特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
rppman7月15日版
rppman7月15日版
新規投稿者
吉田眞澄
投稿日 2021/07/23 17:16:00
返信も含め全削除
データ入力の時点で、次のようなエラーメッセージが出ます。
オンライン資格確認設定に問題があります。
\\desktop-30labg\faceが無効です。
dataを入力ごとに出ます。OKすると仕事はできますが、対策はありますでしょうか?
返信 4
安田 實
投稿日 2021/07/27 11:26:11
削除
>雷の影響でカードリーダーの電源が落ちていました。
私の環境では コンピューターに 無停電電源装置をつけて 雷対策をしています
雷がなったときは 電源装置が 自動で切り替えて 雷対策をしてくれます
返信 3
谷口 英一
投稿日 2021/07/25 21:05:45
削除
吉田さん、こんばんは。
うちでもカードリーダーの電源の確認はあまり意識していませんでした。
これからは開店前チェックに入れようと思います。
原因が判明して良かったです。
返信 2
吉田眞澄
投稿日 2021/07/25 11:46:12
削除
谷口さん
失礼しました。
もっと早く気が付けばよかったのですが、前日、雷の影響でカードリーダーの電源が落ちていました。
本日、電源を入れたら無事作動しました。
パソコンの電源は大丈夫だったので、そちらまで目が行き届きませんでした。
返信 1
谷口 英一
投稿日 2021/07/23 22:11:52
削除
吉田さん、こんばんは。
この「dataを入力ごと」は患者データの打ち込み時でしょうか?
それとも処方データ打ち込み時でしょうか?
また、どんなタイミングで出現するのでしょうか?
例えば処方入力時ならば
「日付(普通本日)を決定してカーソルが右窓に移った時」
「処方医名を入力する時」
「剤の入力をする時
「処方日数を入力する時」
「薬品名を検索する時」
等々
具体的に教えていただけないでしょうか。
返信する
返信 4
私の環境では コンピューターに 無停電電源装置をつけて 雷対策をしています
雷がなったときは 電源装置が 自動で切り替えて 雷対策をしてくれます
返信 3
うちでもカードリーダーの電源の確認はあまり意識していませんでした。
これからは開店前チェックに入れようと思います。
原因が判明して良かったです。
返信 2
失礼しました。
もっと早く気が付けばよかったのですが、前日、雷の影響でカードリーダーの電源が落ちていました。
本日、電源を入れたら無事作動しました。
パソコンの電源は大丈夫だったので、そちらまで目が行き届きませんでした。
返信 1
この「dataを入力ごと」は患者データの打ち込み時でしょうか?
それとも処方データ打ち込み時でしょうか?
また、どんなタイミングで出現するのでしょうか?
例えば処方入力時ならば
「日付(普通本日)を決定してカーソルが右窓に移った時」
「処方医名を入力する時」
「剤の入力をする時
「処方日数を入力する時」
「薬品名を検索する時」
等々
具体的に教えていただけないでしょうか。