)は指導加算の薬学管理料にはありませんがどこにありますか。また後期高齢者は薬歴管理指導料(30点)および薬剤情報提供料(15点)はとれないはずなのに、4月1日に変更して処方すると取れるようになっています。至急ご返答お願いします。

返信 29

eko
投稿日 2008/03/31 14:17:16
お世話になります。明日からの対応はどうすればよいのでしょうか?まだテスト版にはさわってませんが そちらを使うのでしょうか?

返信 28

投稿日 2008/03/31 12:01:50
いつもお世話になっています。
見当違いや既に処理済でしたら、申し訳ございませんが、
YAKUMASとYAKMAS18の、重複レコード等に気付きましたので連絡申し上げます。

▼すべて同じ内容で2レコードずつ
6104063797
6104211787
6132100128
6151001177

▼knpplusが同じ
6200023897 5100158X1014 ツルイのビャクジュツM 27.7 10 0 0 g 9007 0
6200023897 5100158X1014 ビャクジュツM永大 27.7 10 0 0 g 9007 0

▼その他、
knpplusの主キーは、上記の重複修正で設定できました。
修正後の、関連動作(クエリや他の読込など)への確認まで至っていませんが、
取り急ぎ、ご連絡まで

「珊瑚」

返信 27

投稿日 2008/03/31 08:46:39
確認お願い

後発品ではない
サラジェン錠5mg
シアナマイド液-Wf 1%

返信 26

投稿日 2008/03/30 16:43:27
>亜鉛華デンプン「コザカイ・M」    数字が4である
>亜鉛華軟膏.YI        数字が4である

は既にアップスミでした。
この部分は削除

返信 25

投稿日 2008/03/30 16:40:24
谷口さん、ご苦労様です。
再三ですいません。
還暦を超えると疲れますので1度でできず申し訳ありません
これらは、次回アップまでに確認をお願いします。

大塚生食注2ポ-ト 100ml    後発品
ペガ-ドネオキット眼潅流液0.0184% 後発品

消毒用エタノ-ルB液IP       後発品ではない

亜鉛華デンプン「コザカイ・M」    数字が4である
亜鉛華軟膏.YI        数字が4である

返信 24

谷口 英一
投稿日 2008/03/30 14:22:41
返信 23 の修正に伴い、すでにテストなどでバージョンアップされた方に注意!!

医療材料および優さん指摘の薬品類がYAKSUBに登録されていた方はバージョンアップの際にYAKSUB20へ間違った薬価で登録されてしまっています。
アクセスが使える方は、recept.mdbの中のYAKSUB20を削除しますと起動時に再度作成されます。
アクセスが使えない方は、申し訳ありませんが、元のマスターを検索に行くようにしてください。

返信 23

谷口 英一
投稿日 2008/03/30 14:15:34
優さん、いつもありがとうございます。
以下のように修正したマスターをアップしました。

yakrate違いのもの、rate・薬価とも修正。
後発品でないもの 修正。
チアトン、基金コード順番違いだったため修正。
ヒーロン0.6→ヒーロンV0.6 2.3%0.6mlに修正。
フマルフェンドライシロップ・ボナロン錠35mg・ラミテクト外用液・ロブ錠、それぞれ基金コード・薬価修正。

パルミコートタービュヘイター類、薬価修正。ただ、VLOOKUPで一括変換しているのにどうしてここだけ旧薬価を拾っているのか不明(心配)。

材料、価格修正(コードも変更しました)。

ベントナイト、薬価修正。

ベントナイト・ホウ酸類、基金からの電子データが間違っている?
薬価本、まだ届かないのでホウ酸類、保留しました。


返信 22

投稿日 2008/03/30 10:37:49
再度 後発品の点検をお願いします。

ジフェンヒドラミン軟膏1%「タイヨ-」    後発品ではない

以下の6品にyakflagのマークが4となっていますが4に何か
意味がありましたか
これらは後発品ではないのですが

亜鉛華デンプン「コザカイ・M」
亜鉛華軟膏.YI        
酸化亜鉛「コザカイ・M」        
酸化亜鉛「ミヤザワ」        
酸化亜鉛「ヤクハン」        
酸化亜鉛「三恵」        

