特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
計算の検証をお願いします
計算の検証をお願いします
新規投稿者
ヒロマツ
投稿日 2007/11/07 19:28:15
返信も含め全削除
下記の処方で DOS と WIN で計算結果が異なります。どちらが正解なんでしょうか?
ベリチーム顆粒 3.0
メネシット錠100 3T
重質カマグG「ヒシャマ」 1.5 1日3回、毎食後
1日薬価が
DOS では 17
WIN では 18
手計算では 175.005 になります。
返信 5
ヒロマツ
投稿日 2007/11/08 17:02:19
削除
優様 ありがとうございました。
併用環境でなればなかなか出会わない、どうでもいいような問題でしたが、
スッキリしました。
DOS版 とのお別れのエピソードとして、記憶に残ることでしょう。
返信 4
優
投稿日 2007/11/08 11:29:08
削除
わかりやすい薬剤料の計算
1点+(薬価−15)÷10(1点未満の端数切り上げ)
175.005 の場合
1+(175.005−15)÷10=1+16.0005
=1+17
=18
18点で良いことになります。
返信 3
優
投稿日 2007/11/08 10:52:53
削除
友人の薬剤師さんとこのことで話していると小数点以下の取扱
が関係するのではないかとの意見があり、それも考えられる
なあ〜と言うことで社保、国保支払基金の両方に問い合わせて
みましたら
「小数点以下の取扱が関係しない」との返事でした。
具体的に175.001 であろうが175.01であろうが
18点ですとの回答でした。
返信 2
優
投稿日 2007/11/08 09:07:17
削除
その後の結果
DOS版は少数点から2桁までしか見ていないようです。
今回のように少数3桁が関係すると問題が起きるようです。
試しに重質カマグG「ヒシヤマ」を1.51gにすると18点
になって来ます。
その時の薬価は 175.019・・となり18点になります。
この辺になると簡単なようでわけわからんような感じになります
返信 1
優
投稿日 2007/11/07 20:25:25
削除
Win版が正しいのではないでしょうか
薬価計算の原則
15点以上を1点とすることから
17点は 165.000・・〜175まで
18点は 175.000・・〜185まで
となり175,005は18点が正しいのではないでしょうか
Win版が不安とおもいきゃ 案外Win版が正しいことがありますよ
経験では、総括の計算がWin版が正しいことがありますので
返信する
返信 5
併用環境でなればなかなか出会わない、どうでもいいような問題でしたが、
スッキリしました。
DOS版 とのお別れのエピソードとして、記憶に残ることでしょう。
返信 4
1点+(薬価−15)÷10(1点未満の端数切り上げ)
175.005 の場合
1+(175.005−15)÷10=1+16.0005
=1+17
=18
18点で良いことになります。
返信 3
が関係するのではないかとの意見があり、それも考えられる
なあ〜と言うことで社保、国保支払基金の両方に問い合わせて
みましたら
「小数点以下の取扱が関係しない」との返事でした。
具体的に175.001 であろうが175.01であろうが
18点ですとの回答でした。
返信 2
DOS版は少数点から2桁までしか見ていないようです。
今回のように少数3桁が関係すると問題が起きるようです。
試しに重質カマグG「ヒシヤマ」を1.51gにすると18点
になって来ます。
その時の薬価は 175.019・・となり18点になります。
この辺になると簡単なようでわけわからんような感じになります
返信 1
薬価計算の原則
15点以上を1点とすることから
17点は 165.000・・〜175まで
18点は 175.000・・〜185まで
となり175,005は18点が正しいのではないでしょうか
Win版が不安とおもいきゃ 案外Win版が正しいことがありますよ
経験では、総括の計算がWin版が正しいことがありますので