特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
新しいRPPMAN
新しいRPPMAN
新規投稿者
安田 実
投稿日 2004/04/07 16:03:24
返信も含め全削除
YREKI210 HREKI210 それぞれ 一包化薬 浸煎薬 湯薬 に対応しました。
NND39.LZH 同上です。
返信 7
安田 実
投稿日 2004/04/16 08:39:47
削除
注意
YAKTSEL.TXTの行数制限は10行までです。
返信 6
いよかん(上杉)
投稿日 2004/04/14 14:21:15
削除
こんんちは、いよかん(上杉)です。
RPPMANでなくHREKI2.10までの
F3不具合はHREKI2.12で
問題のあった人は解決しました。
ありがとうございました。
HREKI2.12でのあらたな問題は
「注射薬の薬袋印刷」への返信として追加
させてもらいました。
いろいろとご迷惑をおかけしますが
今後ともよろしくお願いします。
返信 5
いよかん(上杉)
投稿日 2004/04/08 09:21:51
削除
おはようございます、いよかん(上杉)です。
添付メールつくろうとして
tmp内にあるdasn、keiデータ等の
古いのを削除したところ、
Sキー機能しました。
しかし、F3の横長は印刷できません。
henko。txtの1行目25にしてみましたが
(エディタによる書き換え)
薬歴印刷最大行数 = 25
薬歴印字位置(左:0, 右:1) = 00
メモ印字位置(左:0, 右:1) = 00
表題印字位置(左:0, 右:1) = 00
名前を印字 (する:0 しない:1) = 00
薬歴区切Noを印字 (しない:0 左:1 右:2) = 02
薬剤師名を印字 (しない:0 する:1) = 00
記帳薬剤師は:
スタンプを印字 (しない:0 する:1) = 00
調剤加算項目を印字(する:0 しない:1) = 00
窓口徴収金額を印字(する:0 しない:1) = 00
縦線で区切りを印字(する:0 しない:1) = 00
手帳の患者名を印字(する:0 しない:1) = 00
手帳の薬局名を印字(する:0 しない:1) = 00
敬称なし:1 医師(前):2 先生(後):3 歯科医師(前):4 = 01
手帳の内容 印字位置は(左余白 標準 = 3) = 03
もうすこし挑戦します。
薬袋印刷もtmp内のお掃除の結果?
IYAKTAILが機能しました。
よって、いまのところ、F3での横長のみ
未解決です。
ご迷惑をおかけしました。
返信 4
安田 実
投稿日 2004/04/07 21:25:39
削除
いよかんさん あなたのフォームと 25行と表示された
患者のデーターを 送ってください
minoru.yasuda@k8.dion.ne.jp
返信 3
いよかん(上杉)
投稿日 2004/04/07 19:59:45
削除
手帳印刷でF3の印刷設定で、行数25にして
横長印刷ができません。縦長は(F2と同じ)
できます。
また、いまのところ、薬の多いある患者で
Sによる印刷項目選択ができません。(25行)
同じ患者で別の日で3剤では可能でした。
あらたに処方入力してもその患者では
Sによる薬選択できません。
同じくらいの薬の種類の人では選択できました。
また、もっと薬の多い人ではSで選択はできても
多すぎたのか印刷できませんでした。(この
ケースではもうすこし検証してみます)
いずれも一包化入力はしていません。
具体的な処方はもうすこししてからUP
します。
返信 2
いよかん(上杉)
投稿日 2004/04/07 19:31:44
削除
薬袋印刷で、うちでは、ラベル、内服小、
内服特大、外用としていますが、
内服特大をコピーしてIYAKTAILに
リネームし、YAKTSELに
一包薬袋:IYAKAIL。txtをつけくわえ
ましたが、ラベル以外印刷できません。
ラベルのばあい、内外とも印刷できる仕様
ですので、そのかんけいかもしれませんが、
一包化をはずすといずれも問題なく従来通り
印刷できます。
返信 1
ET-JR
投稿日 2004/04/07 18:40:37
削除
一包化薬 浸煎薬 湯薬、すべて○回分、となります。
○日分でないと1日1回以外はおかしな感じになります。
返信する
返信 7
YAKTSEL.TXTの行数制限は10行までです。
返信 6
RPPMANでなくHREKI2.10までの
F3不具合はHREKI2.12で
問題のあった人は解決しました。
ありがとうございました。
HREKI2.12でのあらたな問題は
「注射薬の薬袋印刷」への返信として追加
させてもらいました。
いろいろとご迷惑をおかけしますが
今後ともよろしくお願いします。
返信 5
添付メールつくろうとして
tmp内にあるdasn、keiデータ等の
古いのを削除したところ、
Sキー機能しました。
しかし、F3の横長は印刷できません。
henko。txtの1行目25にしてみましたが
(エディタによる書き換え)
薬歴印刷最大行数 = 25
薬歴印字位置(左:0, 右:1) = 00
メモ印字位置(左:0, 右:1) = 00
表題印字位置(左:0, 右:1) = 00
名前を印字 (する:0 しない:1) = 00
薬歴区切Noを印字 (しない:0 左:1 右:2) = 02
薬剤師名を印字 (しない:0 する:1) = 00
記帳薬剤師は:
スタンプを印字 (しない:0 する:1) = 00
調剤加算項目を印字(する:0 しない:1) = 00
窓口徴収金額を印字(する:0 しない:1) = 00
縦線で区切りを印字(する:0 しない:1) = 00
手帳の患者名を印字(する:0 しない:1) = 00
手帳の薬局名を印字(する:0 しない:1) = 00
敬称なし:1 医師(前):2 先生(後):3 歯科医師(前):4 = 01
手帳の内容 印字位置は(左余白 標準 = 3) = 03
もうすこし挑戦します。
薬袋印刷もtmp内のお掃除の結果?
IYAKTAILが機能しました。
よって、いまのところ、F3での横長のみ
未解決です。
ご迷惑をおかけしました。
返信 4
患者のデーターを 送ってください
minoru.yasuda@k8.dion.ne.jp
返信 3
横長印刷ができません。縦長は(F2と同じ)
できます。
また、いまのところ、薬の多いある患者で
Sによる印刷項目選択ができません。(25行)
同じ患者で別の日で3剤では可能でした。
あらたに処方入力してもその患者では
Sによる薬選択できません。
同じくらいの薬の種類の人では選択できました。
また、もっと薬の多い人ではSで選択はできても
多すぎたのか印刷できませんでした。(この
ケースではもうすこし検証してみます)
いずれも一包化入力はしていません。
具体的な処方はもうすこししてからUP
します。
返信 2
内服特大、外用としていますが、
内服特大をコピーしてIYAKTAILに
リネームし、YAKTSELに
一包薬袋:IYAKAIL。txtをつけくわえ
ましたが、ラベル以外印刷できません。
ラベルのばあい、内外とも印刷できる仕様
ですので、そのかんけいかもしれませんが、
一包化をはずすといずれも問題なく従来通り
印刷できます。
返信 1
○日分でないと1日1回以外はおかしな感じになります。