返信 21

投稿日 2008/03/30 08:45:51
アップしたあと気づいたのですが、yakrateの関係が
あって少数点が違ったているのもあるのかなと
その点も確認お願いします。

返信 20

投稿日 2008/03/30 08:23:31
新しいyakumasの下記の薬品の薬価、後発品 チェックをお願いします。
確認したつもりですが再度確認お願いします。
クラヤ三星堂のファイルと付け合わせましたが、クラヤ三星堂のもの
もかなり間違いがありました。

5%グルクロ液    1.11 → 11.1
エコ消エタ      後発品でない
チアトンカプセル10mg  34.4 → 17
チアトンカプセル5mg   17  → 10.4
チアトン顆粒2%    10.4 → 34.4
テンマ末       後発品でない
ハスレン軟膏0.033%  2.54 → 25.4
バリトゲンHD 98.6%  1.54 → 15.4
バリトップHD     1.54 → 15.4
パルミコ-ト100タ-ビュヘイラ-112吸入  1675.9→1616
パルミコ-ト200タ-ビュヘイラ-112吸入  2207.2→2117.4
パルミコ-ト200タ-ビュヘイラ-56吸入  1675.9→1616
ヒ-ロン0.6 1%0.6ml 11750.5はいらないのでは薬価が8720.1があります
これが正しい
フマルフェンドライシロップ0.1%  62 → 11.6
ベントナイト     1.7 → 17
ホウ酸「コザカイ・M」  9.7 → 22.6
ホウ酸「ダイワ」M   9.7 → 22.6
ホウ酸「タツミ」M   9.7 → 22.6
ボナロン錠35mg   1265.8 → 805.3
ラミテクト外用液1%  215  → 26.8
ロブ錠 60mg   7.8 → 6.9

返信 19

谷口 英一
投稿日 2008/03/29 13:44:12
浅利さん、重ね重ねありがとうございます。

返信 18

浅利
投稿日 2008/03/29 13:28:41
お世話になります

今、ノボのMRさんに確認しました。

ペンニードル30Gの8mmはまだあるそうです。

1本15円で間違いないそうです。

ついでに、ペンニードル32Gテーパーの価格も聞いてみました。

やはり、1本17円で間違いないそうです。

返信 17

谷口 英一
投稿日 2008/03/29 09:46:07
浅利さん、いつもありがとうございますm(_@_)m。

全くノーチェックでした(^^;;;;。
正式版のマスターに間に合わせます。

ところで30Gなんてまだあるのですかね?
少し、調べてみます。

返信 16

浅利
投稿日 2008/03/29 00:41:51
谷口さんへ、インスリン注射針について。

3月まではマイクロファインもペンニードルも同じ17円/本でしたが。

4月からの新材料価格(t.lzh)を見てください。
http://www1.iryohoken.ne.jp/download.html
「万年筆型注入器用注射針」の区分として
(1)万年筆型注入器用注射針(標準型) で 15円/本
(2)万年筆型注入器用注射針(針折れ防止型) で 17円/本
(3)万年筆型注入器用注射針(超微細型) で 18円/本
の三区分になります。

特定保険医療材料の定義についてに書かれている文書
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/dl/tp0305-1q.pdf
の124ページから想定すると・・・

(3)は針の先端部の外径が33Gよりも細いもの
ナノパスニードル33G=>万年筆型注入器用注射針(超微細型)
(2)は針の先端部の外径が31G又は31G寄りも細いもの
マイクロファインプラス31Gやペンニードルテーパーの32G=>万年筆型注入器用注射針(針折れ防止型)
(2)(3)に該当しないものとなっていますので、やはりペンニードル30Gは(1)と思う
ペンニードル30G=>万年筆型注入器用注射針(標準型)

