csvファイルに一部負担金区分が反映されない

新規投稿者

K@K
投稿日 2022/06/24 20:22:23
お世話になっております。
本日、国保連合会から5月分のオンライン請求内容について電話があり、低所得者の一部負担金区分が入力
されていないので、電話口で教えて欲しいとのことでした。
なお、請求する際にオンラインでの確認試験では要確認で、エラー分を含むで請求したところでした。

電話のあと、当該患者さんのファイルを確認したところ、医療保険欄の一部負担金区分の欄には「低所得Ⅰ」を入力しているのですが、5月分のcsvファイル編集画面で見ると一部負担金区分の欄が空欄になっており、医療保険欄の情報が反映されていないようです。
念のため、0610版で5月のデータを改めて処理しましたが、同じ状態でした。
請求の際にcsv編集画面で入力するとよろしいのでしょうが、医療保険欄の情報が反映されるように修正していただきましたら幸いです。

返信 6

京都の宮川
投稿日 2022/07/06 15:11:07
K@K 様

追試の確認試験やいろいろご教示ありがとうございます。
とりあえず今月分を請求しなければならないので、エディタで修正して出すことになりそうです。

返信 5

K@K
投稿日 2022/07/06 13:45:01
京都の宮川 様

ご投稿を拝見して、私も確認試験をしてみました。
問題の患者さんが6月も見え、6月は高額医療費の現物給付は発生していませんが、宮川様同様にRE行の最後から2番目に3が記録されている状態です。
確認試験にかけるとエラー又は確認事項に宮川様と全く同じメッセージが表示されました。
そこでメモ帳で3を削除して再度確認試験にかけたら、エラーは出ませんでした。
次に同じ患者さんで現物給付が発生した5月分のファイル(コード3は入っていない)を確認してみると、やはり同じエラーが発生したので、今度はRE行にコード3を入れて確認するとエラーはなくなり受付可能になりました。
考えますに、現物給付が発生し、RE行の所定のカラムに1又は3のコードを入れるべき場合に入力されず、現物給付が発生していなくて入れるべきではない場合にコードが入力されるという逆の処理がされているようです。
当面は、現物給付の有無により手作業でコードの入力・削除をすればよいと思います。

返信 4

京都の宮川
投稿日 2022/07/05 10:01:23
お早うございます。いつもお世話になっております。
こちらの投稿と関連があるのかどうかわからないのですが、本日確認試験したところ以下のエラーメッセージの方がありました。

エラーコード:4551
エラー又は確認事項:特記事項に「30」(区オ)が記録されていますが、一部負担金区分の一方のみが記録されています。

Ver:20220704 です。
ちなみに、RE行の後から2番目のカラムは1でした。

対処方法を教えてください。

返信 3

K@K
投稿日 2022/07/01 13:17:46
お世話になっております。

追伸です。
今日、6月分を電子レセプト処理を行いました。
問題の患者さんは6月にも来局され、高額医療費は発生しておりませんが、CSVファイルに一部負担金区分のコードが出力されていました。
しかし、改めて5月分を処理してみましたが、5月分はCSVファイルに出力されません。
この違いの原因が分かりません。

返信 2

K@K
投稿日 2022/06/28 15:05:43
谷口 先生

御対応、ありがとうございました。
問題になった患者さんは、70才以上の2割負担、低所得Ⅰの方で、5月中に2回来局され、合計の負担額が8,000円を超えたため、100円の現物給付となった事例です。
6月27日版で、5月のデータを処理して見ましたが、csv編集画面で入力は確認できませんでした。
また、csvファイル(RECEIPTY.CYO)を直接、テキストエディタ(メモ帳)で確認しました。
支払基金が示している記録条件仕様(調剤用)によると、RE行の後から2番目のカラムに3が入るはずですが、空のままです。
なお、同仕様の別表8の欄外に「注 高額療養費が現物給付された者に限り記録する。」とありますので、高額医療費が発生していない場合には出力する必要はないと思います。
ただ、現物給付の有無での条件分岐がちょっと面倒だと思います。

返信 1

谷口 英一
投稿日 2022/06/27 17:43:10
6月27日版、アップしました。

ご確認いただけますか?

返信する