特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
返信削除
返信削除
パスワード
返信内容
Y.K
投稿日 2006/03/12 20:06:55
もうすでに解決済みでしたら読み流してください。
私の場合は、XP SP2 ですが、特に支障なく完了したので、あまり参考にはならないかもしれませんが、何らかのヒントになればと思いましたので、書き込みました。とっくにご承知のことばかりかもわかりませんが・・・。
私もいつも試行錯誤で進んでおります。
1:まず、α版 またはα2版を「プログラムの追加と削除」で削除します。
2:β版をデスクトップに保存でダウンロードして解凍します。
3:解凍すると、「RPPWINb1」というフォルダが出来ますので、これをクリックします。
4:そうすると、「RPPCAL」というフォルダがありますので、さらにこれをクリックします。
5:以下の8個のファイルが現れます。
Program Files
Recept.mdb
RPPCAL.exe.config
Setup.exe
App.ico
RPPCAL.exe
RPPCAL.setup.msi
Setup.Ini
これらのファイルのうち、一番初めに書いたProgram Files をクリックすると「microsoft Visual Studio.NET2003」というフォルダがあるはずです。これがあれば、たぶん6の操作でインストールが始まるはずです。
6:これらのファイルのうちのひとつ、Setup.exe をクリックするとインストールが始まり、指示通りクリックすると完了します。
7:無事にインストールが終わると、デスクトップ画面に「RPPCAL」のショートカットアイコンが出来ますので、これから起動できるようになります。
私が思うには、PCに「NET Framework 1.1」がインストールされていれば、「「microsoft Visual Studio.NET2003」は、「RPPCAL」に内包されているので、とくになくてもよいのでは。
それと、「Recept.mdb」は、Accessファイルなので、PCに「Microsoft Access」が入っていなければならないようです。(と思っています。)
返信内容
私の場合は、XP SP2 ですが、特に支障なく完了したので、あまり参考にはならないかもしれませんが、何らかのヒントになればと思いましたので、書き込みました。とっくにご承知のことばかりかもわかりませんが・・・。
私もいつも試行錯誤で進んでおります。
1:まず、α版 またはα2版を「プログラムの追加と削除」で削除します。
2:β版をデスクトップに保存でダウンロードして解凍します。
3:解凍すると、「RPPWINb1」というフォルダが出来ますので、これをクリックします。
4:そうすると、「RPPCAL」というフォルダがありますので、さらにこれをクリックします。
5:以下の8個のファイルが現れます。
Program Files
Recept.mdb
RPPCAL.exe.config
Setup.exe
App.ico
RPPCAL.exe
RPPCAL.setup.msi
Setup.Ini
これらのファイルのうち、一番初めに書いたProgram Files をクリックすると「microsoft Visual Studio.NET2003」というフォルダがあるはずです。これがあれば、たぶん6の操作でインストールが始まるはずです。
6:これらのファイルのうちのひとつ、Setup.exe をクリックするとインストールが始まり、指示通りクリックすると完了します。
7:無事にインストールが終わると、デスクトップ画面に「RPPCAL」のショートカットアイコンが出来ますので、これから起動できるようになります。
私が思うには、PCに「NET Framework 1.1」がインストールされていれば、「「microsoft Visual Studio.NET2003」は、「RPPCAL」に内包されているので、とくになくてもよいのでは。
それと、「Recept.mdb」は、Accessファイルなので、PCに「Microsoft Access」が入っていなければならないようです。(と思っています。)