4月対応版の修正版[1039]および、対応マスターは、まだ17円/本でした。

ご確認ください。

返信 15

投稿日 2008/03/28 23:02:48
熊木さん ご指摘ありがとうございます。

実は後発チェックの部分は、Q&Aよりずっと早く2月中旬には出来上がっていました。そのため直前の例外規定には対応しておりません。

それにしても、この除外規定は何を根拠にしているのでしょうか。生保や公害や労災は医療では無いのでしょうか。しかもそんな難癖ではないかと思うような規定を実行の直前になってから公表する、このセンスの無さ。厭きれるばかりです。

それでも、泣く子と○○には従わざるを得ませんから修正を指示しますが、暫らくはハンドで取り繕ってください。

返信 14

谷口 英一
投稿日 2008/03/28 22:35:29
熊木さん、こんばんは。

DASNによるものと同じものだと思います。

Q&Aを読んでないので、よく判らないのですが、[公費+生保]の場合はカウントするのでしょうか?

どちらにせよ、1月から3月のデータが無い場合もありますので、手動で入力できるようお願いしています。

返信 13

熊木 重雄
投稿日 2008/03/28 22:15:06
待望の薬価改訂版 ありがとうございます。
後発医薬品調剤体制加算の計算について。
最新のQ&Aでは「自費扱いや生保単独の処方箋のほか、
公害医療や労災保険に係る処方箋については対象外とする」
とあります。
DASNによる計算では上記分が含まれています。
メニューの後発医薬品調剤体制加算設定は含まれないで計
算されているのでしょうか。

返信 12

谷口 英一
投稿日 2008/03/28 19:18:18
4月対応版の修正版[1039]および、対応マスター、アップしました。
マスターは旧薬価テーブル新薬価テーブルを持つ関係でファイルサイズが大きくなっています。[1039]はこのマスターがないと起動しません。


* 後発品調剤体制加算
設定画面を作成しました。
4月以降の起動時に当月分の設定が無ければ判定を行うようにしてあります。
(3月中は呼び出されません。)
なお、判定条件は例えば4月分の場合、
(1月〜3月の後発品を含む受付回数)÷ (1月〜3月の全受付回数) >= 0.3
で判定しています。

* 自家製剤加算
「錠,丸,カプセル,顆,細,エキス」の処理を内服薬と頓服薬で別処理とし、
内服薬の場合には「7又はその端数を増すごとに20点」の処理としました。
前バージョンで実装した「半割」の区分は削除しました。

* 薬学管理料
麻薬指導加算の名称と点数を修正しました。
後期高齢者の場合には「薬剤情報提供料」は取れないようにしました。

* 薬価マスター
調剤日が3月までと4月以降で薬価マスターを使い分けるようにしました。
YAKSUBについてもテーブルを増やし、使い分ける実装としました。

返信 11

kao
投稿日 2008/03/25 15:54:25
谷口先生、どうも有難うございます。

1,「日付から取得」欄から4月最初に更新した患者情報は選択できます。

2,(患者情報を変更すると過去の集計も変わってしまう問題への対処および、後期高齢者への変更対応です。)・・・、の説明書きがあるので、”患者選択画面”の[患者編集]ボタンから更新してしまった場合のことでした。
 慣れれば問題ないと思いますが、小生の取り越し苦労かもしれません。

返信 10

谷口 英一
投稿日 2008/03/25 10:57:40
kao さん、こんにちは。

DO処方をした時点(PC日付の本日)で登録されている患者情報になりませんか?

後発品調剤体制加算は今組み込み中でテスト版には実装されていません。

> 後期高齢者の保険者番号等と、退職者医療制度から一般に変わった人は[患者編集]で
> 変更してはいけないのですね。この辺は習慣でやってしまいそうです。バックアップを
> 取っておく必要がおっちょこちょいな自分にはあります。

「?」、どういうことですか??

