特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
返信削除
返信削除
パスワード
返信内容
いよかん(上杉)
投稿日 2006/03/14 12:18:04
いよかん(上杉)です。
保険者番号、記号番号が入力必須なのですが、共済組合には
記号欄が空欄のところがあったと記憶しています。また、生保
は公費単独の場合、公費欄にのみ登録する方が自然かと、
レセ印刷時に左の公費欄にのみ印刷されればいいのですが。
医師名登録のときにエラーがでて登録できないときがあり、
その医療機関では他の医師も登録できなくなってしまうようですが。
ザーネ軟膏の単位がgでなく4となって、処方登録しようとすると
エラーとなり、アンダーム軟膏が登録されていました。2剤で計量
ボタンをおしこんで登録しようとしたとき関係ない薬が登録されていました。
薬品検索欄がIMEオフがデフォルトになっています。
全角、半角、どちらでもできるのはありがたいです。
でも、IMEはMS以外でも可能にして欲しいです。
総じて、
入力したデータを参照するときにズレが生じるようです
エラー処理もプログラムの終了だったり、別のデータをひっぱってきたり
するためスマートでないようにかんじます。
患者情報入力画面の欄移動がエンターきーで移ってくれるのはありがたいです。
極力マウスをつかわないように工夫されていると感じましたので、ファンクションキー
やESCキーも使えるようになると、DOS版に近くなって違和感がへりますねエ。
印刷関係は全くさわっていません。
返信内容
保険者番号、記号番号が入力必須なのですが、共済組合には
記号欄が空欄のところがあったと記憶しています。また、生保
は公費単独の場合、公費欄にのみ登録する方が自然かと、
レセ印刷時に左の公費欄にのみ印刷されればいいのですが。
医師名登録のときにエラーがでて登録できないときがあり、
その医療機関では他の医師も登録できなくなってしまうようですが。
ザーネ軟膏の単位がgでなく4となって、処方登録しようとすると
エラーとなり、アンダーム軟膏が登録されていました。2剤で計量
ボタンをおしこんで登録しようとしたとき関係ない薬が登録されていました。
薬品検索欄がIMEオフがデフォルトになっています。
全角、半角、どちらでもできるのはありがたいです。
でも、IMEはMS以外でも可能にして欲しいです。
総じて、
入力したデータを参照するときにズレが生じるようです
エラー処理もプログラムの終了だったり、別のデータをひっぱってきたり
するためスマートでないようにかんじます。
患者情報入力画面の欄移動がエンターきーで移ってくれるのはありがたいです。
極力マウスをつかわないように工夫されていると感じましたので、ファンクションキー
やESCキーも使えるようになると、DOS版に近くなって違和感がへりますねエ。
印刷関係は全くさわっていません。