返信削除

返信内容

TS
投稿日 2017/04/09 13:34:00
>[公費1 負担者番号] に「52217015」を入力すれば、処方入力画面に入るときに月額自己負担上限額の入力窓が開きます。
理解できました。


あと、心身障害者医療費受給者番号の件ですが、説明がうまくできていませんでした。
以下のような患者さんのケースです(2種類の公費をお持ちです)。

・公費負担者番号 52217015、受給者番号 XXXXXXX
・大垣市重度心身障害者医療費受給者証番号 202-YYYYYYYY ←8桁

RPPMANへの入力は下記の通りで間違いないでしょうか?

公費1 負担者番号:52217015
   受給者番号:XXXXXXX
   乳・障・母・傷:202-YYYYYYYY
   
公費2 負担者番号:(空欄)
   受給者番号:(空欄)

ちなみに、私は他社レセコンからRPPMANへの移行を検討中ですが、他社レセコンでは下記のような入力をしています。

公費1:小児
負担者:52217015
受給者:XXXXXXX
福祉備考:(空欄)

公費2:障害者
負担者:2 ←他社レセコン独自の識別コード
受給者:(空欄)
福祉備考:202-YYYYYYYY


あと電子レセプトで老人(垣老)医療費助成金額請求書や福祉医療費助成金請求書は作成できるのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。