返信 9

kao
投稿日 2008/03/25 08:59:58
後期高齢者のdo処方について

 調剤日編集画面において、「調剤時点での患者情報」として”日付から取得”の欄があります。4月に入って、患者情報を修正し直し、次の受付でdo処方すると、常に4月以前の古い患者情報がコピーされてきます。そのため、”日付から取得”欄から選択し直す必要があります。これは仕様でしょうか?
 直前の患者情報がコピーされれば”日付から取得”欄で選び直す必要がないのにね(構造上むつかしいかも)?

それと、後発品調剤体制加算を聞いてこないんですが(^^;)・・・。
RPPCFG.txtにフラグがたっていると思いますので、それを教えてください。マニュアルで記入してみます。

4月から、新患は別として、
後期高齢者の保険者番号等と、退職者医療制度から一般に変わった人は[患者編集]で変更してはいけないのですね。この辺は習慣でやってしまいそうです。バックアップを取っておく必要がおっちょこちょいな自分にはあります。

返信 8

谷口 英一
投稿日 2008/03/23 12:15:11
> build(1038)を使用してみて、後期高齢者被保険者番号を「保険番号」
> に入れれば1割認識しますが、「まる福」にチェックが入らず、老人医
> 番号にいれるとチェック可能になります。これでよいのでしょうか?

まずいですね(多分)(^^;;;;;。
修正依頼します。

返信 7

浅利
投稿日 2008/03/23 11:52:21
谷口さんへ、39162011でテストして1割確認しました。ありがとうございます。

build(1038)を使用してみて、後期高齢者被保険者番号を「保険番号」に入れれば
1割認識しますが、「まる福」にチェックが入らず、老人医番号にいれると
チェック可能になります。これでよいのでしょうか?

返信 6

谷口 英一
投稿日 2008/03/21 23:50:11
浅利さん、すみません。チェックせずにコピーしてました。

修正版、アップしました。

返信 5

熊木 重雄
投稿日 2008/03/21 13:43:37
指導文番号8009のデータがありません。
薬剤はアドエアです。
よろしくお願い致します。

返信 4

投稿日 2008/03/20 23:33:23
すいません。富山県の浅利です。
お送りしたKIND**.DEFの後期高齢者被保険者番号の割合、間違えてました。

ID        kennum        length        substart        subcnt        grpcog        payrte1        payrte2        knpnam
2088        39155866        8        0        8        1        10        0        後粟島浦村
2089        3915....        8        0        4        1        10        0        後期  新潟
2090        39162011        8        0        8        1        0        0        後齢富山市
2091        39162029        8        0        8        1        0        0        後齢高岡市

今ほどRpp_Masterを確認しましたら0割で登録されてます。
マスターの仕様を確認せずに送ったのが私のミスです。
上の新潟さんや下の岐阜県さんと同じようにpayrte1を1割、payrte2を0割に
修正くださいませんでしょうか・・・。

お願いいたします。

返信 3

投稿日 2008/03/20 13:17:12
気がついた点です。

1.麻薬指導加算は8点から22点になりました。
2.長期投薬情報提供料1(長A)は1回につき18点になりました。
3.夜間・休日加算の新設40点を算定する場合は、備考欄に受付時間の記載が必要になると思われます。そのときの記載方法は管理メモでよかったでしょうか?
4.後期高齢者への患者情報の変更方法がよくわからないのですが。

以上よろしく

返信 2

谷口 英一
投稿日 2008/03/18 22:47:09
富山県の後期高齢者保険者番号、追加しました。
組合健保の保険者名も拡充しました。

返信 1

kao
投稿日 2008/03/17 09:20:12
下記の2点を報告します。

1)調剤基本料への後発医薬品調剤体制加算がまだできないようですが?、
2)[調剤日編集]画面で患者情報を変更した場合、次回do処方した時に、変更された内容が引き継がれず旧の患者情報データがコピーされます。
”患者選択画面において表示される患者情報”をもとにデータを取り込んでいるからですね。do処方するたびに患者情報を入れなくてはなりません。
今夜、もうすこし詳しくやってみます。

返信する