特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
返信削除
返信削除
パスワード
返信内容
いよかん(上杉)
投稿日 2006/03/02 14:00:43
いよかん(上杉)です。
みなさま、ありがとうございます。後述のごとく、テスト機が
なんとか稼働したので感想ほか。
RPPwinα2について、処方入力が「新しい処方箋」となっており、
とまどいました。加算ほか計算はできないようなので、α3に期待。
「中止」もとまどいます。項目の移動がリターンとTabとまちまち
なのも迷います。患者登録での負担割合が3%(右側)隣、
左側列の被保険者被扶養者欄右側との区別がわかりません。
病院登録で「資本添加〜」というのがポップアップしましたが?
処方入力後、計算時にDOS版同様負担割合変更ができませんか?
薬品検索時、YAKMASに検索いきたいのだけど方法が?
(例、ツムラで検索し、さらに他のツムラを、と思ってもYAKMAS
に検索にいかないみたい)。印刷系は未確認。
マシンはsonyvaioのーと(2000.6;cpuP−3、700MHz、
メモリ128)win2K(sonyオリジナルのリカバリです)ちょうど
HDDがおかしくなったので20Gに換装し、C8G、D11Gにわけて
DドライブにRPPWINをインスト。MDACv2.8sp1を適用。
IMEはVJEδ4で半角モードで使用。{−}は「0」右のハイフンで
使用。ノートの時はマイナスとの区別をどうするか?
α3に期待。
今回の改定は、プログラムへの影響が少なくて(技術料の低下はあるけれど)
安堵しているのはわたしだけかな?
返信内容
みなさま、ありがとうございます。後述のごとく、テスト機が
なんとか稼働したので感想ほか。
RPPwinα2について、処方入力が「新しい処方箋」となっており、
とまどいました。加算ほか計算はできないようなので、α3に期待。
「中止」もとまどいます。項目の移動がリターンとTabとまちまち
なのも迷います。患者登録での負担割合が3%(右側)隣、
左側列の被保険者被扶養者欄右側との区別がわかりません。
病院登録で「資本添加〜」というのがポップアップしましたが?
処方入力後、計算時にDOS版同様負担割合変更ができませんか?
薬品検索時、YAKMASに検索いきたいのだけど方法が?
(例、ツムラで検索し、さらに他のツムラを、と思ってもYAKMAS
に検索にいかないみたい)。印刷系は未確認。
マシンはsonyvaioのーと(2000.6;cpuP−3、700MHz、
メモリ128)win2K(sonyオリジナルのリカバリです)ちょうど
HDDがおかしくなったので20Gに換装し、C8G、D11Gにわけて
DドライブにRPPWINをインスト。MDACv2.8sp1を適用。
IMEはVJEδ4で半角モードで使用。{−}は「0」右のハイフンで
使用。ノートの時はマイナスとの区別をどうするか?
α3に期待。
今回の改定は、プログラムへの影響が少なくて(技術料の低下はあるけれど)
安堵しているのはわたしだけかな?