特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
会員登録方法について
会員登録方法について
新規投稿者
齋藤
投稿日 2006/01/30 00:24:06
返信も含め全削除
はじめまして。RPPMANを使わせていただいて大変感謝しております。
RPPWINが始動されるようになること、一刻千秋の思いでまっておりました。
今後、賛助会員として利用させて戴きたいのですが会員登録等、具体的には
どのように手続きをしていけばよいのでしょうか?
返信 11
KAO
投稿日 2006/03/15 09:19:55
削除
入会申込はRPPMAN掲示板の
「NPO法人RPPのホームページ」をご覧下さい。
ここにアドレスが記載されています。
返信 10
HOTAKA
投稿日 2006/03/15 09:09:55
削除
DOSのRPPMANを現在使わさせて頂き誠に有難く思っております。正会員、賛助会員の入会方法と現在すでに募集が開始されておられるかどうかについてお尋ね致します。開始されているようでしたら入会の手続き等をお知らせ頂けませんか。よろしくお願い致します。
返信 9
eko
投稿日 2006/03/01 16:19:03
削除
はじめまして。DOS版RPPMANをいつも感謝しつつ使わせて頂いてます。4月改正からRPPMAN WIN版が使用できれば本当に助かります。入会手続 その他の手順のお知らせを心待ちにしてますので よろしくお願い致します。
返信 8
ET-JR
投稿日 2006/02/27 10:17:53
削除
ごめんなさい、言葉足らずでした。
会員資格は保険薬局の管理薬剤師(もしくは1薬局目の場合、開設者(法人であればその代表者))を想定しています(保険薬局コードを会員のキーにする予定)。
想定外(^^)のことは理事会での検討事項となります。
返信 7
shin
投稿日 2006/02/27 00:14:46
削除
ET-JR さん、ありがとうございます。
御質問の「会営薬局でRPPMANを使いたい、ということですか?」は
会営薬局でRPPMANを使いたいということではありません。
県とか市の社団法人薬剤師会が、面分業を支える薬局をサポートするために、
少しだけ協力していただけないだろうかという趣旨です。(希望でもありますが・・)
返信 6
ET-JR
投稿日 2006/02/26 23:56:42
削除
> 県とか市の社団法人薬剤師会の参加は可能なのでしょうか?
会営薬局でRPPMANを使いたい、ということですか?
返信 5
shin
投稿日 2006/02/25 23:18:00
削除
はじめまして。
宮崎県内のDos版RPPMAN使用者をちょっとだけサポートさせていただいた者です。(私本人は薬局関係ではありませんので使用はしていませんが・・・)
日頃Dos版RPPMANを使わせていただきありがとうございます。
現在、宮崎県でも6人(以前はもう少し多かったのですが)ほど、RPPMANを使用しています。
今使用している方々は賛助会員として利用させて戴きたいとの意見です。よろしくお願いします。
さて、それとは別に正会員の件で質問します。
特定非営利活動法人RPPへの正会員として 県とか市の社団法人薬剤師会の参加は可能なのでしょうか?
返信 4
ET-JR
投稿日 2006/02/03 12:47:20
削除
「特定非営利活動法人RPP」としての登記が完了しました。
それに伴い、郵便振替口座の開設も申請してきました。一週間ほどかかるとか。
もうしばらくお待ちください。
返信 3
ET-JR
投稿日 2006/02/02 21:57:40
削除
松浦さん、こんばんは。
独自ドメインひとつは取得済みです。
サーバーはソフト開発をお願いしているところに、と考えているのですが、無理なようなら、今、テストしているレンタルサーバーに設置させてもらいます。
とりあえずは時間が限られているので、小回りの利く体制で応対します。
状況により手助けをお願いすることになるやも知れませんが、その際はよろしくお願いします。
返信 2
松浦
投稿日 2006/02/02 10:42:45
削除
私もRPPWINを心待ちにしておる一人です。
既に手配済みであれば出る幕はありませんが、
独自ドメインを取ってレンタルサーバーで運営
する予定でしょうか。
もしそうであれば、お手伝いできるかも知れま
せん。
今は正会員、賛助会員のどちらに申込みしようか、
迷っておりますが、入会のあかつきには宜しく
お願い致します。
返信 1
ET-JR
投稿日 2006/01/30 11:46:05
削除
齋藤 さん、こんにちは。
現在、NPO法人アールピーピーの登記中です。
登記が完了しましたら、正式なホームページを立ち上げ、そちらから入会申込を受け付けるよう準備しています。
今しばらくお待ちください。
返信する
返信 11
「NPO法人RPPのホームページ」をご覧下さい。
ここにアドレスが記載されています。
返信 10
返信 9
返信 8
会員資格は保険薬局の管理薬剤師(もしくは1薬局目の場合、開設者(法人であればその代表者))を想定しています(保険薬局コードを会員のキーにする予定)。
想定外(^^)のことは理事会での検討事項となります。
返信 7
御質問の「会営薬局でRPPMANを使いたい、ということですか?」は
会営薬局でRPPMANを使いたいということではありません。
県とか市の社団法人薬剤師会が、面分業を支える薬局をサポートするために、
少しだけ協力していただけないだろうかという趣旨です。(希望でもありますが・・)
返信 6
会営薬局でRPPMANを使いたい、ということですか?
返信 5
宮崎県内のDos版RPPMAN使用者をちょっとだけサポートさせていただいた者です。(私本人は薬局関係ではありませんので使用はしていませんが・・・)
日頃Dos版RPPMANを使わせていただきありがとうございます。
現在、宮崎県でも6人(以前はもう少し多かったのですが)ほど、RPPMANを使用しています。
今使用している方々は賛助会員として利用させて戴きたいとの意見です。よろしくお願いします。
さて、それとは別に正会員の件で質問します。
特定非営利活動法人RPPへの正会員として 県とか市の社団法人薬剤師会の参加は可能なのでしょうか?
返信 4
それに伴い、郵便振替口座の開設も申請してきました。一週間ほどかかるとか。
もうしばらくお待ちください。
返信 3
独自ドメインひとつは取得済みです。
サーバーはソフト開発をお願いしているところに、と考えているのですが、無理なようなら、今、テストしているレンタルサーバーに設置させてもらいます。
とりあえずは時間が限られているので、小回りの利く体制で応対します。
状況により手助けをお願いすることになるやも知れませんが、その際はよろしくお願いします。
返信 2
既に手配済みであれば出る幕はありませんが、
独自ドメインを取ってレンタルサーバーで運営
する予定でしょうか。
もしそうであれば、お手伝いできるかも知れま
せん。
今は正会員、賛助会員のどちらに申込みしようか、
迷っておりますが、入会のあかつきには宜しく
お願い致します。
返信 1
現在、NPO法人アールピーピーの登記中です。
登記が完了しましたら、正式なホームページを立ち上げ、そちらから入会申込を受け付けるよう準備しています。
今しばらくお待ちください。